Nicotto Town



学校行事卒業の旅(準備編2

いつもはなかなか手入れできない爪も
磨いちゃったりします(゜∇^*)テヘ

磨くとピカピカになるし、マニキュアとは
違うので塗り直したり除光液で
はがしたりしなくて良い。

面倒くさがりの私にはピッタリです。

10本の指の爪にヤスリを掛けて
バッファとかいう研磨剤?を塗って
鹿皮で磨くべしっ磨くべしっっ(;`O´)oキュッキュ

髪も伸びてきているので美容院に
行きたかったのですが、中途半端な時期に
切ると落ち着きの悪い髪になるので一ヶ月くらい
前に行くのがベスト。

なのですがぁ、一ヶ月前って2月の一番寒い時期。
髪切るの絶対イヤな時期です(笑)

もぉヘアバンド様におすがりします。
帽子も良いのですが、この時期に
よさげな帽子がちょっと無い。

あとは着ていくものを考えないとなぁ。

うーーん、卒業式だしスーツかな。
スーツだね。スーツで行こう。

着替えを持っていくのはイヤなので
3日間ほとんど着た切り雀の
スーツ姿でいいや。

予報では土曜日が雨か。

上に着るコートはモスピンクのやつだな。
グリーンのだと雨の時にイマイチな
状態になりそうだ。

このピンクのコートは母君からいただいたやつ。
体格が全くちがうのに、なぜか私に似合う。
ナニカと愛用しています。

さあ、あとは行く前にヨーグルトを
仕込んでおいたり、食べきらないと
まずそうなものは食べておいたりしなければ。

そうそう植物も、ええっとメセンは
8の付く日に水やりだから帰ってからで良いか。

エアプランツは水は良いとして
日当たりは3日はガマンして貰おう。

寒さ対策のカバーは最近あまり
冷えこまないから大丈夫ということにするか。

猫の餌は夫君がいるからいいとしよう。

あと持っていく本は何にするかなぁ。
図書館から借りた新書から選ぶ。
読みにくそうなやつを選ぶ(゜∇^*)テヘ

そんなところでいいか??
んじゃ、そろそろ寝るかー。

明日に続く

<昨夜のわたし>
久しぶりのチャットで「本物か?」といわれる(笑)

さあ今日の一冊
「はすいけのぽん」岩崎新書
蓮池のツボミがだんだんと・・・
そういう絵本♪




アバター
2012/03/21 07:42
そーなんですよー、卒業式。
第一秘書の時は袴でしたが第二秘書は
スーツなので楽。男の子はネクタイさえ結べれば(笑)
アバター
2012/03/20 22:21
一度磨けば、しばらくはリキ入れて磨かなくても
それなりに光るんだけどねー。わたしも
なかなか磨けません(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/03/20 22:21
卒業式だったんですね!(そういえば先週は袴姿のお嬢さんをたくさん見かけたなぁ^^)
おめでとうございます♪
アバター
2012/03/20 21:54
マニキュアより磨いたほうが光り方が自然で上品だから私も時間あるときは磨くようにしてます~^^
まあなかなか磨く時間取れないんですけどね^^;
アバター
2012/03/20 11:50
ヘタに頼むと二度手間ということがあるので
的確に指示の出せること以外はしないで良いことに(笑)

爪の質によりますよねー。
わたしは割と磨くと光る方なので
「おでかけ」と言う時にはできるだけ磨きます(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/03/20 11:03
愛用の帽子は布製のつば広帽。
麦わら代わりに庭仕事に、また、お出掛けにも。
布製で芯が無いからたたんでカバンに突っ込めるのが都合いいです。
そう言えば、家事の分担は無いのですか? 洗濯物たまってたご様子ですが^^
アバター
2012/03/20 10:35
爪は、まったく何もやっていません。
弱いので、いつも欠けた状態です(T_T)
栄養が足らないのかな?
マニキュアは、爪が窒息しそうで(?)嫌いです^^
磨くと綺麗になるでしょうね。
やってみたい気もします^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.