Nicotto Town



お題「好きな肉料理」

私の友達で、お肉食べられない子います。
ハンバーグとかはまだ大丈夫なんだけど、肉肉しいのが気持ち悪いんだって。
少しずつ、魚系もダメになりつつあるらしいです。

そうだよな、お肉って独特の食感だもんな。
野菜と全然違う。←野菜は野菜で独特ですよ。

好み、主義、アレルギー、宗教……いろんな事情で食べられない物ってそれぞれあるけど、私としては……


フランクフルトが好きです。


私もウインナー系は気持ち悪くて食べられない時期ありましたけどね、伯父ちゃんが買ってきてくれる美味しいウインナー以外ダメでした。←贅沢者め!

今は美味しいのいっぱい作られてるから結構平気だし、慣れて来て安っぽいのも食べられるし、安っぽいのは安っぽいので、その安っぽさがまた良い!!!

コンビニのもね、安いのとちょっと高いの両方置いてあったりしますし、味違うけどどっちも今は食べられます☆

あと、ハンバーグ好き。

ラムソテーも好き。

某レストランで食べるラムは大好きだけど、支店によって?焼く人によって焼き加減が違うんですよね。
あの支店の焼き加減が好きで違う支店で食べたらちょっと違う。
美味しいには美味しいけど、ちょっと違う。

チキンはお外で食べるのが好きです。
自分で調理するなら、お肉屋さんでもも肉買います。
チキンは食べすぎるとお腹痛くするので、たまにしか食べないけど、バイト中で料理運んでる時にすっごく良い匂いがするし、すっごく食べたいけど……。

アレルギーとか、体に合わない。っていうのが理由で食べられないのはとっても損です。

#日記広場:グルメ

アバター
2012/02/20 00:22
>ゴーニーさん
私は好き嫌い多いですよf^^;
青紫蘇ダメ(赤は平気)、バジルダメ、人参ダメ……。

食べてみてから「嫌い」って言うならまだしも、食わず嫌いは勿体ないです。

好き嫌いとアレルギーが無いって、ゴーニーさんはすっごく人生得してますよ☆
アバター
2012/02/19 22:11
私も好き嫌いもなく、アレルギーもないので、何でも食べられので、
食べられない人の苦しみはわかりませんが、単なる好き嫌いで
食べない人は本当にもったいないと思います。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.