Nicotto Town


聖典研究・善根功徳


世界水の日

世界水の日は、1992年のブラジルのリオ・デ・ジャネイロ市で開催された地球サミット(環境と開発に関する国際連合会議)のアジェンダ21で提案され、1993年、国際連合総会で3月22日を「世界水の日」(World Day for Water、もしくはWorld Water Day)とするとの決議によって定められた。

国連は加盟国に対して、この日に各国で活動を企画するよう薦めており、水に関連する取り組みを行う国連機関も様々な企画を催している。

国連加盟国以外にも、数々のNGOが水に関連した活動を催している。Wikipedia

アバター
2012/03/22 19:32
さきたん、コメントアリガトウ✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”

そだね、お水は貴重な資源だから大切に使うように意識したいね(*^-^)ニコ
アバター
2012/03/22 19:17
我が国ではお水は水道からでたものを飲むものだとばかり、今お水を買う時代になったのですね@@

世界的にもお水が危機だとか・・・・ お水も資源なんですね~><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.