Nicotto Town


ねこまみれ


ツアー終了


 マジカルツアーをクリアしたようです。
ほんとに終わったの?と、いう感じで
終わってしまえば、あっという間でした。

カーネーション赤の手持ちが完成しました。
いつも、水やり、ありがとうございます(^^)♫

明日は、家庭訪問です。
なので、今日、午前中は、拭き掃除をしていました。
家事で、掃除が1番苦手~www
普段さぼってるから、掃除しだすと、
あっちもこっちも、ホコリが気になる~。

料理は、自分が美味しいもの食べたいし、
お酒のあてが欲しいので
レパートリーは少ないながらに、なんとか作ります。
洗濯は、汚れると仕方ないので、毎日します。
が、掃除は、つい、手抜きしてしまいます。
拭き掃除なんて、ホコリが気になるまで、しないしぃ~。
窓だって、汚れが気になるまで、拭かないしぃ~。
あ、掃除機は、一応、毎日かけます(人差し指)
お風呂は、毎日、掃除します(イエィ!)
でも、カビ掃除は、カビが目立ってからでないと、しないしぃ~。
他の家庭は、毎日、きっちり掃除してるんだろか・・・?

アバター
2012/05/03 21:26
ハロー

春から夏へと移る海辺 無邪気に手を触れ合えば 微笑みの裏側に愛が見える
アバター
2012/05/02 18:49
ハロー

手紙の黒い文字が 影のように透けて見えるのは 夏が近いから
アバター
2012/04/30 20:02
ハロー

私にとって君たちが元気になることは 地球に貯金することなんだ すべてが財産さ
アバター
2012/04/29 22:48
ハロー

明日の事は誰にもわからない だから素敵なんだ
アバター
2012/04/28 10:16
いや~

私も同じです><

年齢のせいか?体力、気力とも衰えてきて・・・

掃除機かけるのもさぼっています^^;
アバター
2012/04/27 08:47
タバサさん

なんか、わかります~!
私も、入院した時、自分に与えられた、荷物を入れたり、簡単な金庫がついている、
ベッドサイドの引出しを、拭き掃除したことがあります~!
ホコリもなくなって、引出し自体の色まで、ちょっと白くなって
満足したことが、ありました(^^)

家庭訪問は、無事、終わりましたよ~。
1年に1回、今が1番、家の中が綺麗な時です。
先生の話は、たったの10分~15分なんですがね~(^^)
アバター
2012/04/27 07:37
家庭訪問はいかがでしたか?!
お掃除は完璧だった見たいね^0^
家庭訪問のおかげでお家がピカピカになりましたね^▽^

私もoliveさんほど掃除はしていません^-^;
気分屋さんなのかなぁ~
やる気になると何でも水洗いします
身体がボロボロになるまで掃除するんだけどね
なかなかやる気になりません

日々の暮らしで付いていく汚れはそんなに気にならないのに
お店や旅館など、自分の知らない時間に付いた汚れは
もの凄く気になって 旅行先でも掃除し始めます^-^;
変な奴ですみません
アバター
2012/04/27 06:22
こむぎさん

なかなか進まないですか。
頑張ってくださいね♫
アバター
2012/04/27 06:22
ヒロさん

ヒロさん、ほんと、よく、お手伝いしてますよね~!
奥さん、大助かりですよね♫
うちは、子供が、自分の机で勉強せずに、リビングの
こたつの台で勉強するので、すぐ、辞書とか、置きっぱなしんなりますwww

アバター
2012/04/27 06:18
ツアーまだまだ終わらないよ~羨ましいよ~
アバター
2012/04/27 06:16
ももさん

うちも拭き掃除って、滅多にしないので、ホコリが大変でした~www
テレビを置いてある付近の壁も、よくよく見ると、
ホコリが集まっていて、掃除機で吸ったり・・・
今、まさに、1年に1度の(年末まで手抜き)綺麗な
部屋になってます~(^^)
でも、すぐ元の通りになっちゃいますけど(^^)
アバター
2012/04/27 00:39
うちなんか、掃除機は週末に私がかけるだけ~^^;
風呂は2日に一回、風呂水ワンダーで・・・。 平日は私は居ませんからね。

寮の部屋は・・・、空いているスペースを週に一回掃除機を・・・、積もる埃はそのままに。(^^;
アバター
2012/04/26 17:15
マジカルツアークリアとカーネーションの手持ち完成
おめでとうございます☆彡

それから家庭訪問もお疲れ様でした。
終わるとホッとしますよね~^^

私もお掃除が大変でした^^;
日頃が手抜きだからこんなに大変なんだと反省しつつ・・・
きっと来年も同じようにヒーヒー言ってるような気がします^^;

私が頑張る家事は洗濯ぐらいでしょうか。
必要に迫られてせざるを得ないからやってる感じで、
後の家事はさぼれるものならさぼりたいと思ってるダメ主婦ですw
拭き掃除なんて家庭訪問のような時の前にする大仕事という感覚です。エヘヘ^^;
アバター
2012/04/26 15:39
苗採るさん

ありがとうございます♫
アバター
2012/04/26 14:25
クリアおめでとう~!

