「新東名を走ってきました」
- カテゴリ:30代以上
- 2012/05/05 10:34:57
というお土産が売っていました。
新東名高速のPAでのお話です。
昨日行って来ました。
新しい道はとっても快適で、前半部分は富士山の裾野を走っているためか、眺望も素晴らしかったです。
海沿いの街と、その向こうに広がる海
夜は夜景も綺麗なんだろうな~
雲がかかっていて富士山が見えなかったのが残念でした。
後半部分はトンネルばかりでした。
それでも、圧迫感を感じなかったのは、制限速度140kmを念頭に置いて設計されているためでしょうか(注:実際の制限速度は100kmです)。
時速100kmくらいで巡航していたのですが、体感速度は80kmくらいでした。
メーターを見て驚いたくらいです。
PAも綺麗で中に入ると、新築の木の香りがして、とっても落ち着きます。
わたしの寄ったところは、人もそれほど多くなかったのもよかったです。
とは言いつつ、前半のPAは何処も満車で、はいることすら出来ませんでしたけど…。
中でも、一番景色の良さそうな沼津のPAによれなかったのがちょっと残念でしたね。
それでも本線はとっても空いていて、最後まで快適に走ることが出来ました。
快適すぎて目的地のPAに早く着きすぎてしまい、お目当てだった、出来たての「お茶きんつば」を食べ損なったくらいです。
9時前についたのですが、出来るのが10時半過ぎとか…
わたし一人なら、意地でも待つし、たとえ妹が文句を言っても泣かしてでも言うことを聞かせるところですが、今回は姫様も一緒。
卑怯にも姫様を味方に引き入れられてしまいました。
如何にわたしといえど、子供の前で駄々をこねるわけには行きません。
泣く泣く諦めましたとさ(#^.^#)
PS
タイトルのお土産品ですが、妹が買っていました。
わたしが買ったのは
「新東名開通記念 赤飯煎餅」
お煎餅と言うよりも、お米で作ったクッキーみたいなお味と食感です。
上に薄桃色のお米粒とあずきが乗っているのですが…
見た目が…なので田舎の人は気をつけて下さいね。
「肥溜めじゃん」
とは妹の談。
…確かにそうだけど~
そういう事言うなよ~
人が食おうとしてる時に~(`ヘ´)
姫様を泣かせるわかにはいきませんものね。
よっ!!ゆ~様、大人っ!!パチパチパチ☆
はい。
綺麗な道
綺麗な風景で
とっても気分爽快でした~。
PAがすき始めるころ、もう一度行こうと思っています(#^.^#)
それは会津のラーメン煎餅です(#^.^#)
あー早く行きたい!早く爽快になりたい!って某CMのフレーズを叫んでしまいそうです。
あはは~。
もしテレビに映る機会があったら~
「ひろさ~ん、見てる~」
とかやってあげるね~(#^.^#)
↓肥溜め煎餅…じゃなかった、赤飯煎餅はこれです。
http://harumi7.blog87.fc2.com/blog-entry-222.html
すっごい人で ようやく入れたという 家族連れが インタビューを受けていました
出ていたら面白かったのにww っていうか? 顔知らないからわからんねwww
こ こ・え・だ・め?? なんで? 似てるの?? ;゚o゚)