物干し竿の補修
- カテゴリ:日記
- 2012/03/11 10:20:09
物干し竿の表面のフィルムがバキバキに
なってきたので、なんとかしたいなぁと
思いつつホームセンターを見ては
ホースでコーティングしたら
どうだろうなどと考えてました(゜∇^*)テヘ
ところが世の中には便利な物があるのですねー。
「物干し竿」「補修」と検索をしてみると
なんと100均にイイモノがあるらしい。
さっそく昨日、ちょっと遠いのですが
D100均に行ってきました。
洗濯ばさみなどの置いてあるコーナーに
竹竿用と鋼管用の2種類。
一応、両方買ってみました。
100均だから♪
そして作業は夫君にお願いしようと
思っていたのですが、さきほど
思い立って自力でσ(^-^)
自慢じゃないけど私はあまり器用ではない。
一応デキルというレベル程度の仕事
しかしないです。
きちっと正確にきれいにというのは
夫君の方が確実に上手い。
なにしろ鉄道模型系の
鉄ヲタですから(笑)
まずバキバキになったフィルムを剥がす。
これが一番めんどくさーーーいっっ。
ああ、なんかもぉイッキに剥がれない物かっっ
ミーちゃんも寄ってきて見物してくれますが
猫の手はいらないからねっっ。
とがった剪定用の小さいハサミの先で
切れ目を入れつつ剥がす。部分的に
誰かが補修したビニールテープが
すごい邪魔(^◇^;)
とりあえず苦戦しつつ剥がしてむき出しになった
物干し竿に補修用のカバーを掛ける。
これも長いから入れにくい。
サビなど落してから入れろと書いてあるけど
そんなことやらない。面倒だもん(ぶつぶつ
なんとか押し込んでラストは
お湯を掛けて接着というか吸着というか。
均等に回して掛けろ?
やってるうちにお湯が無くなってきた(^◇^;)
あああ、もぉポット持ってこないとっっ。
なんとか完成した物干しを一通り
さっと触ってみると一部分浮いてる感じ。
お湯が少なくなったあたりですね。
もう一度お湯かけてみます。
なんとかなったかな・・・
もうこれで良いことに・・・
という大仕事をした今朝でしたとさ。
あーー、つかれたorz
<昨夜のわたし>
閑古鳥が大量発生??
さあ今日の一冊
「生態系はだれのため?」筑摩書房
生態系を守ろうとか、生物多様性とか、エコとか
温暖化とか、どうもうさんくさい部分がある??
ちゃんと知った上での発言ならよいのですが
どうもそうではないらしい。ちゃんと知りたい
という人のための一冊。
しなくてもいいですよねぇ。
100均なので気楽に試せます。
一度のぞいて見るといいかも♪
仕事で使っている旗立てがバキバキなので、ちょっと使ってみたいです~
やっつけ仕事で。ちょっと日が当たって暖かかったから
ついやってみたけど、思ったより面倒でした。もっとバキバキに
割れ目が入ってるつもりだったけど、そうでもなかったし(^◇^;)
なんだか自分の作業を見ているようでなぜか場面がリアルに想像できちゃいましたよ^^;
私も基本大雑把ですw
ダイソー、セリア、キャンドウと3つあります。
それぞれに品揃えが違う所が面白いですよね。
私も今回初めて知りましたよー。
とりあえず100均ですね(笑)
100均でも、ダイソー以外にもSeriaとかシルクなど、かわいい系のお店もありますね。
売っている物のアイディアは、いったい誰が出しているんでしょう?
結構、主婦が活躍してたりして^^
100均ってほんとに便利ですね。
あんまり行かないからたまに行くとびっくりです。
きっと、知らない便利品がいっぱいあると思います