Nicotto Town


きつねじゃんぷのちょっとタイ語


徳島のラーメン


このあいだ日帰りで徳島に行ってきた

香川の讃岐うどんを食べようと思い神戸の舞子から車で移動、

明石大橋を渡り淡路、鳴門、徳島までやって来た。

途中で車のアウターハンドルがバキ折れして気分が落ち込み、ラーメンを食べて帰ってきた。

深夜なので味の方は覚えてない

車のアウターハンドルは零下の冬に折れやすい、材質はプラスチックですよ。

あんなペラペラなものでハンドル作ってる工業大国、技術立国の車が売れてるのが不思議だ

静電気対策なのは解かるけどよ~ 

また接着剤でくっ付けとくわ ^・ェ・^ノ

アバター
2012/02/16 22:00
そうそう、ドアの取っ手だよ。 あれ割れた時大阪人が良く使う「もう笑うしかないですなぁ~」って感じで

讃岐うどんは今回は諦めたけど、また行きたい。 ^・ェ・^ノ 折れるんです。

アバター
2012/02/14 16:52
えっ!∑(゚□゚*川 ドアの取っ手ですよね!あれって折れるんですか!
確かに、金属製は静電気バチバチでヤですけどね~ㆀ

讃岐うどん食べに本場へドライブできる環境は、なんともうらやましいです~ヾ(^-^;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.