Nicotto Town



和中折衷


リリース時には「うーん、この色はどうなんだろう???」と思ってスルーした巫女2012、久しぶりに過去アイテム一覧見てたら、巫女以外として使えそうな気がしてきたので、結局フリマで交換してもらいました。どもども。
Cはね、まあ、あの、最近の限定服でもあれなクオリティのおかげなのか、Pアイテム出せば結構あっさり交換してもらえるんですよ。青ガチャとか毎度白ダブリと交換でコンプですし。目玉も含めてね。
しっかし、意外に難物だったのが白普通品で―――今、モンキー飯店のを何点か使ってますけど、これがね、タイミングを外したのか、こっち黒普通で出品して応募をかけても、なかなか思うように来てくれなかったっていうか。あのね、黒は単価で言ったら白の4倍なわけですよ。黒普通1に対して白普通4点求めるのは、私はボリじゃない、等価だと思うんだけどな。一人として4点入れてくれた人居なかったですよ。手持ちに無い?じゃあしょうがないんだけどさ。
ダブリとはいえ、黒アイテムはリサイクルポイントに変えれば4ポイント。フリマ交換したらリサイクルできなくなるから、なんかこう、ね、釈然としないわけですよ。
まあ、モンキー飯店については、友達からプレしてもらったのも入れたらとんとんかな、とも思うけど。フリマ単体で見れば、かなりマケた気分です。

ということはさておき、巫女を巫女のままで来たくなかったのでアウターを色々試してたんですが、びっくりしましたね。エプロン以外だとかなりの確率で脱げちゃうの\(^o^)/
でもこのエプロンはわりと似合いだと思います。もう巫女には全然見えないよね。
昔見た香港映画の古装片(向こうの時代劇のことをこう呼ぶらしいです)に出てきた服みたい。ということは中華味の方が勝ってるのか。ま、元々、和服の原型は呉の服だもんね。
足もとだけは取り替えようがなく和ですが(中華なら時代ものでも靴なんですよ)

#日記広場:フリマ広場





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.