Nicotto Town



学校行事卒業の旅(一日目の12

園芸店の外はビオラやアリッサムなんかが一杯♪
花盛りだねー。とりあえず一回りして
眺めておく。

明日は雨だから今日のうちに植えておくと
水やりしなくても良くていいだろうなぁ。

都会の園芸店はオシャレな所が多いけど
ここは割と長野の田舎のホームセンターに
似た趣がある。

前に来た時に、ここの建物の二階に
エアプランツがあるのは覚えてます。

エスカレーターで2階に行く。

途中に「コーヒー50円」などという
貼紙があります。どんなコーヒーなんだ??
時間つぶしにコーヒーのむならココで飲むかなぁ。

とりあえずエアプランツ売り場に直行(笑)

ホントはエアプランツ売り場って言う訳じゃなくて
サボテンなんかの多肉が主力っぽいの
ですが主観的にはエアプランツ売り場。

たしか前はこの辺に置いてあったんだけど・・・

模様替えをしたらしくて、前にあったあたりには
なくて、なんといきなりメセンがだーーっと
並んでるのが目に入る。

おおお、メセンがいっぱいだーー。
エアプランツより前に好きになった多肉さんの
メセンですが、この時期ってあんまり園芸店で
見かけたことがなかったなー。

花が咲くのが秋なので、見栄えの良い秋が
メセンの売り時らしい。

うわー、こりゃまた美しいメセンたちですことぉ。
値段も高っっ(^◇^;)

欲しくてもこんな土の付いたやつ
持って歩けないし、なにしろ高額。

あ、他の園芸マニアたちなら高いって
言わないような値段なんですけどね(゜∇^*)テヘ

だってーエアプランツの好きな人たちって
1つ5000円するようなのを平気で買うしー
3万円のエアプランツ福袋を買うような人もいるしー。

そんなの買えない(^◇^;)

100均エアプランツで十分なんです。
が、たまに東京にきてるのですから
散財しようという気になってます。

それでも1つ500円くらいがいいんだけど・・・

メセン達も1鉢1500円とか2000円とか
平気で値札が立ってる。

エアプランツも前に来た時に2つ1500円程度の
を選びに選んだので、今回もそのへんで
手を打ちたい。

あっ、あそこにエアプランツがあるっっ。

明日に続く

<昨夜のわたし>
アルテミスが鬼の霍乱?熱を出したらしい。

さあ今日の一冊
「ちいさなたまねぎさん」金の星社
台所のものがたくさん出てくる絵本♪



アバター
2012/04/01 16:52
普通の多肉でよかったら100均にもよくおいてあります。
メセンはなかなかお目に掛からなくて、秋に1鉢
400円くらいでホームセンターで売ってるのを
2つくらい買ってますσ(^-^)
アバター
2012/04/01 16:24
私も行ってみたいです!
一鉢300円くらいまでが理想です^^
このあたりには、多肉植物がほとんど売っていないので、通販が確実ですが
送料やら手数料やらで、どうしても高くなります(^_^;)
あまり増やすと旦那に文句を言われるので、現状でガマンしてます^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.