Nicotto Town


ひまわり畑を眺める一匹猫


息子の成長

息子キアヌと魚釣りに行こうという事になりました。
しかし、毎日こう風が吹いていては海には出られません。
本当ならこの季節、冬に産卵を終え沖に帰る前の戻りカレイが釣れるんですけどね。

仕方がなく、近所の小川で子ブナでも釣りに行こうか、という事になりました。
そろそろ暖かくなったので、子ブナも釣れるだろう・・・。
息子は大喜びで出かけました。

流山市のゴミ処理場の近くにある、農業用水用の小川。
田植えが始まると、メダカやクチボソ、子ブナがかなり釣れる川です。
学校から帰ってから出かけるので、川に着いたのは16時ごろ。
季節的にまだ早く、竿を出している人は全くいませんでした。
まぁ、餌を付けて竿を出せば納得するだろう・・・。
その程度で始めてみました。

餌はヘラブナ用のグルテン餌。
中でも餌持ちの良いグルテン5(ファイブ)という商品を選択。
コレは甘い匂いも強く、集魚効果も期待できるのです。
餌を練って、馴染ませている間に仕掛けを出します。
竿はタナゴ用の5尺(1.5m)の短竿。
仕掛けはタナゴ用をそのまま。

昨年もここで子ブナをたくさん釣りました。
その時は、餌を付ける事が出来なかったキアヌ。
しかし今年は成長を見せ、立派に餌を付けられるようになりました。
小さな小さなタナゴ針の先に、グルテンを小さく付ける。
障害物の近くに仕掛けを振り込む。
一連の動作がもう出来る様になっているんです。

どうせ釣れないだろう・・・と思われたのですが、早くも息子のウキにアタリが!
小さい魚なので、なかなか針掛りしません。
そうこうしているうちに、私の針に魚が掛かります。
5cmほどのクチボソでした。
相手がクチボソならばと言うことで、ウキ下を少し上げてやります。
クチボソは浮いている餌を食います。
逆にフナは底に着いた餌を食う習性があるのです。

棚を上げてやると、息子にもクチボソが掛かりだしました。
十数匹のクチボソを釣って、時間は18時近く。
そろそろ辺りが暗くなってきました。

そろそろ竿をたたむぞ。

キ:もうちょっと!もうちょっと待ってよ!

仕方なく、私は先に帰り支度を始めます。
私が竿をたたんでいると、キアヌの声。

キ:来たぁっ!

見ると今までの5cmのクチボソとは明らかに違う
10cmを超える魚体がキアヌの竿に掛かっているではないか!
釣り上げると、傷ひとつ無い美しいヘラブナの子でした。

キ:へっへっへ、やったぜ父さん。

完全に息子の粘り勝ちであります。
まさか最後の最後に、あんなに美しいヘラブナをキアヌが釣るとは・・・。
最後に、今まで釣ったクチボソと一緒に、川へ帰してあげました。

キ:ありがと!また遊ぼうね~!

帰りの車で、私は息子にこう話しました。

今までは、父さんが餌を付け、父さんがポイントに仕掛けをいれ、父さんがアタリを教えて、父さんが魚を外してたな。
でも今日は、お前が全部やった。
だからお前は今日、初めて自分で魚を釣ったんだ。

息子の嬉しそうな顔。
こんなに成長した息子の姿を、妻にも見せてやりたかったなぁ
等と思いつつ、少し肌寒くなった小川を後にしました。

キ:ねぇ父さん、今度はまた海でシロギスやアジを釣りに行こうよ!
  今度は自分で全部やるからさ!

うん、そうだな。教えてやるからやってみろ。
なぁキアヌ、腹が減ったから牛丼でも食って帰ろうか?

親子2人で、笑顔でクルマを走らせる、春の日の夕方でした。

アバター
2012/04/17 05:19
魔女姉さん
ええ、本当にそうですねぇ~!
最近は彼の行動に、びっくりさせられっぱなしです。
ナイショでお教えしちゃいますね。
なんと息子は、ニコカノが出来たようであります!
アバター
2012/04/17 05:17
手毬姉さん
ご心配いただき、本当にどうもありがとうございます。

私が釣りをしていた場所は、本当なら非常に危険な場所と言えるかもしれません。
何せ、あの核廃棄物を一時預かりしている、流山市のゴミ処理場のすぐ近くですから。
ただ、流山市も市のサイトなどで、ホットスポットの位置などを公表しています。
線度計を持った市の職員が、公園をくまなく検査する所も見ております。
その検査が、いったいどの程度有効なものか、そこまではわかりません。
形だけのパフォーマンスなのかもしれません。
しかし、それを疑っては外へは一歩も出られなくなってしまうようで
せっかくの人生、それも悲しいではありませんか。

まぁ、それは先が知れた私の考えであって、息子に該当するのか?と言えば自信がありません。
手毬姉さんのご忠告、しっかりと肝に銘じて行動したいと思います。
そんな、謝らないでくださいね。
お気持ち、とっても嬉しいですから!
アバター
2012/04/17 05:04
おんぷさん
父と子が楽しんでいる姿を、後ろで見ているおんぷさん。
本当はそれが理想なんですよ~!

