Nicotto Town



ただいまです


実家で二泊覚悟の予定が一泊切り上げて帰ってきました。親の反対すること反対すること。いや、だって、実家ネット環境ないもの(^o^)ほっといたら数日(ニコタの)庭いじりができないじゃない。

ということで、皆様には大変ご心配おかけしましたが、無事、手術を終え、術後観察も終え、我が家に帰ってまいりましたるんるん。
あ、足の裏ですが、なんだか、切ったらウズラの卵大の脂肪の塊がコロンと出てきたそうです。詳しくは聞いてないですけど、先生の様子とか、後の処置の軽さとか見るに、『予想よりはるかに楽勝』な、傷も浅い手術だったんではないかと思います。うーん、全身麻酔の立場が……まあ、寝て起きて、私は体質的にも問題無かったようで後遺症も無く、なんで楽でしたけどね。局部麻酔は痛くなくても切ってる感触分かっちゃうものね。

というところで、後問題なのは予後でして。傷口が化膿しませんように(しないと思うけど)、変な癒着とかしませんように、そもそも今回の脂肪の卵たんは、前回手術したのがきっかけでできたみたいなので、再発しませんように。
あと、やっぱ傷に負担はかけない方がいいよね、ということで、傷口が足の裏なので、人生初松葉杖に挑戦中なのですが―――ぅおおおおおおっ私の中の厨二病が荒ぶるぜ!てのはともかくとして、これ、むっちゃ疲れますぅ(´・ω・`)ていうか、上半身がバッキバキに筋肉痛になってしまいました。筋肉痛が早く来るのは身体が若い証拠ね、とか言っても痛いっつーの。手術の傷より筋肉が痛いです今。

#日記広場:日記

アバター
2012/03/12 22:21
こんばんは、手術後がどうなのかと思って居ましたが
お元気そうで良かった。松葉杖 私も使った事無くて解りませんが
普通に使う筋肉ではなさそうですよね。
筋肉痛に負けずに 頑張れ! 此れしか書きようが無い所が ニコタですかね。
お休みなさい。
アバター
2012/03/10 21:00
>✿ぱみゅぱみゅ✿さん
本当に、松葉杖は見た目以上に腕が大変ですね。そして、数歩で息があがります。
これ続けてたら、逆三角形体型になれるかも!?ムッキムキ目指して頑張っちゃおうかしらw
筋力つけるなら、蛋白質とらなきゃですね!

て、今までどれだけ足に支えられてきたか、痛感しました。
アバター
2012/03/10 12:19
>麦茶さん
にwwwきwwwびwww
そうですねー、内容物の質的には、にきびの芯になる、あれみたいな感じかも。ただしにきびはウズラの卵みたくでかくなりませんがw
「脂肪腫」って言うらしいです。丁度、私達の年代はできやすいらしですよ!?気を付けないと(何に気をつけたらいいのか分かりませんが)
最初は別の種類の腫瘍を想定して予定を組んだので、最初から脂肪腫と判ってたら局部麻酔で済んだかもしれません。何にせよ、色々お気遣いありがとうございます。早速おやつを買いに行けなくてみーみーいってます;;
ネット環境は……、もう、ほんと依存症ですから。

>ムランボーさん
大丈夫です。無理はしていません。
病院からの帰りも、(財布の)痛みに耐えてタクシー使いましたから。……今までは痛い足引きずりながらでもほいほい歩いてた距離なのに……。早く松葉杖マスターになって節約したいっす。

>珈琲さん
ええ、ほんと、軽くて良かったです。
歩くのに支障は……今までもあったんですが、いざ、松葉杖を使ってみたら、これ難しいですよ><
今は主に上半身の筋肉痛で苦しんでます。

>うさぎさん
ありがとです。うさたんもお体大丈夫かな?お大事にね。
アバター
2012/03/10 12:10
お疲れ様でした~⊀❁✿❁
大変でしたね✿
美味しいもの沢山食べて、お好きなことするのが一番かな^^

松葉づえは全体重がかかるので見た目以上に負担がかかりますよね~
いつも、何気に歩いていますが、足さんに感謝ですよね~☆
お大事にデス✿
アバター
2012/03/10 11:24
おだいじに
アバター
2012/03/09 22:43
おかえりなさい。予想より軽かったようでよかったです!
歩くのに支障があるのは日常送るのに本当に不便ですよね(´;ω;`)
アバター
2012/03/09 21:19
無理しないでね。
アバター
2012/03/09 21:04
お疲れ様でした!お早いお帰り、大丈夫でしょうか?
うーむ明日あたり発送すれば帰宅直後に着くかなとか思ったけど甘かったですね~
うずらの卵大の脂肪の塊‥‥えーとつまり巨大なにきび‥‥???
毎回全身麻酔かけて摘出しなきゃならないニキビは勘弁願いたいですね。
松葉杖苦労されてる御様子ですが、傷が塞がるまではおだいじにね。
ネット環境はね~(^^;;
私は最近は大晦日の晩だけしか実家に泊まらないのですが、
それすら結構厳しいものがあります。御愁傷様です‥‥




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.