Nicotto Town



プラチナデータ


今度映画化されると聞いて、図書館で借りてきました。

東野圭吾さんは、好きな作家です。

お話は、ちょっと近未来的な話で、国民のすべてのデータを国が管理するという法律が、成立したというところから始まります。

政府の言い分は、すべてのデータで犯罪者をコンピュータで検索できるようになるというのです。

事件が起きれば、絶対痕跡が残ります。
その痕跡をコンピュータで検索すれば、個人情報から犯人が割り出せるというのです。

そんな中そのシステムを作ったプログラマーが殺害されます。
現場に残ったデータから割れ出せれた犯人は、その痕跡を解析した主人公です。
もちろん本人は身に覚えはありません。
しかし、絶対自分が犯人ではないと言い切れない事情が彼にはあります。

それは、ネタバレになりますので、書けませんが、1個人対国家という戦いになります。

自分が無実であることを証明するために彼は逃亡者となります。
逃亡の最中の出会いが彼の心境の変化をもたらす出来事もあります。

彼は自分の無実を証明できるのか?それは読んでいただけたらと思います。

自分の情報を全部管理されたらと思うと恐ろしくなります。

でも現実、役所に行けば、すぐ情報がでてくるわけですから、小説とあまり変わらないのかもしれませんね。

#日記広場:小説/詩

アバター
2013/03/23 22:45
>マコトさん
私は「放課後」「魔球」などスポーツが関係しているストーリーが好きです。

天使の耳も意外な結末で面白かったです。

あと合田雄一郎シリーズもドラマ化されるだけあって面白かったです。

NHKで合田雄一郎役が間寛平さんがやったのはびっくりしました。
アバター
2013/03/23 00:36
東野圭吾さんの作品で一番最初によんだのが「探偵倶楽部」でしたね~^^

そこから始まり、「どちらかが彼女を殺した」・「名探偵の掟」・「白銀ジャック」と

いろいろ読んで最近に「天使の耳」・「仮面山荘殺人事件」・「プラチナデータ」を

読みました(・∀・)

一番お気に入りは、「マスカレード・ホテル」ですね~('∞')y─┛~~

時間を忘れて読み続けてしまいました^^; おかげで寝不足になってしまったwww

プラチナデータの映画、楽しみですね^^
アバター
2012/03/17 15:32
>ピノさん
コメントありがとうございます。^^

二宮さんが主演と書いてあったので、神楽役だとおもいます。
難しい役に挑戦されますね。

『時生』はまだ読んでません。

初期の『魔球』、『天使の耳』、『探偵倶楽部』も好きです。
アバター
2012/03/16 23:50
初めまして、ブログ広場からです。

私も最近『プラチナデータ』読みました。
どんどん先を読ませるお話でしたね^^
二宮さんが神楽役なのでしょうか?

私は東野圭吾作品の中では、今のところ『時生』がお気に入りです。
未読であればぜひどうぞ^^
アバター
2012/03/16 20:30
>ハルニャンさん
『白夜行』の続編のような『幻夜』というのもあります。このシリーズは、せつないです。

東野先生の作品は映画化されてるのが多いですよ。^^
アバター
2012/03/16 20:27
>ちえりんさん
確か嵐の二宮さん主演だったと思います。

東野先生の作品は、読みやすいですよ。

結構社会にメッセージを送ってる感じもします。^^
アバター
2012/03/16 18:18
なるほど・・・今後有り得る話ですね。
私も読んでみようかな(^_^*

東野圭吾さんの本は、まだ読んだことがないかな。
ドラマで見た『白夜行』は、衝撃的でした><
テーマ曲もよかったので、確か中古で買った記憶が・・( 歌は柴崎コウさんだったかな
アバター
2012/03/16 17:38
面白そうですね(*´∀`*)
プラチナデータ読んでみようかなぁw
サラっと読める感じですか?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.