Nicotto Town



年始年末ドタバタ顛末記(年始13

夫君も第二秘書も門限10時といって
あったので、まあ常識の範囲内で
戻ってきました(笑)

第二秘書は栄までいったらしい。
が、時間が遅かったのか元旦だからか
店がほとんど閉まっていたらしい。

名古屋はおおむね夜は早いです。
昔から9時をすぎると地下街も
シャッター通りになる。

大学時代、コンパで飲んだあとに
喫茶店に行こうとして苦労した覚えがある。

喫茶店は山ほど有るのに
すでに閉まっている所ばかり(^◇^;)

まあねーモーニングを朝7時からっていう
店だって珍しくないんだから・・・。

モーニングに命かけてますっっ
みたいな店も多いですし。

郊外に行けば24時間のデニーズとか
ありましたけどね。

第二秘書も名古屋の夜が早いと
学習したらしい(笑)

明日は2日だから開いている所も
多いんじゃないかなー。東急ハンズも
行きたいし。とりあえず大須観音にでもいく?

初詣に大須観音は初めてですが
たまにはいいよねー。

ということで、とりあえず寝る。

そして次の朝。
例年ですと9時に名古屋駅で
妹君達と待ち合わせをして米原経由多賀大社。

逆算すると実家を8時半には出ないと。
つまり8時までには朝飯を終えたい。
当然、起床は7時くらい。

ですが、今年はそういうのがない。
のんびりー♪

と、思っていたのですが
実家の父君は朝が早い(^◇^;)

「いつまで寝てるんだっっ、ばっかもーん」と
どんな目覚ましより強力な第一声が
かかります(;`O´)oコラー!

うー・・・お、起きねばっっ

名古屋の夜は暖かくて、
長野の寒さに慣れた体には
布団がちょっと暑苦しいくらいでした。

寒いんじゃないかと心配されるのですが
全くそんなことはない。

着替えも長野で着ているのより
薄目です。手早く着替えて
秘書達も起しに行く。

特に第一秘書は支度に時間が掛かる。
女の子ですからねー。逆に第二秘書は
起きたら、とっとと来いくらいのかけ声で
大丈夫。

とりあえず、秘書達が起きてくるまで
わたしも顔を洗ったり、台所で
雑煮の支度を手伝ったり。

明日に続く

<昨夜のわたし>
ふたたび、ぷよぷよまんの話でもりあがる♪

それじゃ今日の一冊
谷川俊太郎「きらきら」
雪の結晶の写真絵本に谷川さんの文♪
眺めるだけでもいい絵本です。


アバター
2012/01/27 07:09
大須は面白い所です。
が、その筋の人も多いので・・・(笑)
デニーズ、長野にもないんですよねぇ。ガストくらいかな(^◇^;)
アバター
2012/01/26 22:10
あ、大須観音は行ったことありますよ!
ていうかデニーズいいですよねぇドリンクバーがセルフじゃないところがいいですw
こっちには無いんですよね残念・・・
アバター
2012/01/26 22:02
深夜に喫茶店いくんですかー。
いまだとネカフェ?(笑)
アバター
2012/01/26 21:52
私としては24時間喫茶が欲しいですよ。
深夜は居酒屋とファミレスしかなくて、落ち着き所がないです。
うちから徒歩圏内では、マック、松屋くらいで、ガストは朝5時まで。
ちょっと落ち着ける深夜店があればなぁ と思います。
アバター
2012/01/26 13:03
飲み屋のある当たりくらいですねー、賑やかなの。
大学時代には怖くて行けない場所でした(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/01/26 11:28
名古屋発の深夜バスに乗るときは、夜遅くに名駅付近をうろうろしますが、
それ以外はあまり居たことがない^^
賑やかなのは、飲み屋街付近だけなのかな。

去年の夏、東京で深夜バスに乗る時間まで、スタバで閉店間際まで粘ったなぁ・・・
店員さんが片づけするのを見ながら、ラテをちびちび飲んでた^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.