今回の戦利品
- カテゴリ:30代以上
- 2012/05/05 17:29:11
毎回恒例
今回のドライブでわたしが買ったお土産です。
「東名開通記念 こ…もとい、赤飯煎餅」
これについては、もう良いですよね。
結構美味しいですよ、念のため。
「静岡コーラ」
緑色の怪しい液体です。
一応コーラの味はします。
一瞬後には、苦みと渋みが口に広がり、結構しつこく残ります。
おすすめです♪
「富士宮やきそば風柿の種」
そのものズバリ
ソース味の柿の種です。
ちょっと甘口かな。
お茶請けにはちょうど良いかもしれません。
お酒のおつまみにするには、ちょっと辛みが足りないかな。
「ジャンボきんつば」
その名の通り、本当にでかいです!
重いです!
そんなのが2個も入ってます。
とても食べ切れそうにないのでまだ手もつけてません。
こんなこともあろうかと、一口サイズの物も買ってあったので、そちらを食べてます。
美味しいです♪
だったら買うなよっ!という突っ込みは受け付けていません。
「うなぎパイ」
これは定番ですね。
密かに大好きです。
東名で静岡方面に行く時には、必ず買います。
今回も、箱入りの普通サイズと袋入りのミニサイズを買いました♪
「駅前演説まんじゅう」
まあ、これは番外編みたいな物です。
千葉県に帰ってきてから買いました。
史上初の千葉県出身の総理大臣
野田総理のおまんじゅうです。
まだ食べてはいませんが、ピーナツパウダー入りって書いてあります。
どじょうも入っていたらどうしよう。
このほかにも、バームクーヘン(普通のね)とか、お漬け物とかも買いました。
お菓子が一杯でとってもしあわせですが
お財布の中身がすっからか~ん、です~。
今夜のおかず、どうしましょ。
まあいっか
「ご飯が食べられなければお菓子を食べれば良いのよ~」
って、どこかの国の王妃様も言っていたしね(#^.^#)
PS
今回は買いませんでしたが
最近人気急上昇中の「あれ」が静岡にもありました。
ご存じ、「白い恋人」ぱちもんシリーズです。
その名も
「静岡の恋人」
…ってそのままじゃん。
もうちょっとひねりをきかそうよ~。
静岡らしく
「白いお茶畑」
なんて良いんじゃない?
↑ いや、そのお茶畑、病気だから… by妹
わたしは、地域限定とかそういうのに弱いので~
ドライブに行くと、必ずそういうのを買ってしまいます~。
たまにですが
美味しそうな物のお話を聞くと、その為だけに行ったりします(#^.^#)
はい~。
とってもしあわせです~(#^.^#)
一度は食べてみたいと思いました♪
その場所に行かないと買えないのが…残念です(^^;
おいしそうな戦利品に囲まれてらして(^o^)うらやましいです♪