Nicotto Town



春のお洒落、雛祭りの日に。


灯りをつけましょ。ぼんぼりに♪
と口ずさむなんてことは、ありませんが
雛祭りの歌は2番まで、ちゃんと歌えます。

サトーハチローさんの『うれしいひなまつり』が題名なんだそう。

これ4番まであるんですね。
今朝、新聞を読んで、へぇ~全く知らなかったなぁと。

三番は

金のびょうぶに 映る灯を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒 召されたか
赤いお顔の 右大臣

なんとも大人っぽい感じの歌詞ですね。

春のお洒落ですか。
う~ん。

実はしつけ糸もそのままの
桜色の色無地着物があります。

若い時に締めていた(成人式かぁ)
銀糸に桜の花びらが散る帯を重ねると
なんとも春色ではありませんか。

帯揚げは萌黄色、
帯締めは、紫と鶯が混ざった物を締めましょう.

半襟は白じゃなくて
桜の花模様のローズ色なんてどうかな。

と妄想の世界。
首の傷痕を指でなぞって
フン。と思います。

傷口から出ていた糸が溶けだしたのか
チクチクしなくなりつつあります。

春先に着物なんてお洒落の極みですね。
今年もしつけ糸は切ることもないでしょう。。
だいたい、着てどこへ行くんだww

ただいま書類待ちです。
今月半ばまで、ますます多忙の模様。

アバター
2012/03/31 01:03
西の魔女さん★コメントありがとうございます。

あんまり、というか、ほとんど着ないですね~。。
実家を引き払ったので、またまた着ない帯とかも持ち帰り
いい加減、どこかにちゃんと仕舞わないと思いつつ
ほっております。。。^^;;

お手入れと切るのが大変なのね。。
もったいないんだけどなぁ。。
アバター
2012/03/22 22:22
母に習ったのに、自分で着れないのよねぇw

TPOに合わせられるように一揃い、実家に置いたままw
アバター
2012/03/11 08:58
ほびさん★コメントありがとうございます。

ほっほww♥
アバター
2012/03/10 23:36
どこへ着ていくか・・・

もちろん、おデートでしょう!
アバター
2012/03/10 21:29
らてぃあさん★コメントありがとうございます。

着物の襟、白が一般的なんですが
あの僅かな空間に、違う柄や色を挟むだけで
がらりと雰囲気が変わります。

京都に行った時、そんな小物を扱う店があって
半襟を眺めて選ぶだけでも楽しかったですヨ。
そんなに高くないの。
安くなる時もあるし。。
もう遠い昔みたい><
アバター
2012/03/10 21:26
KOOLKATさん★コメントありがとうございます。

母がね勝手に買ってたの^^;
なら良いじゃないって思われるでしょうw

あれって選ぶ楽しみもあるでしょう。
母はそれを楽しみたかったのね。
自分が買えなかったぶん。昔の人だから。。

で、肝心の支払いはわたしがしてたんです!
ハンパじゃない金額!!
押し売りと一緒でしたな。。。

でもって、柄がすぐに若くなる><
顔が浮くんですね。。
地味目に買っておくのがコツとは真実だなぁと。。

でも、大切にしたい文化です。。
京都の西陣は、かなり苦しいらしいですよ。。

それと時代劇、ドラマとか予算縮小なんでしょうね。
全くないの。
裏方さん、髪結いとか、そんなことも時代劇がないことで
危機に瀕しているとか。。

着物を通して見えてくるものは
いろいろあります。。

本当は生活の中でもっと着るようにしないといけないんだけどなぁ。。
アバター
2012/03/10 21:20
歌穂さん★コメントありがとうございます。

最近、糸のチクチクなくなってきました!
ようやく溶けだしたのか!って
デスクワークと相まって、動かず、笑い事じゃないくらい
体重増加。。ただいまダイエット中ですが
ストレスの為、甘い物の誘惑に勝てず悶もん><

散歩ww優雅でありますなぁ。。
庭にでたとたん、猫がやってきてすりすり><
そこらへんの土の上で転がったまま
黒猫なのか灰色なんか
分からないのがww

着物は目で愛でる。。こともなく
箪笥で眠ったままですなぁ。。
出してみたいけど
たたむのも、なかなかww忘れてたりして
案外難しい。。><
アバター
2012/03/10 21:17
アッシュさん★コメントありがとうございます。

