Nicotto Town



年始年末ドタバタ顛末記(年始11

荷物をとりあえず運んで、
米も運んで(^◇^;)

車は駐車スペースに移動してもらって。

第二秘書は予定通り友だちと
待ち合わせて熱田神宮なのね。
あ、それなら地下鉄のドニチエコキップ
使えるはずだから、それで行ったらいいよ。

正月三が日は土日じゃなくても
ドニチエコキップが使えます。

乗り放題で600円ですからねー。
しかもバスにも乗れるっっ。

その上、名古屋城や動物園や水族館などで
入場料が割引になったり、お店によっては
サービスしてくれる優れもの♪

夫君も友だちと飲みに行くらしい。

んじゃ、女ばっかりで夕飯ですね。
高級なおせちを頂きます(゜∇^*)テヘ

で、お抹茶も飲んだり
こちらが持ってきたチョコも食べたり。

ちょっと落ち着いてから、今日のこちらの
峠越えの話をしたり、第一秘書の
話しを聞いたり。

「そーいえばメール出したんだけど」
えー?メール来てないよ?
「ケータイにってメール来てからすぐくらい」
おかしーなー、何度もチェックしたのに。

ケータイを出して再びチェックしますが
やっぱり入っている様子がない。

うーん、ないよ。変だねー。

などと言っているとケータイがようやく
メールの着信を知らせます。

あ、いま反応した(笑)
メールきたきたー。

つらつら考えますとですねぇ
わたしはケータイの電源をほとんど
切りっぱなしなんですよねー。

どうやら少しはつけっぱなしにしないと
メールが来てても反応しないんじゃないかな。

電源を入れる→画面が出る→メールの気配がない→すぐ切る

これじゃ、ダメなのか(゜∇^*)テヘ

すみませんねー、おさわがせしてー。
これからは、電源をすぐ切らないようにしておくかな(笑)

くつろいでると母君が「百人一首をやろう」と
言い出します。

ええー、やるのぉ?

明日に続く

<昨夜のわたし>
マンモグラフィの話や雪でテレビが見れない話や。
超ひさしぶりに「ちるだ」が登場♪

さあ今日の一冊
「ママちいさくなーれ!」徳間書店
いつもアレコレうるさいママ。
ちいさくなっちゃえ!そんな絵本♪



アバター
2012/01/25 07:28
使う時だけ電源を入れるもので(゜∇^*)テヘ

新着確認の問い合わせ・・・
ええっとやったことがありません(^◇^;)
アバター
2012/01/25 00:12
へえ、電車内でも館内でもないのに、切るんですね。
私はおおむね、つけっ放しです。
主な用途が歩数計な関係で^^
ちなみに、選ぶ時は「一番安いの、どれ?」で、決めました。
アバター
2012/01/24 23:18
ああそうですね・・・。
メールの新着確認みたいなのは電波が来てるとすぐ届くとかじゃないですから
↑みたいなパターンなら新着確認をセンターに問い合わせするのが一番ではないかと^^
アバター
2012/01/24 11:46
わたしは初めてのケータイなんですが
やっぱり色は重要ですよねー♪
アバター
2012/01/24 10:07
前のケータイは、設定した時刻に電源が入ったり切れたりする機能がありました。
今のケータイはついてないので、ずーっと入れっぱなしです。
不便です(ー_ー)!!
外側に表示窓がないので、開けないと時間がわからないし、
カメラも使いにくいし・・・
機種変更の時、色で選んだ私が悪いのですが(-_-;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.