Nicotto Town


XII: the Hangedman


浅草近辺は盛りだくさん

来週、神戸の友達が東京に来るらしい。

べたに東京観光してるようで、微妙にがっかりなスポットに行きたいとかいうもんだから、今日、同僚にその手のスポットを聞いてみた。

神戸でいうと、異人館は有名だけど、実際行ったらすっごいがっかり!みたいなそういう感じの。

ということで、同僚から出てきた案↓。

目黒寄生虫館
http://www.chowchow.gr.jp/inova/kisei/kiseij.html

東京ドイツ村(千葉だけどね)
http://www.t-doitsumura.co.jp/

お台場マッスルパーク
http://musclepark.jp/

浅草寺の見どころは雷門じゃなくて鳩

巣鴨 とげぬき地蔵
http://www.sugamo.or.jp/

上野 アメ横
http://www.pahoo.org/athome/album/2008/album20080920-11.html

上野大仏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%A4%A7%E4%BB%8F

浅草花やしき(思った以上にちっさい)
http://www.hanayashiki.net/

不忍池(ボートに野郎2人で乗ろうぜ)
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/toubuk/ueno/sisetu.html

江戸東京博物館
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/raikan/index.html

アバター
2009/06/11 23:06
都庁の残念な外国人向け観光案内所を見学!
アバター
2009/06/11 10:24
行くなら、今!ww
アバター
2009/06/10 23:42
>aki さん
この一覧送っといたんで、まあ、あとは友達次第。
やっぱり寄生虫館には行きたそうな雰囲気。

>多由也 さん
つわものすぎるwww <寄生虫館の後にパスタ

>ユエ。 さん
あー、柴又もよさそうですねぇw

タワーは数度言ってるんですけど、蝋人形館には入った事ないんですよね。
微妙そうなのでw
行くなら今か!

都庁はがっかりはしないですよ、タダだから。

>山鳥 さん
銀座って付くところはなんかどこも微妙なイメージw
一度、全国各地○○銀座めぐりとかやってみたいもんですね。

>かしーの さん
いやー、納豆像には勝てないですよw
アバター
2009/06/10 10:31
しにるるぶwwwwwwww
アバター
2009/06/10 08:08
巣鴨で連想したのだけれど、

脱力で、マイナーなら戸腰銀座通りかな?
おばちゃんたちが、行きたがるのでご一緒したが、
行ってみるとふつーーーの商店街が
ひたすらながーく続いているだけで、
お供で行ったときには、荷物持ちに徹してましたっけ??

観光地では無いけど・・・

江戸東京博物館は、定時にあるパフォーマンスは結構面白かった
私が行ったときは、茶汲み人形のからくりとか、何かのお祭りの再現だったような?
あそこなら、両国の国技館のほうがメジャーだけど行った事無いや
アバター
2009/06/10 07:49
柴又の帝釈天と参道(寅さんで有名だけど、しょぼい)
矢切の渡し船(本気でしょぼい)
東京タワーの蝋人形館(だから何?感満載)
新宿へ行って、都庁の展望台にしか寄らない

行動範囲が狭いので、あんまり思い浮かばないものですねぇ。
アバター
2009/06/10 00:25
寄生虫館・アメ横・・大仏・花やしき
くらいしかわからんです

ちなみに 寄生虫館の帰りにイタリアンでパスタ食って帰りました(΄◉◞౪◟◉‵)
アバター
2009/06/09 23:17
ぬぬぬ!
前半は知らないところばっかりだw
アメ横と花やしきは結構楽しいと思うけどな~!?
個人的にはね、ボートに乗ってきてくださいな~ww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.