Nicotto Town


レインボビット☆活動日誌


2011年3月11日東日本大震災当時を語る(2)


(1)からのつづき

通勤にはバスがメインだっため、自宅近く行きのバスが来るまでバス停に30分待機したが、信号機が停止しているのを改めて気づき、もう徒歩するしかないと思い、歩くことにしました。


昔、私はもう学生のときに密かに長距離徒歩した経験があり、一日10キロでも平気に歩いたこともあったため苦労はないと思いました。


駅から自宅まではもちろん12キロの距離。駅周囲ではビルの壁ひびにより倒壊のおそれがあるため、立ち入り禁止になっている通路もあり、かつ帰る人もたくさんいたため横断するのに苦労しました。


歩いているうちにコンビニがみえていましたが、部分的に販売できるのがあったため、そこに訪れるのが幸いでした。

そのときには40分ほどの50人行列で店内200名込み合っていました。
もちろん、購入したのは、ドリンク2種と日清カップラーメンと割り箸です。


暗くても店外から車のヘッドランプを照明代わりにしている様子、それと行列で待つ人がケータイのバックライトを頼りに食品を探し出す人が見られました。

問題のレジ精算は非常用バッテリー駆動のレジと電卓、コイン整理器が並べられているとともにスタッフたちも懸命にやっていると伺えました。

駅から徒歩して午後7時50分になり、自宅まではあと2km近くになったが駅から遠くなっていくほど、停電のため街灯もつかないため暗くなっていく感じでした。

しかし、車が渋滞とともに長い列があり、かつヘッドランプが街灯代わりだっため歩けない心配がなくなったと思いました。


自宅に無事到着。帰宅した時間は夜8時でした。そして家族と再会しました。


自宅では、幸い半年前に備えてあった非常食と水ペットボトル7本あり、
かつガス・ストーブのみ使える状態だったのですごせました。


手回しラジオ、ソーラー照明灯、ロウソク、非常食で一夜を過ごしました。

以上が震災当日の私たちのうごきでした。


以下は自分が撮影した震災前の動画様子のリンクです。

震災前(2008)の農業園芸センターの様子
http://www.youtube.com//AuUD6mWF1tM

震災前(2009年)の風景・鳥像が崩壊される前の様子など。
撮影日の月日はキオクにないためあくまでも
http://www.youtube.com//eS7nK6lzCxc"

石巻と松島 2009
震災前の石巻・石ノ森漫画館周辺と松島湾
http://www.youtube.com//beYDg0xFd34


つづきます。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.