Nicotto Town



ちょっぴり、心を落ち着ける時間をください。。。




うちの長女が、通っていたピアノ教室で知り合ったお母様。

娘より1つ年下のお嬢さんを持つお母様。

知り合ってから、かれこれ11年…長いような短いような・・・。

昨年、お嬢さんが高校を受験して…大学進学の事や高校生活の事など…

色々な事を聞きたいので、これからもよろしくね^^ と言われたばかり。

会って、ランチして…色々な事を話そうと楽しみにしていたのに…。

昨年の9月に突然に【再発】したとのこと。

飛んでいって話をしても、私には何もしてあげられなくて><

ただ、ただ、回復を願って祈るばかりでした。

それが…今日、20時過ぎに連絡が…亡くなられたと…。

後悔と悔しさと情けなさと悲しさと…ひとり残されたお嬢さんの事を考えると

胸が締め付けられそうなほど苦しい。。。


彼女は、お嬢さんが1歳の時に離婚されていて…

これまで親子2人で頑張ってきたのに…

ご実家も石巻で被災されていて…これ以上の言葉が見つからない><

とにかく、彼女は最後の最後までお嬢さんのために頑張りました。

本当によく頑張ったと思います。

これからは、痛みも苦しみも無い所で安らかに休んでほしいと思います。


今夜は、彼女とお嬢さんのゆく道を照らしてあげようと思います。


心のどこかで覚悟はしていたつもりだけれど…

突然の事で私自身も混乱しています。

2~3日…心落ち着かせる時間を下さい<(_ _)>

復活した折には、元気に訪問させて頂きます^^






アバター
2012/02/28 00:51
続き 5

ココでの過ごし方は千差万別です
わたしはリアルで会えない方々と 意見を交換したり
それが励みになったり 新しい考えを持つことが出来たり
今迄自分の中ではそれが当たり前だと思っていたことが
違った角度から見れたり そういう風に意見を取り入れることで
少しずつでも よい方向に進める

人は生きてるんですから
前に進むんですから
昨日へは戻らない
明日へと進むのですから
いいんです 立ち止まっても
泣いても ダダをこねてもいいんです
大人だっていいんです
嫌な時は いやーーーって言っていいんです
この人嫌いと思えば嫌ってもいいんです
後でまた嫌いな気持ちが冷めるんです
時が経つと あの時は悪かったなって思うんです
色々な感情があるから人間なんです
押し殺す必要はない そう思います

わたしは オーロラさんの大らかで大きなふわっとした感じの愛情が好きです
オーロラさんには オーロラさんだけが持ってる
ふわっとした 優しい大きな羽で包んでくれるような
そんな優しさで溢れています
オーロラさんの魅力の一つです

いっぱい泣いてください
いっぱい彼女との思い出を 楽しかった事
一緒に笑った事 思い出してください
思い出して 泣いて泣いて泣けるだけ泣いてください

無理に元気にならないでいいんです
無理は必要ないんです
無理は自分が何かに向かって挑戦してる時は
しないといけないんです
無我夢中で取り組むべきなんです
その時は多少無理をしてでも 取り組む必要があると思います
感情の抑制 大事なお友達のお別れに感情を抑制する必要ないです
それこそお友達に失礼です
だから無理しないで下さい

生意気でごめんなさい
長くなりましたが もう一度

わたしはオーロラさんが大好きです
宇宙で出会えてよかったです
ありがとう


アバター
2012/02/28 00:47
続き 4

わたし3年間両親と会わなかったことも以前ブログで書きました
そうなんです
両親とも遮断していました
それがこの事故以来週1位ですが会っています
3年ぶりに両親に会った時 こう思いました
お父さんとお母さん 年取った…
すごい年取った
そう思いました
それだけの月日が流れていたんだんと 改めて感じました
そしてその長い月日 1度も連絡をせず(電話番号は変えたので相手からはかけられなかったんです)
時折贈られてくる現金やお菓子 指輪など
1度も返事すらしなかったんです
指輪も何もつけたことなかったんです
袋にしまっていました
そんなひどい娘でした

