マイコプラズマ肺炎
- カテゴリ:日記
- 2012/02/01 00:27:15
マイコプラズマ肺炎が流行しているそう
です。 本来は子供や若い人に多い、感
染症ですが、最近はお年寄りが感染する
ケースが多いのだそうです。風邪の症状
が抜けなかったら疑ってかからなければ
いけないそうです。 マイコプラズマは
細菌の中で最も小さな病原体で、唾液の
飛沫から感染し、2週間ほどの潜伏期間
を経て気管支炎や肺炎を起こす。
またクラミジア肺炎や百日咳にも似た症
状がみられるので、そうしたものとも判
別を付けるためにも医師に受診が必要だ
そうです。抗生物質はテトラサイクリン
系や場合によってニューキノロン系の抗
生物質が有効なのだそうです。 予防す
るにはワクチンがまだないので、
肺炎球菌のワクチンはあるのにね
ん(。◔‸◔。)?手洗いとうがいを心がける
ことが大切で、クシャミ、咳、痰がでる
ひとはマスクをする
など、「咳エチケット」を守ることも大
切なんだそうです。
本日401文字でした。
なのかなあ?? 私も少々喘息気味でかなり治ってるんだけどやっぱり部屋でお線香焚いたり
喫煙席に座るとなんか喉に引っかかるし、もちろん風邪ひくと一番に喉だし><だけどね
耳鼻咽喉科の先生は鍛えた喉してますね~~っていわれたのにね~
マイコ肺炎なんてひょっとしたらこどものように心が純真だからかかったんじゃ・・・・・・
わたしももし咳でたら気をつけようと思うよ・・・咳エチケットね✿(。◕‿-。).:*:☆
保育園で流行り、娘はなんともないのに、送り迎えの私にきた。
咳・高熱の辛さはともかく、もっのすごい関節痛でね。
ベッドから起き上がるだけで、手首の関節が「ぐぇーー!」
って程に激痛した。
その後にも感染した。その時は、関節痛はなかったのでほっ。
でもその年にすぐインフルエンザから肺炎になった。
医師は、マイコで呼吸器弱ってたと。ポンコツじゃん。
数年おきに必ず山がくるよね、これ。
「咳エチケット」、守らないとね!
ただねちょっとくらいは4年前に父をおくったから、その時に知ったこともあるんだけどね
とにかく気をつけたいよね
すごっく詳しい!!
とにかく手洗い、うがいでしょうか??最低それだけはやりたいですね それでかかったら
潔く病院に行きます ニョホホホ
あまり出来ていませんが><
それに尊たんもただの風邪って熱とかないのかな??
あんまり無理しないように お大事にね (‿_‿✿)ペコ
た・・・たぶん・・・σ(。◕ˇ_ˇ◕。)ワチは只の風邪(-。-*) ボソッ
つか 超詳しく書かれているので
しっかり読んじゃった (๑・‿・๑)b
ながーい病名だなと思いつつ・・・、
我家のダックス娘の名前が、舞子なので・・・多分忘れないと思う( ̄Д ̄;)
なんか言いにくそうですね 文字にしちゃうと簡単だけど・・・・
>>†にゃんぱいあ†たんへ 肺炎にも色々あるらしいよ 私がしってるだけでも、誤嚥性肺炎 肺炎球菌
このマイコプラズマ肺炎 しらべたことないけど、普通に知ってるだけでもあるから
もっといっぱいあるんじゃないのかな?? realsakinoも学級閉鎖でオヤスミ中
って、肺炎の種類ですか??
今学校では
インフルエンザだ大流行*/
舌かみそうなネーミングですねww
イライラするよね~~ だけど誰かの菌もらうのもいやだし、マスクもこの時期だけだから
そうそう春先は花粉でしたほうがいいのかも・・・ことしの花粉は放射能含んでいる可能性が
あるから、予防した方がいいとも聞くし・・・・ なんか不安な世の中だよね~~
3年生の行事で授業時間が短くなるなら、大歓迎なんだけどね✿(。◕‿-。).:*:☆
…私はマスクするとメガネが曇るので嫌なのですが…こんなこと言ってられないですね!
気を付けたいと思いました!(`・ω・´)
授業時間 何か予定があったの…かな?3年生の何かで授業時間が変わったらしいです(◕‿‿◕。)
な~~って少々反省なのら 凹〇コテッ それとね 緊急時にはコンビニであるんでしょうけど
マスク携帯しておく方がいいのかも・・・・・去年は車の中に一つ置いてたけど、一つ持ち歩くのも
大切かも・・・・ コメントありがとうございまつ (‿_‿✿)ペコ
絶対必要ですよね!
