Nicotto Town


ねこまみれ


暗黒の黒クマ


 8着目、暗黒の黒クマ。

 3月に引き継ぎをしてもらって、
小学校の生活指導委員の生活が始まり
毎朝、子供達の付き添い、見送りをしています。
3月に、新しい登校班になった子供達は
4月、新1年生を迎え、
1年生に合わせて、ゆっくりめに歩いて、登校しています(^^)
1年生は、体の割には、やっぱり、ランドセルが大きくて(可愛い)
班長がゆっくり歩いても、やっぱり6年生。
歩幅が大きいのか? 一生懸命に、班についていっています(^^)

始業式が月曜で、まだ新学期が始まってから、
1週間も経っていないのですが
毎日、いろんな事が起こって、1ヶ月くらい経ったような気が・・・。
3月の頃は、もう、肩の荷が重くて、重くて。。。。
でも、今は、ちょっと慣れました(^^)
1年間、頑張りま~す♪

アバター
2012/04/13 16:36
ふゆさんごさん

ちょっと慣れてきて?あまり、思いつめないように、なりました。
っていうか、毎日、何かがあるので、
さらっと流すというか、すぐに、次の事を考えないといけないので(^^)
アバター
2012/04/13 16:14
mackyさん

ありがとうございます。
ひとり引っ越して、114人になったのですが、
人数が多いだけあって、個性もいっぱい。
面白いといえば、面白いですよ♪
アバター
2012/04/13 15:54
お疲れさまです^^
あまりしんどくならないように、頑張ってくださ~い(^^ゞ
アバター
2012/04/13 15:49
大変な役員さんですね^^
でもかわいい子供達の為ですもんね!
頑張って下さいねo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
アバター
2012/04/13 14:53
ブラボーさん

クマの自動販売機、無料!?
わ~い♪
アバター
2012/04/13 14:52
零時迷子0000さん

今朝も、泣いて、登校班で行けない1年生が出てきました。。。
ゴールデンウイーク明けも、要注意かも、しれませんね。。。
ありがとうございます。
アバター
2012/04/12 21:47
ハロー

クマの自動販売機・・・ただ今、無料でし。
アバター
2012/04/12 18:42
こんばんは。
なれた頃が一番危ないといいますので、
良く見てあげてください。
大変なお仕事ですが、頑張って下さい♪
アバター
2012/04/12 16:57
ももさん

今までは、朝、行ってらっしゃ~い!と学校に行くのを
玄関で見送るだけだったので、極端に言えば、パジャマでもOKでしたが
今は、自分の支度もあるので、夜は10時には寝るようにしています(^^)
もともと、良く寝るほうだし(^^))

保護者会、頑張ってくださいね♪
アバター
2012/04/12 15:43
生活指導委員のお仕事、お疲れ様です☆
毎朝大変でしょう~><
1年間、頑張って下さいね。
私は明日が中学校の役員決めの保護者会です^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.