Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


アイテムの整理、どうしてるの?


ブログ広場からも歓迎~。教えてくださいな。

私も昨年の10月くらいからニコタを始めて、そろそろまる4ヶ月。

課金するようになってから、特にアイテムの所持数が多くなってきました。

で、あまり使わないものは倉庫に送っているのですが、この倉庫のケース、どうやって使い分けるのがやりやすいのかなーと・・・

季節別?

カテゴリー別?

PとC?

ガチャと通常品??


リアでも片付けが苦手な私に、良きアドバイスを!!

アバター
2012/01/23 18:45
倉庫はプレゼントやフリマに出す時に移動するだけです。(^o^)

アイテムが多くなると整理する為に利用するのですね。
アバター
2012/01/23 15:14
わざわざのご訪問有り難うございました/(*^-^*)

一つだけ追加でお伝えするの忘れてました^^;
一番よく出し入れする種類のアイテムは、ケース1にしておくと楽ですよ^^
アイテムの移動をするとわかるのですが、未分類→ケース2~5は行き先を選ばなくてはいけませんが、
ケース1は選ばなくても一番上に表示しているからです/(*^-^*)

お気づきでしたらごめんなさいでした^^;
アバター
2012/01/23 13:40
章姫 さま
わざわざご訪問ありがとうございました。
ちなみに、私も片付けが苦手で、リアのお部屋はカオスの状態です><
しかし、どこにナニがあるかは把握しているので、カオスのまま維持しております。
ニコタのようにきれいなお部屋を維持できれば良いのですが^^;
断舎利&整理、頑張ってください^^
アバター
2012/01/23 12:55
>希瑠亜さん

CとPは確かに分けたほうがいいのかな。
ちゃんと分類しないと、次に手に入れたアイテムをどこにしまうかで探しそうなので、自分が1番覚えやすい分類というのも大事ですねー。
アバター
2012/01/23 12:52
>マダムレッドさん

あ、目玉品で分類はいいかもー。
ただ、私の場合、今はあんまり目玉がないので(爆)もう少し増えてからかな?
アバター
2012/01/23 12:51
>すいっちょんさん

これをきっかけに、リアでも片付けをしないと!!
もう1月が終わるのに、ぜんぜん片付かないです。
アバター
2012/01/23 12:50
>☆kaka☆さん

広場からありがとうございます。
ガチャ中心か、P中心かでも仕分けが変わってきますね。
そうか。無料だけどイベントとかでもらえるのもありますよね。
わけがわからなくなる前に、不用品やダブりは早めにリサイクルすることにします。
アバター
2012/01/23 12:47
>saeさん

広場からありがとうございます。
キープ用のケースは作ったほうがいいみたいですね。
私は今、キープ用だけどシーズン用品を未分類に置いているので、うっかりフリマに出品しそうになったことがあって。
キープ用はケース。
これは決定ですね!!
アバター
2012/01/23 08:14
私の場合は、

・未分類…リサイクル品専用でいわゆる青ガチャダブリなど不用品をリサイクルする前の段階です。
・C物…C限定品やC普通品で今時期使わないものを入れてます。
・P物…P限定品や普通品で今時期使わないものを入れてます。
・ガチャ物…CやPガチャ物を入れておくために作ってますが、はっきりいってこの項目いらないです。
      C物とP物にガチャ物も一緒にした方がいっぺんに見れていいと思います。
・フレーム…PもCも関係なく今時期使わないフレームを入れてます。
・売り物…フリマ出品するものや、応募に使うアイテムを入れています。

こんな感じですね^^
アバター
2012/01/23 08:12
私も整理にがてですが 私は壁紙とかアクセサリーとか目玉品とかで分類してます 

使わないものありましたら教えて下さい
アバター
2012/01/23 07:33
リアでも片付け苦手なので
皆さんのアドバイス、参考にしちゃいます=*^-^*=
アバター
2012/01/23 02:17
こんばんは♪(〃▽〃)ゞ
広場よりお邪魔します。
私も他の方の倉庫整理を拝見したくて
お邪魔してしまいました。

一応私の場合は
未分類→→→青ガチャダブり
P限定→→→P限定品で使わないもの(フリマ用やPのイベントものなど)
Pガチャ→→黒・白ガチャダブり
P目玉→→→・黒・白ガチャ目玉
C目玉・限定・イベ→青ガチャ目玉・C限定・イベント配布品(無料もの)