大島も張りがあって渋い着物ですね。
着れば着るほど柔らかくなり
馴染むんだそうです。

実は反物を伯母さんから戴いて持ったまま><
黒地にいろんな色が散って綺麗なんですが
なかなかね。。どうしたもんだか。。

着きたあとのお手入れやら
なかなかね、
着る機会があればいいですね。
もっと気楽に着れるようになるといいんだけどなぁw
アバター
2012/03/10 21:14
honeyさん★コメントありがとうございます。

お雛様は綺麗ですね。
お顔も時代と共に変化しているみたい。
今は現代的にキリリっとしてました。
着物も紫系であったりと、洋風なセンスがありました。

デパートとかのコーナーを見て回るだけなんですが
結構楽しめましたw

灯りがともれば、いつまでも眺めていたいきがします。
昔の歌が変に懐かしく、美しく思えます。

着物はね、やっぱり着るのが大変。
本当はもっと楽なんだろうけど。。
今は古着ならかなり安く手に入るそうです。
それほどすたれてきた文化で
もったいないことです。。
アバター
2012/03/10 21:09
たいさん★コメントありがとうございます。

着た後の、お手入れも結構大変。
気がつかないところを汚していて
シミになってしまうことも。。

いやぁ、なかなか難しいですね。。
着るのも髪のセットも、それだけでも費用がかかり
気合いが入りますw
着物は一応勝負服なんですがw
アバター
2012/03/10 21:08
ゆみさん★コメントありがとうございます。

遅くなりました><
四季折々、着物の柄は素敵です。
夏には夏の薄い生地も。

着るのが大変になってきましたもんね。。
なんとか残したい文化だけれど
日常着て暮らすとなると
大変かなぁ。。

ありがとう。
アバター
2012/03/04 19:23
着物は私持ってませんが、見るだけでも楽しいですね。
是非春色にコーディネートした着物でお出かけして下さい。
アバター
2012/03/04 10:02
アタシもおおくまさんと一緒で、着物着られないし、持ってないので、羨ましいですw

母上がお茶や日本画をやってるので
着物や岩絵の具なんかを見せてもらってるんですけど
和の色って実はとても華やかなんですよね。
色の名前も想像力豊かで、なるほどなー、と感心したりします。

お仕事、お疲れさまです。
終ったら、着物を着てちょっとお出かけ、なんてどうでしょうか?w
アバター
2012/03/03 23:53
傷も少しずつ癒えてきているのですね。春に向けて良いではありませんか。

春の花が咲き始めたら、素敵な着物姿でお散歩なんていいではないですか。
せっかくですもの。

着物、着られないし持ってないのでうらやましいです。
アバター
2012/03/03 21:43
あれ?歌詞を拝見すると、3番知ってます。
もう、空では歌えないけど、3番までは歌ってたのかもしれません。

着物は見てる分には素敵ですが、自分が着るとなると大変なので、
着るのは好きじゃないです(^^;
アバター
2012/03/03 19:26
俺も着てない着物あるなあ。
大島だっけかな。
もったいないけど、着る機会なくってw
あと、浴衣もそういうのあるなあ。
ま、そのうち着る機会が来る・・・かな?
アバター
2012/03/03 19:23
うろ覚えですが、この歌詞知ってました。
なんでかな。

暗くなってから、おひな様の前に
(ひな壇飾るほどの場所はなかったので、
ガラスのケースなんですが。
電気をつけるとぼんぼりは光らないけれども、
後ろの障子に明かりが灯るようになっていて、
後ろからぼんやりと照らし出されるのです)、
誰かに呼ばれるまで座っていたり。

でも自分で着物を着たことはほぼ皆無です。
七五三のときくらいだと思います。
なので着物に関する知識はまるでありません(^_^;
ちょっと残念で悔しいですw
アバター
2012/03/03 19:14
「だいたい、着てどこへ行くんだww」
確かにそうなんですが・・・。
行くところを見つけて、着るのでは?
私と違って、姉さんなら見つけられるさ。
アバター
2012/03/03 18:00
三番目の歌詞は殆ど忘れてしまっていました。
金の屏風というところは覚えていてもその先が・・・(^▽^;)

着物は持っていないので見かけるだけですが、
春の着物は綺麗ですね。
着物は色々な柄があってそのデザインが四季折々の物があるので良いですね。

お仕事が忙しいようなのでお身体に気を遣けてお過ごし下さい。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.