この前のもまとめて今日書けば良かったんじゃ?
- カテゴリ:その他
- 2012/04/09 23:52:30
はーい皆さん今晩は~~
カトゥ~♪で~す
最近極端にIN率高くねぇか?
何か一回決意が崩れるとなし崩しに・・・
いやぁ何でも無いさ!!
お勉強の方は変わらず精進させてもらっていますよ!!
今日来たのは
どうしてもブログ書いておきたかったからなんだねー
何かって?
それがさぁ
今日始業式だったんだよね~
つまり
つ・ま・り?
オレも高校3年生!!
夢とも現ともつかぬ間にここまでやってきました私カトゥ~♪でございますが
今年は住み慣れた獄舎校舎も建て替えのため取り壊しになりますん
なんだかんだ
5年間あの刑務所に服役していたんですねぇ
そんな訳で感慨深いカトゥ~♪はついブログが書きたくなったというワケです。
桜がキレイだねー
桜が綺麗なのは
長い冬に耐えて
じっと我慢して春を待ってたからなんだろうねー
少し前まで
何の面白みも無かった枯れ木が
立派に花をつけているのを見ると
オレも今は耐えて、満開にならなければなー、としみじみ思います
やっぱり美しさっていうのは努力に宿るものなんだろうねー
ここで一首
現(うつつ)とも
夢ともつかぬ
うき世には
桜もやがて
風に散りぬべし
(夢とも現とも分からぬこの辛い世の中では、桜の花も風がすぐに散らしてしまうだろう)
※「やがて」→すぐに
今オレがキーボードで下手くそな歌をタイピングしてる
この瞬間さえも
現実なのか夢なのか
オレは分かって無い気がします
我思う故に我ありだなんてそんな単純なモンじゃ無いと思うのよ
そんなつかみどころの無い世の中だから
頑張って咲いた桜もすぐに風が散らしてしまうだろうねぇ
ねぇ、
花は咲くのは大変だけど
散るのはすぐなんだよね
一年かかって準備するのに
一週間もすればすっかり葉桜
だからまた
次の季節に咲けるように努力をするんだろうな
散るからこそ桜は美しいとは良く言ったもんだが
桜がきれいなのは
散りゆく身の儚さを知りつつも
毎年花をつけるために一生懸命頑張るからで
そんな静かな忍耐が
桜の花を深く趣のある色にするんだろうね
夜なんでテンションおかしくなっちゃったケド今日はこれでグッバイ
眠くなったんで寝ます
二次・・・じゃなくて虹ねぇ
いいもんだよなアレは
確かさ、あれって住んでる国によって見え方違うんだよな?
日本じゃ七色の虹だが
外国だと五色とか六色に見えるらしい
まぁ何かっていやぁ色の区別があるか無いかの話らしいんだけどさ
同じモノでも人によって見え方違うんだよなー。
雨の後に見える虹も人によって見え方違うんだから
きっと苦しいことの後の幸せって人それぞれなんだろうなー
>海月
そうでしたっけ?!
ごめん気がつかなかったマジですまん
服役・・・?
あの学校に通ってることが既に罪なのだよ・・・
え?違うって?
服役ってwww
なにやったしwwww
in率高いねw(ぁ
りゅーが最近惚れた言葉は
「虹が見たいから、雨を我慢する」
あー、確かにそうだなって思った。
雨が降らなきゃ虹は見れないもんね
よく、台風のあとはすっごく快晴になるじゃないですkw
自然ってすごいよね((
自然が作り出したりゅー達なんだから、親の血はうけついでるはずw
今苦しい雨だから、晴れて虹がかかる日が来る!(