Nicotto Town



今学んでみたいこと


はいはい、ネタづまりブログです。
学は一日にしてならず~~~なんで、有るっちゃ有るし、無いっちゃ無いかな。なんとなく気軽に「これ学んでみたいー!」とか言えないんですよね。
あー、でもずっと買って放置の「『指輪物語』を原文で読んでみよう!」はなんとかしたいかも!
えーと、あの、私、英会話への欲求は無いんですが、英文くらいは読めた方がいいのかしら、と、ネットやってると思う時がありまして。でも普通のお勉強は絶対挫折するでしょ、面白くないことはできないたちだもの。
だから好きな本を原文で辞書と首っ引きで読もうかと―――(煮詰まったら翻訳済みも手元にあるし)て話は前にもしたような気がするんですが、今ちょっと余裕なくてそれどころではありません。ま、いずれね。
1シリーズ読んだら、文法だの小難しいこと考えなくてもそれなりに読めるようになるんじゃないかなー、と甘くみてます。でも、長いんだ、これが。

#日記広場:勉強

アバター
2012/02/10 07:00
>不確定存在さん
やっぱり「あすなろ」じゃ一生檜にはなれませんよねw
「学びたい!」と思った時には学んでいないと。
本は、多分、楽しくなりだしたら一気だと思うんですよ……。

>パンダさん
やっぱ、普段使わないと、昔習ったことも忘れちゃうんですね。
日々精進!
アバター
2012/02/10 00:52
高校の時に英会話学校に行ってました
しゃべれなければ返金のやつ
行った目的があったのだけれども
その目的がなくなったら急激に忘れてしまいました
いまや普段は使うことなく仕事で
ちょっと使うだけです
小説読むとか目的あれば継続できるのではないかと
思います
語学は継続の他上達する道はないでしょうお
アバター
2012/02/09 01:28
こんばんは。お邪魔いたします。

あるあるです……私も何か書くつもりで買ったまっさらメモ帳やノートが部屋にあったりします。
そして、このお題の記事も同じような感慨を抱いて書きそびれております。
どうしても「学ぶ学ぶ詐欺になるだろうな~」という気がして身が入りません。
「鉄は熱いうちに打て」と申しますが、この諺を思いついている時点で駄目な気がするのです。
このお題に対する唯一正解はおそらく「今学んで“いる”こと」を答えることではなかろうかと。w

でも、自分の背中を押すためには無意味ではないので、私も何かしら見つけて書くつもりです。
英訳は書いてある内容ではなくて「読める」こと自体が楽しくなってくればはまるものかもしれません。
「クロスワードパズルを解くのにはまるのと似ているのかも?」と。素人考えですけど……orz
アバター
2012/02/06 18:56
>✿ぱみゅぱみゅ✿さん
買ったー!届いたー!背表紙眺めてにへにへー、で終わってるところがなんとも^^;
ちゃんと読まなきゃですね。
アバター
2012/02/06 08:44
素敵なお話しですね~
少~しずつ毎日日課にすると良いんだろうな、
と思うことが出来なくって;;
ですが、そこまでメロメロのお好きな本があるってロマンチックですね~
羨ましいですよn ♫・◇・♪・◇・♬・◇♫・◇・♪・◇・♬・◇♫・◇・♪・◇・♬・◇




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.