色々な事が日常あります
嬉しいことだけではなく 辛い事 寂しいこと 傷つく事いっぱいあります
辛い時 何でって思います
でもこれが自分にでよかったって思います
どんな想いをするのかって よく分かるから 同じ経験を誰かがしてしまったとき
心底辛さを分かち合える
気休めの言葉は気休めでしかない

仕事をしてるとき よくこう思いました
余計なお喋りは要らんのだよ
黙って黙々と仕事をしたまえ
あんたは何でそんなにトロイのかね
何ですぐ何かにつけて席を立ちサボルのかね
そんな風に人を見ていたことありました
自分で言うのもおこがましいですが
人当たりがよかったせいもあり それは心で思っていたことなんで
実際は口にはしませんでしたが そういう方々をある種別の目でみていました

事故に遭いそれがわかりました
倦怠感 これは病気で起こりえるものだという事を知りました
決してサボリたいのではなく 病気で(それはその人が認識してるしてないは別として)
継続できないとか そういった体の事情もあるようです
それを自分で体験してからは ああやってすぐサボっていた人たちは
もしかしたら病気だったのかもしれない
そうなるとあそこまで頑張っていた事は褒めるべき事だったのだと
そんな風に思えるようになりました

大分脱線しましたね
ごめんなさいね

アバター
2012/02/28 00:44
続き 3

わたしの人生では オーロラさんのように経験も豊富ではないですが
思う事があります

彼女の話してくれたように 生きてると辛い事が降りかかります
わたしは幸せな事より辛い事の方が多いかなと思うときもあります
わたしは 合縁奇縁 この言葉をよく使います
人生は合縁奇縁だと思っています
過去6回も交通事故に遭いました
3年前の交通事故以前は わりと社交的でした
誰にでも笑顔で接する そんな感じでした
それがその事故で脳を打ってから一転しました
記憶力もかなりよかったわたしが すぐ忘れたり
人の声を聞くと激しい頭痛が襲ってくる 
それ以来誰とも話すことはなくなりました
一緒に住んでいた彼にも メールでご飯出来た
とか そんな感じでした
常にウォークマンをかけていて 全部声は遮断した生活を3年送っていました
昨年12月にまた交通事故に遭い 車椅子生活になりました
右半身不自由の身です
事故に遭った時は 悔しい気持ちでいっぱいでした
マラソンで優勝をかけていました
そこまで恥ずかしくもなく大きい声で言える練習を積みました
それだけの練習を積んで成果を伸ばしてきた事は誰にでも自信を持って言えます
だからこそ悔しかったです
レースで出走する前に 試す前に 結果は棄権で終わりなのですから

でも合縁奇縁です
事故もラッキーなんです
今毎日通院してる病院での生活が何より楽しいのです
整体師さんと過ごす時間がとても有意義なのです

以前ブログにも書いたのですが 何でもポジに考えられるように仕向けてくれる
そんな方たちとの出会いでした
毎日話す中で またわたしは誰とでも話せるようになりました
とくに整体師さんたちとのお喋りは 毎日の楽しみになっています


アバター
2012/02/28 00:34
続き 2

あっこちゃん お父さん死んじゃったじゃん
あん時ね みんな周りのおばさんとかこう言った
時が解決するよ
今はすごい悲しみに満ちてると思うけど
解決できるのは時だけだから
時間が経てば お父さんの死を乗り越えられるから
あん時ね こいつら何言ってるんだよ
わたしのお父さんが死んじゃったんだよ
時間が経ったって お父さんは戻ってこないんだよ
そんな慰めなんて要らないんだよ
こう思ったんだ
でもね今ねそれがね分かるんだ
あん時はね 辛くて辛くて あんたたちに何が分かるって言うんだよ
でもね 今はね こう思うよ
お父さん大好きだったし お父さんの子でよかったって思うよ
あっこちゃん わたし今行ってる専門で取れる資格は全部取ってみせる
それも2年ではなくこの1年間で取って見せるよ
頑張るんだ
あっこちゃん この先色々辛い事もある
どんな辛い事もその時は辛くても時間と共に乗り越えられるんだよ
あっこちゃんおばあちゃんになっても友達でいようね
おばあちゃんになっても こうやってバカやってふざけて遊ぼうね
こんなぶーちゃんと友達でいようなんて なんてわたしは心が広いのかしら