私も道具にはこだわりません。
やす~~い道具で釣っておりますよ。
哀れに思った友達が、自分のお古を譲ってくれる位ですから。。。

考えると、息子がいつまで父と遊んでくれるやら・・・
そう考えると、いささか寂しいものですねぇ。

G・・・
私は完全に貴球団を強くする方法を知っているんですけどねぇ。
ま、良かったら原クンにメールでも打っておいてください。
そういう人がいるぞ!と。
アバター
2012/04/17 04:56
れんげさん
本当にね、この子の、この年齢のこの時間は
2度と来ない訳ですからね。
そう考えると、一緒に居れた時間はかけがえの無い素敵な時間になったと思います。
子供の成長はとっても早いなぁって、そう思いますよ。。。

妻はどこかで見ていてくれたでしょうかね?
どこにいても、笑顔しか浮かびません。
妻の一番綺麗な笑顔は、息子と一緒のときの笑顔でしたから・・・。

れんげさんにも笑顔を届けられて、私も嬉しいです。
アバター
2012/04/17 04:49
soraさん
するってーと、1年前は釣りをされていたのですねぇ~!
またなさったらいかがでしょう?
とっても楽しく、のんびりした気分になれますよ。
晴れた日に、日がな一日、のんびりと釣り糸を垂れるのもよろしいかと思います。

soraさんはどんな釣りをなさっていたのでしょう?
もうお話する機会は無くなってしまいましたが、またいつかどこかで
お伺いする事があればいいなと思っております。
アバター
2012/04/17 04:43
ゆささん
へぇ~どちらなんでしょう?
流山はちっぽけな街でして、隣には大手しょうゆメーカーが所在する野田市。
そして競輪場を有する松戸市。
また、サッカーチームの本拠でもあり、おしゃれな街として発展した柏市があります。
流山だけ、な~んにもございません。。。
アバター
2012/04/17 04:40
kokoさん
自分の子供と一緒に、魚釣りをするのは私の夢でしたから。
そういう意味で、私はとっても幸せ者だと思います。
自分の道を一歩一歩歩んで行く息子の姿を見ると、とても頼もしく思います。
いつの日か、父を超えてゆくのでしょうね。
でも、そう考えるとちょっと寂しいです。
赤ん坊の頃が懐かしくて、きっと涙してしまうのでしょうねぇ。。。
アバター
2012/04/17 04:36
たまこさん
本当は妻が一番息子の成長を楽しみにしていたと思うんですよね。
それが見せられなかった事が、とても残念でなりません。
きっとどこかで見ていてくれるでしょうか・・・。
アバター
2012/04/17 04:34
むーさん
まーねぇ、釣れない釣りはただただ退屈なだけでして・・・。
最初にそういうのを経験しちゃうと、詰まらなくなってしまうかもです。

あ、でも私は釣れなくてもやってたかもなぁ・・・。
中には、水に糸を垂らしているだけで楽しい・・・という釣り師もいるようです。

ええ、私はとにかく色んな釣りを経験しましたよ。
淡水ではヘラブナ釣りや、清流、渓流、ルアーフィッシング、英国のフライフィッシング。
海では投げ釣り、ヘチ釣り、ルアー、テトラの穴釣り、船釣り・・・
やっていないのはトローリングと磯くらいですね。

アジ、美味しいですよね!
ハゼもてんぷらにすると、キスよりも美味しいと思います。

こういった事を子供に教えるのは、やはり父の役目だと思っております。
がんばって役割を果たさなければ!
って、自分も楽しいんですけどねぇ~。
アバター
2012/04/17 04:27
夢中姫さん
そうなんですよ~!
かわいいのも小学3年生くらいまでで、4年生になるとただただ生意気になってまいります。
どうぞ、お覚悟を!
アバター
2012/04/17 04:25
弥勒殿
ちょっと偏食ではありますが、精神面では成長しております。

あ、それはですね
以前、ここではないブログの友達と親バカの言い合いになりまして。
うちの子の方がカワイイ等と争っておりました。
その時に私が
「うちの子は最悪でもキアヌ・リーブス位にはなる」
と言ったら、彼女の次のコメントが
「お宅のキアヌは元気?」
と来ました。
それ以来、息子のHNが決定いたしました。
アバター
2012/04/17 04:21
あおさん
ええ、とても素敵な一日でしたよ~!