特に電車の中とか人込みでは無防備に咳などしないで欲しいですよね~
外出する時は咳が出ていなくてもこのごろはマスク必携です^^
予防です(*^-^)
閉鎖されたエレベーターの中なら尚の事・・・・ そうそうrealsakinoのクラスが学級閉鎖で
一人ずつマスクがくばられたそうです。
>>シャンテグラスたんへ まだ小さいお子さんがおられたら、一人置いてはでてこれないもんね
そういう時困るよね~ それでそんなときに限ってその人がいないと
すまないようなことが発生したりして・・・・・
>>さっちゃんへ をを @@ さすがさっちゃん だけどホントそうなのよね
咳エチケットスマートにしたいよね~~✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
スーパーで買い物をしていたら、咳をやたらする幼児がいてマスクしていないんです。
つれていたのは、父親。
思わず
「咳をしている子にはマスクをさせてください。
特にここは食品を扱っているんですよ。
マスクができないのならつれてこないように!」と怒ってしまいました^^;
きよ付けないとね
なんかこの時期に近くで咳きしてる人がいると
さりげなく何気に息を止めてしまいますww
エレベーターの中などわりと時間が長いと
苦しくなってきますwww
なんかイヤですよね^^
その人が風邪かどうかはともかく・・・・
ですが、こう空気の乾燥が進むと ウィルスって飛びやすいから加湿してウィルスを重たくして
飛ばないようにするのね 私の体重あげたいよ トホホ そうそう、ヨーグルトもいいのね^^
まあ手洗い、うがいは基本だからヨシとして気を付けることいっぱいあるのよね~~
あんまり菌の飛んでるところに行かないようにするってこれも大切だよね^^ かからないように
気を付けてね^^ さくらたんが寝込んだら看病いくからね^^ 任せて~~ギュッ hugね
(Ծ﹏Ծ ) ええ~2週間ほども潜伏期間が、、、
これからは健康管理の・腕・みせ時ですね。
うがいや、手洗いをしっかりして、抵抗力になるようにヨーグルトも
食べて、ビタミンCや、、、とにかくいろんなことしておくね。
sakinoたんも気を付けてお過ごしくださいネェ ♡(.◕‿◕✿)
『マスクシーよー』ってもちろんこれは関西弁 そしたらアメリカではマスクの習慣ないんだそうです
やっぱりところ変わればなのかしらね~@@
今のとこ、風邪ひとつひかず元気ですが、やはり予防はちゃんとしなくちゃいけませんね。
そういえば、この前カナダ人と話したんですが、くしゃみや咳をするとき、カナダ人は腕部分で口を覆うのがマナーだそうです。で、日本人の私は手で口を覆うと話すと、「握手するときにうつるやん(実際は関西弁じゃないですが)」と言われ、文化の違いを実感しました。日本人は滅多に握手しませんもんね。
sakinoはねご近所の友達と遊んでるらしいけど、ママがうるさいからね~~
ネットやりまくる
やる事ないから暇です・・・
良く聞きますよね>< 手洗い、うがい ジャン・リュックたまもかからないようにね
お気を付け遊ばせ^^
>>かすみそうたま お歳を召された人は誤嚥性肺炎ってよくききますよね 父ももう亡くなりましたが
誤嚥性肺炎にならないように細心の注意を払ってましたが、亡くなる2日前にやっぱり飲んだスープが
すべて肺に入って吸引してもらいました。 肺の機能がわるかったので肺炎球菌のワクチンは主治医の
先生が数年前に勧めてくださったんで打ってありました。 肺炎って簡単な響きなのに
大変なことになりますよね><
>>パプリカたま そうなんですよ sakinoのクラスも学級閉鎖で昨日からオヤスミで本人はいたって
元気なのでママからうるさく勉強って言われて><ガッカリしてます 凹〇コテッ
医食同源美味しくて体にいいものいっぱい食べてインフルエンザなんてぶっ飛ばしましょうね
┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ
>>ルナたんへ インフルエンザはそれ自体なら高熱なのですが、きっと鳥インフルエンザに移行
変異しないかそれが危惧されてますよね 数年前にあの天下の国営放送が
同じ番組を2夜も続けて鳥インフルエンザのシュミレーションドラマ放送してましたから
そうそうお母様のご病気なら抵抗力が落ちてると思われます(私は医療関係者じゃありませんが
常識的な範囲ですが) ご家族の方も病院って言ったら当然病人が集まりますから
伝染らないようにおばあちゃまも気を付けてあげてくださいね (‿_‿✿)ペコ
必ず吉報お待ちしてますね^^
どんなに 予防接種をしても ご自分の 予防策をしっかりしておくことが 大切のようです
うがい・手洗いは 必ずですね d( ̄  ̄)
sakinoさん ありがとうございます^^
母、今日入院いたしました^^ 時間はかかると思いますが、私と祖母は いたって元気です^^
(^人^)感謝♪
マイコプラスマも流行っていたんですか・・・・知らなかった・・・・
風邪・インフルと同じで、予防がいちばんですよね
sakinoさんも、お気をつけください。
皆さんが健康で明るい生活をおくれますように!!
マイコプラズマじゃなかったけれど。。
肺炎が原因となって、命を落とす人は多いそうです。
ちょっとしたことでも見逃さないよう
お互い気を付けましょうね。
そういえば,先月あたりにはマイコプラズマの人もいたかも。。。
今週は予防のためにずっとマスクを着用しています。
あと,手指の消毒もこまめにやってます。
元気でいたいし,迷惑もかけたくないから。。。