最後は冗談言って終わったけれど
こんな風に彼女は話してくれました

アバター
2012/02/28 00:33
こんばんは オーロラさん
お手紙ありがとうございます

目上の方へ言える立場ではないのに
差し出がましくてごめんなさい
それにも関わらず 優しいお手紙頂けて
ありがとうございます
オーロラさんの優しいお気持ちが嬉しかったです
ありがとう

現実を受け止める事の辛さは 簡単ではないですもの
色々物事が進んでいく中でも
それは否定したいし 心では受け止めるまでには
とても時間が必要ですもの

高校三年生の時 親友のお父様が突然倒れられお別れしました
その後何もわたしも お友達も触れませんでした
彼女は成績優秀で当時早稲田大学に推薦で内定を取っていましたが
お父様が亡くなられ 専門学校へ進みました
高校卒業後は月に1回とか 数ヶ月に1回とか遊びました
二人で彼女の車で 100km走ったらどこまで辿り着けるか
じゃぁ 今日は南に行ってみよう
そんな風に1泊2日の旅?そういうのをよくしました
お父様が亡くなられて 1年余り過ぎた頃でしょうか
アメリカの大学へ行くのが決まっていたわたしに 行く間際にも
彼女とあてのない車旅行(1泊2日ですが)行きました
突然彼女がお父様のお話をしだしました
それがお父様が亡くなられて初めて彼女が口にしたお父さんという言葉でした
アバター
2012/02/24 18:12
このような経験をされて、いたなんて、
知らなくて、すみませんでした。

しばらく、伝言板に、オーロラさんの欄が、
見つからなくて、気になっていたところへ、
再び、コメントが届き、復活という言葉が、気になり、
&オーロラさんの名前を、見失わないように、友だち申請を
させて頂こうとして、このブログに、辿り着きました。

大変な経験をなさっていたのに、訪問を再開して下さり、ありがとうございます。
オーロラさんの心に寄り添わせて頂き、微力ながら、
お友だちのお嬢さんの上に、慰めと今後の生活のお守りをお祈りさせて頂きます。
アバター
2012/02/23 22:46
こんばんは オーロラさん
いつもすぐにメソメソしちゃって 凹んでばかりで
励ましてもらってる そんなわたしが言うのは
何とも図々しく説得力のかけらもなく…
恥ずかしいのだけれど

巡回とかは全く気になさらないで下さい
わたしの好きな人がよく言ってくれました
ここはリアルではない
楽しむだけの場所だから 何も人に気兼ねをしたりせずに
自分がしたいようにすればいいと 言ってくれました

大事な大切なお友達が天国へ逝かれてしまうのは
計り知れない寂しさと 何とも言い表せないもどかしさや
悲しみ 何で逝ってしまうの?
って怒りたくもなったり 色々な感情に掻き立てられてしまう

オーロラさんと同じようにママの立場で
可愛いいお嬢様を残されて旅立たれてしまった事
そういうこともお考えになると もう限界をこしてしまうもの

最近は辛い時は 本を読んでいます
いっぱい涙を流します

未熟で何にも一人では出来ない
そんなわたしからは オーロラさんに何も言えない
そんな事がとても情けなくもどかしいです

ただ言えるのは
わたしは オーロラさんが大好きです
あの日に 宇宙で偶然お会いできた
ご一緒に写真を撮ってくださったあの日
出逢えた事嬉しく思っています
いつでも人のことを思いながら接してくれる
優しく包んでくれるオーロラさんが大好きです

アバター
2012/02/23 18:32
お友達のご冥福をお祈りいたします。

お気持ち、少しずつ落ち着かれたようですが、無理しないでくださいね。。
私も昨日、知り合いが再発したと連絡を受け・・何も言葉がでませんでした><
本人ははっきりと伝えてくれたというのに。。
何もできないけど、見守っていけたらなと思います。。

