Nicotto Town



診療看護師


日本版「診療看護師」誕生へ アメリカでは

1960年(@@もう50

年も前から」診療看護師(ナースプラク

ティショナリ―
NP
)は医師の指示がな

くても簡単な診療を担い、地域や在宅医

療で活躍しているそうです。 この実績

から日本にも
NP
を導入しようとする動

きが進んでいるという。


厚生労働省は新しい医療職を「特定看護

師」と呼び、制度を導入するため、保健

師助産師看護師とはどのようなものでし

ょうか?? 


大学院で老年と小児の
NP養成が始まっ

てから、全国で7大学が養成する大学院

を設置しているそうです。経験は5年以

上ある看護師から募集し大学院に在籍す

る2年間は休職扱いにするそうです。 


「医師のチームに入って傷の縫合やエッ

クスレイなどを習得した。 卒業後は医

療現場にもどり、看護の心と医学の知識

を融合した診療看護師として活躍した

い」と卒業間もなくの人はその意欲を見

せていると・・・・看護師にどこまでの

医療行為が認められるか、法的問題は残

っているそうですが、各地の大学院修了

者は4月には各病院で新しい看護師の先

駆者となるそうです。 

診療看護師の養成コースで教えている医

療措置、
救急患者らに必要な検査、評価
外傷や術後のキズの処置縫合

救急患者のショックの初期治療

一般病棟での患者急変時の処置

高度な検査や処置への介助
 
また救急性の診療看護師のメリット

患者の最も近くで判断し、対応が可能

タイムリーに医療が受けられる。

チーム医療を推進 医療の質向上
生命危機や重症化を回避
合併症を予防し、在院日数の短縮
 看護師さんの有り方も進化してるんです

ね^-^
 
本日699文字でした。

アバター
2012/02/08 23:07
>>NIKKOたんへ ホントもし自分ならどうするだろう???って確かに道具もなくて、だけど
     心の中では葛藤があると思いますよ~~ 今日本もアメリカ並みに訴訟の社会になってきて
     嫌なところばっかりアメリカンナイズされてるとおもいませんか?><
アバター
2012/02/08 16:45
仕事の関係でお医者さんから聞いたお話しでぇぇ・・

応急現場で『ありがとう』と『訴えてやる』は裏表ですって!
新幹線などで 『急患!医師は車掌まで連絡ください』 って言われても・・
手を上げることはないそうです! 診療道具なしで診察は出来ないって!
助かればいいが、万が一の場合は訴訟問題になることも・・

新幹線を利用するのは学会か研修が主で・・
行きは緊張、帰りはお酒が・・ましてアルコールが入っていて訴えられたら!

みなさんのブログ意見にもあるようにバックアップ態勢の確立も重要ですよネ!
アバター
2012/02/07 23:52
>>パプリカたま 早く診療看護師の人が育つと先生も少し負担も減るでしょうし、他の重症患者の人に
     手が回るから、いいことだと思いますね^^ たまたま今日見た再放送のテレビドラマの内容が
     看護師がその仕事の権限を越えてたしか器官挿管したんでしたっけ?? 不問に処されましたが
     緊急時の対処も変わるでしょうね 
アバター
2012/02/07 23:42
良かれと思って行った医療行為、その結果が良ければよいのですが、悪かった場合には医療訴訟になっちゃう事もありますよね。
人の命を左右する責任あるお仕事ですから、100点を求められるのは理解できます。でも、最善を尽くしても、100点とれない場合もあります。そんな現場への理解とバックアップ体制の整備が、診療看護士の増加を後押ししてくれると思います。
診療看護士には、期待しています。
アバター
2012/02/07 21:36
>>かいじんたま きっとこんな専門的な処置をしてくださる看護師さんが増えてきたら
     かなりの患者さんに朗報になるそうですね 早くイッパイそだつといいですねNP看護師さん
アバター
2012/02/07 21:25
正直な所、知識が無くて説明内容があまり理解出来てないのですが、
導入が医療の充実に繋がればいいなと思います。
アバター
2012/02/07 21:22
>>玉ちゃん☆真生たま いいえ^^大丈夫だよん ようこそ(‿_‿✿)ペコ 
アバター
2012/02/07 21:17
コメ返遅れてすみません><
はい
感謝します!!!
アバター
2012/02/07 20:59
>>JUN♥*たま いやいや 新聞に興味深いこと書いてたからまとめてみました。^^
      JUNたんも釣れたのね オメデトウゴザイマス(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
      結構な大きさにびっくりですね@@ 少しこれで週末までホっとひといきね^^
アバター
2012/02/07 20:09
勉強になりますc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

ところでアリスのチョコケーキget★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')
一緒ですね(●´∀`)ノ【ナカマー】ヽ(´∀`●)ノ─☆
アバター
2012/02/07 18:41
>>♥・ω・)カーナたんへ 神戸の震災経験者としてはね たとえばペットボトルをすぐ捨てないとか
     そんなことでもいいと思うのよ 咄嗟の水筒になるしね 少し万が一の時を考えておくと、
     もしもの時にあわてず、対応できるでしょ?? グラっときたら、わたしならまずお風呂に
     水いれるかな? それともありったけのお鍋にお水貯めるかな?
     家がこわれなかったらね^^
アバター
2012/02/07 18:23
訪問感謝でーすwww

