ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
何故か受かった短大で、本領発揮したのか、卒業時には3番目の成績に。やっぱり勉強は面白いと思うことがコツかもですね~。
#日記広場:学校
753121島
トニーさんこそ、すごいじゃないですかぁ!
1200人の代表になんてなれるもんじゃないですよ~。
どこか違うな?と思ってたら、やはり、でしたね^^
その後になっていい経験になりますよね。
あの科目のあの先生があの成績をくれたら、1番だったのに~、と、人のせいにしてます。
夏休みの課題を言い忘れたくせに…。
もう、昔の話ですけどねw
パピヨンさんは、いつも何かをお勉強していてすごいですね。
私には独学は無理みたいですぅ。
資格ハンターにはなれそうにないですね。
みっちょんは頭がいいと・・ φ(-∀-; )メモメモ
私は英語の暗唱大会で中学3年の時に母校下鴨中学で全校生徒1200人の中で1名だけ選ばれて京都市の中学生の学校対抗英語暗唱大会に出たことが有ります。
まあ、入賞は出来ませんでしたが母校1200人の中で1人だけ選ばれたのが嬉しかったです。
幼少の頃親父がカナダのマッギル大学の教授やってたおかげで私もカナダに住んでいたせいですかね・・
アバターも賢く見えるもんね^^
好きこそ物の上手なり かな ?
惰性で勉強して受け続けている国家資格、最近、諦めました。