アバター
2012/02/23 17:22
私も つい最近友の旅立ちで同じ思いをしていました・・
ご友人のご冥福を お祈りします。

そして オーロラさんの悲しみも少しづつ ゆっくりと
お友達の悲しみも 癒えますように・・・
アバター
2012/02/20 14:44
そうだったんですね。
お友達のご冥福を心からお祈り申し上げます。

娘さん一人残されて・・・きっといろんな心残りがあることでしょうね。
オーロラさんのお気持ちもお察しします。

ゆっくり休んでくださいね。
アバター
2012/02/20 13:27
ご友人のご冥福をお祈りいたします。
人の死っていうのは悲しいね。
アバター
2012/02/20 12:43
お友達のご冥福をお祈りいたします。
残されたお嬢さんが心配ですね。
私も祖母が亡くなったときはいろいろと考えてしまったり
後悔とかありましたが
心が落ち着かれるまでゆっくり休んでくださいね。
アバター
2012/02/20 11:54
娘さんを残されたなんて
どれだけ心残りだったことでしょう…。
言葉がありません。
心からご冥福をお祈りいたします。
アバター
2012/02/20 00:08
私も先日、突然友人をなくしました。
12月までメールのやりとりもしてたのに・・
もっとできることあったんじゃないかと 心を痛めました。
命の儚さと大切さ・・

今は自分が元気で生きていること感謝しています。

今を精いっぱい生きよう、と改めて思った私です。


アバター
2012/02/19 14:40
同じ子を持つ親として なんとお声をかけていいのか…(´;Д;`)
心よりご冥福をお祈りしています
アバター
2012/02/19 10:43
・・・喪われた方に、残された者たちは、ただ、安らかに眠れかし・・・と
祈ることしかできませんよね・・・・・・・。

「 生命そのものは永遠に続くもの。
 ただ、睡眠によって疲れを癒し、また起きて活動するように 
 死によって、宇宙に融け込み、縁によって、また生まれてくる。
 つまり、死というものは生命の休息期間なのだ。 」(趣意) 

昔、読んだ本(戸田城聖著「生命論」)にそう書かれてありました・・・。
そうは言っても、実際に親しいひとと別れる事は悲しくて・・・こころが痛いですよね・・・。

すこしでも早く、オーロラさんや、ご遺族の方が、その悼みから立ち上がれますように・・・
心からお祈り申し上げます・・・・<(_ _)>
アバター
2012/02/19 10:12
そうでしたか とても悲しい事ですね
お友達のご冥福をお祈りすると共に、残されたお嬢様がお幸せになりますよう
心からお祈り申し上げます✿
近い人が突然いなくなることは非常に心をお痛めだと存じ上げます。
どうぞ、オーロラ様もご友人のお嬢様同様、早くお元気になって
楽しい日々が過ごせますよう ニコタの世界から応援させて頂きます✿
アバター
2012/02/19 10:00
ご友人のご冥福をお祈りいたします。(;_;)

若くして逝ってしまわれるのは本当に悲しいです。
オーロラさん、落ち着くまでゆっくり休んでくださいね。
アバター
2012/02/19 07:06
とてもかなしいですね。
アバター
2012/02/18 23:07
辛いですよね。大事なお嬢さんを残して早くに亡くなられるなんて
どれほど無念なことだろう…と想像するだけで涙が出ますㆀ

ご友達のご冥福を心よりお祈りします。
お嬢さんも今はただ悲嘆にくれるばかりかとは思いますが
悲しみを乗り越えられる日がきますように。。
アバター
2012/02/18 20:11
前に言われていた方ですね。
私も。何度か、人の死に、接する事があって、お気持ち察します。
覚悟はしていても、納得できるものでは、ありません。
心が、落ち着くまで、彼女の事を思ってあげてくださいな。
アバター
2012/02/18 18:39
ご病気と戦われていらっしゃるお姿を知りながらも
やはりお別れは受け止められないものですよね
思えば思うほど言葉も見つからず
どうして差し上げていいのか分からなくなってしまいます
温かいオーロラさんがお傍に居て差し上げるだけで
彼女の心細さも幾分も違うと思います

