Nicotto Town



3月ですねー

待ちに待った3月(笑)

-10度以下に冷えこむことも珍しくない
長野の山奥なので「3月」という響きは
格別なものが(゜∇^*)テヘ

なんといっても3月になれば
雪がどれだけ積っても溶ける方が速い。
気分的に楽なのです。

冷え込みがキビシイので雪は
そんなに降らなくても2月あたりですと
ガチガチに凍ってしまって危険この上ない。

そんな1月2月を乗りきりましたっっ。
あー、やれやれ。

その間、隣組の新年会があって
組長なのでいろいろとバタバタしたり
その後で図書館の司書さんと諏訪湖までいったり。

諏訪湖、初観光なんですよー。
行ったことはあっても、単に通過するだけで。

ふたりして電車に乗っていきました。
ちょうどその日が全面結氷した初日だったらしい。
家に帰ってニュースを見て知ったという(笑)

寒かったけど天気が良くて
2月の観光としては絶好の日だったかなー。

そんな諏訪観光の話はまたいずれ♪

<昨夜のわたし>
「ぽーーー」と叫びまくる、けんしろう。

さあ今日の一冊
上橋菜穂子「天と地の守り人(第一部」
タルシュとの戦いが迫ってます。
はたしてチャグムは?そしてバルサは・・・
ドキドキの一冊

アバター
2012/03/04 22:01
残念ですー。
またの機会にねー(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/03/04 21:30
うわぁ、残念、16日はランチタイムから打合せが入ってました><
(ずらしとけば良かった…)
またいらっしゃる時はお声がけ下さいね!
アバター
2012/03/04 08:40
意外と地元の長野県民がいってないという(笑)
アバター
2012/03/04 08:32
何度か行きましたよ☆
アバター
2012/03/03 16:54
諏訪湖マラソンというのもありますよー(笑)
湖畔に無料の足湯もあります♪
アバター
2012/03/03 16:49
小海線に乗りに行ったとき、途中で電車の窓から諏訪湖が見え隠れしていました。
大きい湖ですね~
行くなら、クルマで一周してみたいな^^
アバター
2012/03/03 14:45
長野県内というのは、実に移動しにくくて(笑)
東京や名古屋に行くほうが速い安い便利という。

あ、3/16-18に関東にいます。ただいま16日のランチの友募集中。
お茶だけも可(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/03/03 14:39
諏訪湖!そもそも長野にまだ行ったことがないのですが、善光寺と並んで行ってみたい場所の一つです♪
アバター
2012/03/03 13:37
電車利用だと移動手段がタクシーかバス。
意外とバスが本数が少なくて苦戦しました(^◇^;)
アバター
2012/03/03 11:11
冬の旅行も惹かれるものがあります。
凍った諏訪湖は見たいし、雪どっかりな風景も、見る分にはよい^^
ただし、寒さに順応できるのかどうか、そのあたりが・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.