Nicotto Town



「ギョーザ日本一」宇都宮2位転落

ギョーザの世帯当たりの購入額で、宇都宮市が15年間守ってきた日本一の座から陥落し、浜松市が2011年の首位になったことが、総務省が31日に公表した家計調査でわかったそうですね。
同省が毎月発表している調査結果を集計したところ、11年の世帯当たりの購入額は浜松市4313円、宇都宮市3737円だった。宇都宮市は前年の6133円から大幅に減り、首位から2位に転落。東日本大震災後のスーパーなどの休業が影響したとみられるとのこと。
浜松餃子ですか?私は、買って帰るってことは、したことないかな?
よくいく杏林堂(ドラックストア)なんかにも浜松餃子って売ってるけど、どっさり入ってるし、ひとりじゃ食べれないよって感じですね。
だから、餃子っていうとラーメン屋とかで食べることが多いですね。
でも、浜松餃子って食べたこと無いなー(もやしがのってるやつだよね)

#日記広場:日記

アバター
2012/02/03 00:15
いちごさんありがとうございます。
ラーメン屋さんでも、ラーメン専門の店でなく、中華系全般をやっている店に行ってるので、
多分、普通の餃子だと思うんですが、どうなのかな?(浜松餃子もあるかもしれないけど)
よく行く店は、「とんやん」という店なんですが、確か、もやしは、なかったと思ったけど。
浜松ラーメンというのもありますよ。
私は、いつも、長浜ラーメン食べてますが。(とんこつラーメン好きなのでチャーハンとセットになってます)
餃子のたれといえば、酢は入れないのですが、ラー油は、入れますよ。(辛くない程度で)
アバター
2012/02/02 23:47
もやしがのってる浜松餃子って食べた事ないんですか?それはすごい意外ですね!
浜松の人はもやしがのってない餃子でも浜松餃子なんですよね(^◇^)
でもあの映像見てるともやしののった浜松餃子食べてみたくなります♪
うちは餃子のたれは酢をたっぷり入れる派で~す(^-^)b



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.