フィリピンも地震多いですね~

そなぇは何もしてませんーww
アバター
2012/02/07 17:49
>>志保たん そうそう早めに休んで明日元気に学校行って下さいね 
    ご心配、ありがとうございます わたしも手洗いうがい気をつけます^^
    だけどなんとかは風邪ひかないなんていうしな~~風邪ひけないのかも・・・・
アバター
2012/02/07 17:41
ゆっくりします^^ 今日は、早めに横になります♪
sakinoさん、風邪には注意です!
アバター
2012/02/07 17:31
>>玉ちゃん☆真生たま 結構強靭な体力ね@@ すばらしいいやん
アバター
2012/02/07 17:28
うちは早退しても次の日休まない人だから!
アバター
2012/02/07 17:26
>>玉ちゃん☆真生たんへ うんうん✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。 そうだと思うよ
アバター
2012/02/07 17:24
そうですか!?
アバター
2012/02/07 14:11
>>yuki✿たんへ 看護師さんがまさに最前線だからその経験と裁量に専門的知識が
     加われば、研修医の人よりも安心かも (* ̄m ̄)プッ いっぱい育つといいね^^
     主治医不在とかいうことがあっても不安が減るでしょうから・・・・・


>>.❀.柊子たんへ さすがプロの回答@@ わたしなんて新聞まとめただけだから、
      生半可な文章になってますが、亡父は肺が悪く診察に行くたびに「血ガス」なるものを
      採らなきゃいけなくて、それってドクターしか出来ないのですよね そのためにかなり
      主治医の先生の手がすくまで待って、検査が出るまでまた待つのです><
      もしNPの方がおられたら、少しただただひたすら、待たされる現場から、変わるんじゃ??
      ごめんちゃい<(_ _*)>まったく持って個人的なこといっちゃいましたが、あんまりイッパイ
      任されても初めて設立する、それを教育する学校側は何もかもが初めてで><
      大変なのでしょうね 患者さんは慣れもあるから、NPのひとがこの処理できるって言われても
      戸惑うでしょうね どこまで任されてるのでしょうね またその限界にイライラすることも
      これから先出てくるんでしょうね  


>>>神楽.☂たんへ きっとね 現場で日々見ておられるから、新人の研修医の人よりも
      詳しいことって結構あるような気がします。 出来る処理ならしてほしいと私は思います。
       ブラックジャックみたいなNPの方が出てきそうですね^^


アバター
2012/02/07 11:20
看護師さんって結構医学に詳しそうですね。
確かにもっと医療に活躍出来てもいいですよね^^
アバター
2012/02/07 10:16
10年後20年後に医療現場内でのNPの立場がどうなっているかですね
日本という国では非常に難しい提案であると思います
社会的なニーズがあっても患者個人からのニーズがどこまで高まるか
治療は医師、ケアは看護師
この確立された社会を動かす事は容易ではないことと思います

現場NS養成型大学院にとっては目覚ましく明るい朗報でしょう
看護教育者養成型大学院にとっては正直「面倒だわ。。」と言ったところです><
アバター
2012/02/07 09:49
看護士さんはそれこそ最前線ですものね><
ドクターが忙しい時や不在の場合でも
患者さんの医療が少しでもできれば素晴らしいことですよね!

看護士さんにも目標と張り合いが生まれるだろうし
患者さんも助かるし
ドクターも良き協力者を得ることになりますし・・・^^

うまく定着するといいですね(*^-^)

アバター
2012/02/07 01:08
>>かすみそうたま 確かにこんなこともしてはいけないのかと思うような内容もありますよね@@
     そんなに簡単には制度が変わるとは思えませんが かなり変ってきそうな感じですね
     そうそう東灘の某ミッション系の病院はデジタル化が進んで会計時に待ち時間がほとんど
     ありませんしね いいことです^^
アバター
2012/02/07 00:51
以前から思っていて、自分が入院したときも思ったのですが、
看護師の業務内容って、
(それ看護師じゃなくてもできるんじゃないの?)と思えるようなものが多いんですよね。
医療現場での役割分担がきちんとできていないように思います。
介護士や医療クラーク、看護助手という仕事も増えていますし、
病院によって、かなりのばらつきがあるようです。

診療看護師、特定看護師の養成も必要なのでしょうが、
医療現場での役割分担、人員配置を
しっかりして欲しいと思ったりします。



アバター
2012/02/07 00:38
>>ゆたかたんへ なんか今では「癌」も「結核」も不治の病じゃないし、医療の形も在宅治療が
    可能になったり、遠隔手術が可能になったり、まるで未来みたいですよね@@それが現実に
    なってきたのですね^^ 悲しい思いをする人が一人でも少なくなりますように (。◡人◡。) 
アバター
2012/02/07 00:27
> 医療の形もどんどん変化してるんですね
どんどん、進化してますよね。
そのうち、不治の病というのはなくなっちゃうんでしょうね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.