Nicotto Town


猫脚なblog


カーテンを開けてしまう猫と15匹の魚

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+210

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
カニット(ピンク)
8
24.34cm
カニット(ホワイト)
4
20.99cm
カニット(ブラック)
5
26.07cm
キングカニット
1
17.82cm
2012/05/02 23:02

先月から初夏を思わせる気候のときも多くなって、日中は窓を開けて過ごす
ようになりました。

猫たちはさっそく窓の外の手すりに出てみたり、順番に手すりの上と室内とを
行ったり来たりしながら過ごしています(^ー^*)

それでも、日差しが傾くとすぐに冷んやりしてきて、猫たちに風邪を引かれては
大変なので、夕暮れのカーテンを閉める時間帯よりも早めに窓を閉めるのでした。

窓を閉め切ってしまうとちょっと蒸すような感じの夜もあるのですが、退屈している
女子猫の1~2頭は窓が開いていないものかと、あるいは窓をこじ開けようとして、
カーテンの中にもぐりこんでは、また何回も行ったり来たりして遊んでいます。

うちはセミロングの長毛種のコたちがほとんどなのですが、長毛種のコたちは冬の
寒さよりも暑さの方が苦手のようで、風に当たりたい気持ちもわかるのだけど(´ー`ゞ)

そんな次第で、何度も何度もカーテンの中にもぐりこんだり、カーテンをめくって
外を眺めてみたりを繰り返すので、昨夜はカーテンが4分の1くらいも開いて
しまいました。

ニコット釣りの最中に気になって、手持ち無沙汰だったのもあり、カーテンを
閉めに席を立っていたそのとき、たまたまカニットがヒットしてしまい、大急ぎで
PCの前に戻ったものの、時すでに遅かりし。

「クイーンカニットに逃げられました」

よりにもよって、クイーンカニット!!

その後、キングが釣れてくれたのでホッとしましたが、キングなのに、ほかの
普通(?)のカニットたちよりも小さいキングでしたw

釣りって最大サイズの記録は残るけれど、最小サイズの記録は残らないので、
週末に4匹も釣れたりしたときにも小さなキングたちも釣れていたのも、記録
としては残っていないのはちょっと残念に思います(´▽`ゞ)


昨日、ランキングページをのぞいてみたら、1日の日に釣った魚が15匹も
ランクインしていて驚きました。

期間限定のレア魚がリリースされていないこの時期、通常釣りをする人口は
よっぽど少ないのかしらなどと思っておかしくなったりw

ハクレン、タニシ、川の真珠貝、アユ、バケツ、イワナ、ブラウントラウト、
ライギョ、ニジマス、ウグイ、オイカワ、カワムツ、キンギョ(黒)、長靴、メダカ


この中で何匹ランクインし続けていられるのか、かなり見込みは薄そうですが、
1週間の変化が楽しみです(^ー^*)
 

#日記広場:ニコット釣り




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.