こちらこそ、お相手くださってありがとう。
本人も、とっても楽しかったと喜んでおりました。
また、機会があったらよろしくお願いします。。。
アバター
2012/04/16 22:49
子供に出来ることが増えるのって
無上の喜びですよね^^
アバター
2012/04/15 18:46
釣りは楽しいですね。

ちょっと迷いました。。
こんなことを書いていいものかと。。

でも、やっぱり書いておきますね。
大事なことですから。。

千葉も放射性物質が強い場所、ホットスポットがあるはずで
雨が降ったあと、川に流れ込み、濃度が増している可能性があります。
その程度は分かりません。

NHK、ETVで「放射能汚染地図」という
とても真摯な番組が放映されています。
どれだけの人が観てくれたんだろう、とは思いましたが。。
賞も受賞した、科学番組です。

神経質になることはないと思いますが
全く知らないというのも、危険なような気がします。
ニュースに報道されなければ、安全というのではないので。。

東京湾の汚染が最高値に達するのは三年後と予測されています。

わたしは土地勘もないので、
どのような位置にあるのかは、状況はどうなのかは
全く分からず、言っており、その点はお許しくださいね。

でも、今現在起こっていることは
福島だけの問題ではないとの認識がわたしにはあります。

何もなければ、それに越したことはありません。
ただ、河川は危険をはらんでいます。

楽しみに水を差してしまったかもしれませんね。
そのことは深くお詫びします。

わたしは、震災以降、個人的に原発問題には興味を持続しており
情報が流れず、人々が忘れていくことに危惧しています。

ただ、ただ、とても気になるのです。。
誰も将来を予測できず、確かなものはないので。。

暮らしていくだけでも大変なのですが
再検討する機会を持ち、大丈夫だと判断できれば。。と。。
そんなことを強く感じました。。

この件はこれを持って、一度しか書きませんね。。
神経質になり過ぎることも良い事とは思えないし、難しい話なので。。
アバター
2012/04/15 08:21
父子での釣りって、憧れの情景であります。
うちの旦那も、やす~~い竿を買って車に忍ばせてあったようですが、
未だに行くチャンスもなく、ビニールがかぶせたまま放置されています。
今となっては、息子も釣りには興味なし;;
キャッチボールも五十肩で無理無理(/_;)

うん!絵になる。素敵な関係を、ず~~~っと大切になさってくださいね。

あ。 Gが少し強くなってきた予感(^^♪
アバター
2012/04/15 01:01
おだやかで、かけがえのない親子の時間。。
暖かな 春の夕暮れの情景が 浮かんできます^^

きっと ひまわりさんも
微笑んで見守ってらっしゃるのではないでしょうか。。
こちらまで 笑顔にさせて頂きました♪
アバター
2012/04/14 23:58
釣りかぁ。。
1年くらいいってないやぁ〜
親子で釣りっていいもんだよね〜
楽しい時を過ごせたね^^
アバター
2012/04/14 22:52
なんとっ流山市ですか。実は私が住んでる市と深い関わりがあるのです。
流山からの移民が多い歴史があるのですよ。
アバター
2012/04/14 20:57
釣りをする二人の姿が見えるようでした
キアヌ君すくすくと優しく逞しく成長してますね^^
ほのぼのした雰囲気に読んでいてこちらまでとっても癒されました^^
アバター
2012/04/14 20:30
子どもの成長は嬉しいですね~^^
ひまわりさんも喜んでますよ~♪♪
アバター
2012/04/14 15:44
すてきな時間が・・目に浮かぶようです。

子供たちが小さいころは良く 釣堀・海釣り行きました。

うちの子供たちは2人ともさほどすきにはならず・・いつも釣れなくて・・飽きてしまっていましたけど。
親子で同じ趣味(好きなことが持てるのは・・とてもいいことですよね。どんな時でもそれをきっかけに話しできるし)

それにしても・・・招き猫さんは詳しいんですね~~!

グルテン5?
クチホソはういてる餌・・
フナは底の餌・・・・釣れた(る・たい)ものによって浮の調整をするのね・・・φ(..)メモメモ( ..)φメモメモ

むー太郎はいつも感覚的に釣りを楽しんでるだけなので
特に海や川では・・旦那に最初だけ準備してもらって・・あとはひたすら餌と(゜))<<は適当です^^;;;


鯵~~~いいなぁ~~(食おうとしてるww)
ハゼ釣りした後の・・天ぷらはおいしいからなぁ~~

子供との時間^^成長幸せなひと時・・良かったですね★
アバター
2012/04/14 14:22
キアヌ君の成長ぶり、何だか微笑ましいですね。
子供ってこうやって成長していくんでしょうね~^^
アバター
2012/04/14 14:08
すくすくと成長しておりますな~^^

ところで前から疑問に思っていたのですが、なぜに名前がキアヌなのですか?
アバター
2012/04/14 11:59
素敵な夕暮れのひと時ですね~^^
昨日はニコでキアヌ君と遊べて嬉しかったです。ありがとう。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.