Nicotto Town


水都の@ホームなつぶやき…


王道ですが…?

今週は映画がテーマなんだけど。
心に残る映画といえど、色々ありすぎて何を書けばいいのか迷っちゃうw
ま、一番メジャーで王道なわかり易い映画を挙げるとすれば?

タイタニックでしょうかね、自分としては…
でも言っておくけど、私はレオファンでも無いし。
監督があの人だからとか、話題になった映画とかだからじゃないんです。

昔から、タイタニックの事件には興味があってその話が凄く好きなんです。
他にも過去にモチーフになった映画は他にも知ってるんだけどね。
例えば失われた航海とかが元になってる映画でしょうか…

タイタニックは映画観た人ならわかるけど割りと事実のエピソードが織り込まれて?
作られている作品なのですが、その部分に感情移入してしまいます。
(個人的にはジャックとローズの恋物語はハッキリ言ってどーでもいい。汗)

一番好きなところは船がもうじき沈むという情報が周りに伝わって。
各々、生き残るために皆が逃げる行動をし始める中。
ずっと周囲を和ますために演奏していたオーケストラの弦楽器演奏者のひとりが。
「もうこの辺にしよう」と言って、一旦解散をするのですが…

その内の一人がその後、また演奏を始めます。
彼はどうせなら皆の為に最後まで演奏をし続けるよ、と弾き続ける覚悟。
それに同意して、残りの2人も再び演奏を開始するのです。

そこから、各船内の様子が一斉に流れ始めます。
長年連れ添った裕福な老夫婦は一緒のベッドで静かにその時を待つのを映し。
その一方で三等船室の貧しい親子達は新天地の夢を語りながら。
お母さんは子供達を抱きしめながら自分たちの行く末を感じ涙します。

この辺はもう観ている方も自然と涙が誘われるほど。
心が震える内容に魅せられてしまいますね。
こういうパニック映画は出ている役者さんの役の数だけドラマがあって。
その分感動を誘ってしまうのではないでしょうか。

まぁ、タイタニックは元々内容の濃い出来事だけあって。
その事件そのものが興味深いものであることから素敵な映画が出来たのだと?
私個人では思ってはいるのですがねw

当時日本人でもタイタニックに乗船していて運良く助かった方が居ました。
あのYMOの細野春臣さんのおじい様が外交官か何かをなさっていて。
あの船のせいで数奇な運命の悪戯に翻弄された話は一部有名な話です。

他にもあの事件で助かった方、亡くなった方を色々な視点で調べてみると?
話題は本当に尽きません、1つ観るだけで大変ためになる映画だと思います。

今更ながらにこんな有名な映画を勧めるのもなんですが…
もう一度見直してみて各エピソードについて調べてみる事も良いかもしれませんw




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.