同じような経験をしたとしても
同じ気持ちを理解したり とても難しいですよね

年齢とともに同じ苦しみでも受け止め方の許容が大分違ってきますが
特にまだお若い学生さんですと そんな苦しみは抱えきれないですよね

わたしが凹んだり泣いたりする度に
オーロラさんはいつでも温かく包んで下さってるのに
どんな風に考えたり 思えたら ほんの少しでもお気持ちがと
考えても考えても浮かばず
ごめんなさい

オーロラさんも お気持ちが落ち着かれるまで
ご自分とご家族 そしてお母様を失ってしまったお嬢様への
お時間へお使い下さい

アバター
2012/02/18 17:41
ご冥福を心からお祈りします。

ゆっくり休めてください。
アバター
2012/02/18 15:40
お友達のご冥福を心からお祈りします。

ゆっくり気持ちが落ち着くまでおやすみください!
元気になられるのまってます^^
アバター
2012/02/18 15:06
お友達のご冥福を心からお祈りします。

どうぞゆっくり心を休めて下さい。
アバター
2012/02/18 14:48
お友達のご冥福をお祈りしたします。

オーロラさんもお辛いと思いますが、ゆっくり休んでくださいね。
アバター
2012/02/18 14:08
オーロラさんのお気持ち、お察しします。

私も病気で親友を亡くしましたが・・・何年か過ぎたある日、夢で会いました。

今でも寂しいですが、こんなにもお別れが悲しいと思う人と出会えて良かったと、今は思っています。


お友達との思い出は 心の灯となって永遠に残ることでしょう。

住む世界が違うだけです。ずっとお友達です。

ご冥福を心からお祈り致します。合掌
アバター
2012/02/18 08:42
いつも心細やかなオーロラさんに
お友だちも癒されていたでしょうね・・・
頑張ってらしたのに残念ですね・・・
ご冥福をお祈りします><
アバター
2012/02/18 02:46
お友達、残念です、お悔やみ申し上げます。

ご自身も平静を取り戻せるよう願っております。

余計なコメントをだらだら書いちゃいそうなので、止めときますけどね


ショックですよね。
私も友人(もちろんリアの)とか、父の死亡とかありましたけど(一番こたえたのは優しかったお客さんの入院・死亡でしたね・・・・・ちと、平静ではなかったです。荒れました・・・)
あは、余計なコメント書いてますね。

頑張ってね!まったね~
アバター
2012/02/18 02:01
ご冥福をお祈りいたします。
お友達もオーロラさんがいらっしゃったおかげでとても心強かったのではないでしょうか。
ゆっくりお休みになってください。
アバター
2012/02/18 01:23
お友達のこと、心からお悔やみ申し上げます。
そして、お友達のお嬢様のことがとても心配です。
見ず知らずの私ですが、遠くから、
お友達のご冥福とお嬢様のこれからのことを
お祈り申し上げます。
オーロラさんもどうぞ、今はお友達のそばに居て
差し上げてください。
アバター
2012/02/18 01:05
きっとお母様はこれからも、お嬢様のそばでずっと見守っていかれるでしょうね。
そして、オーロラさんや、お嬢様の心にずっと生き続けて行かれるのだと思います。
魂は消えませんから。想いは傍にありますから。
バリだと輪廻転生、いつかどこかで生まれ変わっていくと信じるのです。
ご冥福をお祈りします。
アバター
2012/02/18 00:50
お友達のご冥福をお祈りします…
アバター
2012/02/17 23:55
こんばんは。
お友だちの方が少しでも安らかに旅立てますように。。。
そしてゆっくりと休むことができますように。。
アバター
2012/02/17 23:43
こんばんは。

人の別れは、本当に悲しいです。
落ち着かれるまで、ゆっくりなさって下さい。<(_ _)>



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.