アバター
2012/04/26 06:30
しずさん

モップという手がありましたね!
ウエーブみたいなのは持ってますが、
それすら、なかなか、使わなくて・・・(^^)
ダスキンとか、業者が交換してくれるのを頼んでいる家庭は、
交換前に、網戸とかも、モップで、拭いちゃうそうです。
アバター
2012/04/26 06:22
わびすけさん

カードで3をひくと、早いんですが
1だと、なかなか進まないですよね~。
頑張ってください♫
アバター
2012/04/26 06:20
ろがんさん

ツアーは、かなり、かかると思ってたのですが、
思ってたより早く終わったので、ちょっと拍子抜けしました(^^)
掃除、まだまだ、残ってます~。
頑張りますね~
アバター
2012/04/26 06:19
ゆっきさん

家庭訪問なんですよ~。
娘も息子もなんですぅ~。
2時15分の先生と、2時半の先生で。
ってことは、たったの10分くらいだと思います。
そのために、ひたすら、掃除ですぅ~。。。
アバター
2012/04/26 06:17
ぽあんとさん

ほんと!
掃除しなくても、生きていけますよね!
天井からホコリが落ちてくるから、天井を掃除しないといけない
とテレビで見たことがありますが、
天井の掃除の仕方が、わかりません(^^)
面倒だし(^^)
アバター
2012/04/26 06:15
零時迷子0000さん

お風呂のカビって、いつの間にか、
出来てしまうんですよね~。
うちは、お風呂が、全体的に白いんですが
引っ越してきた頃は、ピカピカで(約10年前)綺麗だったのに、
今では、黒ずんだ部分や、赤い点が(カビ?)ついて、
カビキラーしても、とれない部分がwww
アバター
2012/04/26 06:11
ふゆさんごさん

そうそう、引出しの中なんて、いつの間にか
いっぱい、物がたまってしまって、
何が何だか、わからなくなってしまうんですよね~。
引出しに入れると、中がぐちゃぐちゃでも、
片付けた気になってしまうwww
アバター
2012/04/26 06:08
mackyさん

ほんと、掃除って面倒ですよね~。
掃除しなくても、生活に支障はないし、なんて思ってしまいます。
私は専業主婦なのに、さぼってます(^^)
アバター
2012/04/25 22:11
私は・・・
掃除って苦手^^
1週間に1回くらいしか掃除
しないよ^^
でもホコリとか気になったらモップで
取ったりしますけど・・・
アバター
2012/04/25 21:21
本日はたったの3歩。
ゴールはまだ遠いです。
アバター
2012/04/25 19:47
ツアーおつかれさまですw
俺はまだ終わってません><

掃除おつかれさまでした^^
アバター
2012/04/25 19:37
家庭訪問なのですね~^^
最近は家庭訪問のことを書いていらっしゃる方が、多い気がします~。
そんな時期なんですね・・・・。
お掃除お疲れ様です!!
アバター
2012/04/25 18:13
oliveさんへ

ツアークリアおめでとうございます^^ 

私も・・・後回しは掃除。掃除はしなくても生きていけますもの!
それに掃除ってなんかむなしい。昨日一生懸命掃除しても、今日にはもう埃が積もっている。
一生懸命キレイにしたところで、家族は気付かない。
oliveさんより、掃除してません。^^; あはは~
アバター
2012/04/25 17:39
こんにちは
家庭訪問、大変ですね。
料理にお酒つきですか...いいですね。
そういえば、水垢が気になってきましたね。
カビキラーかドメストが欲しいですね。
アバター
2012/04/25 15:28
お掃除お疲れさまでした^^
私もお掃除は得意じゃないですね(^_^;)
きっちり収納されているおうちが羨ましいです^^

カーネーションの手持ち完成、おめでとうございます^^

マジカルツアー…私は今回はCアイテムなので、あとしばらくかかりそうです(^^ゞ
前回、Pの時は早過ぎて、ホント拍子抜けだったので、のんびりいこうかな…と。

家庭訪問、頑張ってくださいね^^
アバター
2012/04/25 15:18
それだけしっかりしてれば大丈夫ですよぉ~^^
私は家事全般嫌いなので^^;
特に掃除はお休みの日しかしませんw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
ぐうたら主婦です^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.