こんな感じで分けてます。
青ガチャ普通品は増えすぎたら個数を決めて残して
あとはリサイクルかプレしています。
アバター
2012/01/23 01:32
こんばんは。
ブログ広場からです。
きせかえアイテム・未分類も使って、7ケースにわけています。
交換決定品→交換記事で交換が決まったアイテムのみしまう
フリマ用→フリマで自由に使えりアイテム
Pガチャ→目玉、人気品以外の有料ガチャ
キープ品→P目玉、人気品
自分用倉庫→季節品やガチャなど手放す予定のないアイテム
未分類→青ガチャ
きせかえアイテム→普段使っているアイテム

交換記事などで交換をされる場合、間違って使うことがないようにケースを1つ確保しておくと良いと思います。
また、青ガチャなど増えすぎたアイテムは、保管個数を決めて、マメにリサイクルやプレで
ばらまくと良いと思います。
ちなみに自分は、青ガチャは4個のみ保管してリサイクルします。
現在の7ケース合わせたアイテム数は、4000強です。
アバター
2012/01/23 01:30
>アベイユさん

広場からのご訪問、ありがとうございます。
そうか。共用と性別限定とを分けるのもいいなあ。
フリマやプレだと、性別選ぶものも出てきちゃいますものね。
仮想世界でも「断捨離」が大事なんですねー。
アバター
2012/01/23 01:28
>煌翡芽さん

ありがとうございます。
私も最近ですが、フリマを利用し始めたので、ついこんなことを書いてしまいました。
フリマに出すか、出さないかを基準に決めるほうがいいみたいです。
でも、私の持ってる数でも、もうリスト作るのは大変そう・・・

同じ名前の読み、嬉しいです(*'ー'*)
アバター
2012/01/23 01:18
こんばんは はじめまして

僕の場合ですが…(微課金なので「ガチャ」と言うのは「青ガチャ」の事です)

1・季節外自分で使うもの
2・フリマ用 買ったもの(主にC限定服とフリマで交換したダブリのP品もここに入れてます)
3・フリマ 目玉・背景
4・ガチャダブリ共用
5・ガチャダブリ男用

カテゴリは入れてしまうと勝手に分けて入るので こんな感じに分けています

ガチャのダブリは 目玉以外ほとんどフリマで使えないような物なので 時々プレ企画をして処分したりしますが 面倒だったらリサイクルしてしまっても良いかもしれません

僕も片づけは 本当に苦手なのですが…

・自分がどんな風な事をやりたいか
・フリマ用にアイテムを塩漬けするか しないか
・プレ企画をしたいか しないか
・将来知り合うと思う新しく入った友だちにプレゼントをしたいか しないか

そういう事を考えて「捨てる しまう あげる」をすると良いと思います
アバター
2012/01/23 01:05
こんばんは^^ブログ広場より訪問しました。
初めまして、煌翡芽(あきひめ)といいます。
同じ読み仮名だったので、訪問させてつい頂きました/(*^-^*)

私はニコタ暦半年、もうすぐ7ヶ月になります^^
フリマにも手を出し始め、フリマ用に購入したP限定品も多くなってきています。
そのため、きせかえ倉庫は以下のように使用しています。
(上から○段目と思って下さい)
1 : 青ニコガチャのダブリ品用             (かなりあります^^;)
2 : P限定品のフリマへ出す分用           (別途リストも作成しています)
3 : Pガチャ(白・黒)のフリマへ出す分用      (こちらもリストを作成済み)
4 : C品・目玉ダブリでフリマへ出す用        (目玉などはフリマに出せるのでココに置いてます)
5 : フリマに出せない自分用アイテムの保存用  (もう使用しないと思われるものはココ)

ちなみに、私はリアではめちゃ整理整頓が苦手です^^;
一度は整理できるのですがまた散らかるとそのままにしちゃいがちな人です…orz

多分ニコタでも倉庫にしまっておくと忘れちゃうので、メモ帳にリスト(すごく適当)を作り、
アイテム名・色・金額・解禁日などを明記してます^^(フリマで出しちゃったら削除も)

こういうのは最初のうちにやっておいた方が楽かな…と思いながらやり始めましたが、
自分の好きな形にするのが一番だと思います^^
あくまで、ご参考まで^^
夜分に失礼しました^^STP&水やり★



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.