Nicotto Town



学校行事卒業の旅(一日目の21

とりあえず目当てのロシア料理の店を
探します。

といっても第一秘書について歩くだけ(゜∇^*)テヘ

ビルの地下に行く階段を降りると
小さな店がいくつかあります。
その1つらしい。

店が小さいせいか満席です。
しかし店員はロシア人?
美人のキンパツさんと
彫りの深い料理人。

30分くらい待ってくれたら空くかも、
みたいな話なのでその辺を
ぶらついて時間を潰そうと
いうことにする。

第一秘書もこの近くで買いたいものがあるらしい。

ちょっと狭い道にはいるとゴチャゴチャと
店のある感じがちょっと大須あたりに
似てなくもない。

アジアだなぁ(笑)

土地勘がないと迷うな、ここは。
第一秘書がいなかったら確実に迷子σ(^-^)

とはいうものの第一秘書もお目当ての店が
見つからないらしい。

ちょっとお茶のもうよーー。
なにかとお茶が飲みたい名古屋人な私です。

おしゃれなお店に入ってみる。
うわー高いなー。まあしかし東京だしなぁ。

ケーキを1つと紅茶をそれぞれ頼む。

ご飯の前だし、ここで腹がふくれてはいかん(笑)
店の奧の方にトイレがあるので
トイレにも行っておく。

ほほーココは女性トイレと男性トイレの
2つかと思ったら、男性専用というのはなくて
2つとも女性が利用できるようになっている。

店としては女性客が多いんだろうなー。
いわゆるイケメンの店員めあての
客もいるに違いない(勝手な推測

頼んだものが来る間に
さっきロシア料理店の所の入り口に
おいてあった店の名刺?のようなものをみる。

ちょっと分りにくそうだったのと
万一のために貰っておきました(゜∇^*)テヘ

そこに書いてあるメニューの
ボルシチ、ピロシキ、ビーフストロガノフは
いかにもな料理なんですが、トップに書いてある
「毛皮のコートを着たニシン」ってなに??

すっげーー気になるんですけどっっ

どんなものなんだろう。
妄想が妄想を呼びます。

明日に続く。

<昨夜のわたし>
Qさまを見ながらチャット♪
7/7に京都に行くチケットの手配を
初めてネットでやってみた。

さあ今日の一冊
「おうさまのペロペロキャンデー」岩崎書店
ライオンの王様ですがペロペロキャンデーが大好き。
当然の展開な絵本??(笑)

アバター
2012/04/11 16:09
ネーミングが日本人にはちょっと想像の付かない料理?
わたしもこんな名前の料理は初めてです(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/04/10 23:14
おおおー見るからに美味しそう・・・どんなお料理なのか
ワクワクします♪

アバター
2012/04/10 16:43
そーそー、わたしも毛皮のコート的な物って
フライの衣じゃないかと思ったのですが
ロシア人の感性は・・・(笑)
アバター
2012/04/10 16:01
「毛皮のコートを着たニシン」??
明日、謎が明らかになるのが楽しみ^^
フライ系ですかね?
ボルシチ、ピロシキ、ビーフストロガノフも、未知の味なんですが・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.