Nicotto Town



コンプガチャに思う


ケータイSNSの話ですけど、コンプガチャって最初仕組みよく理解できなかったんですよね。ガチャはここでもよく回してますけど、要するに、問題は「コンプ」ってことで―――レアイテム入手の条件がガチャコンプ。コンプする手段として交換やプレはNG、全部自力で回さなきゃいけない、勿論有料です。てことのようです。
いや~ムゴいな~。
普通に欲しいガチャ品入手の為でも当たりが悪いと底なし沼なのに、その上更に向こうに釣り餌をひらひらさせてる、てことなんですね。悪どい。さすが悪どい。どことは言いませんが、ケータイSNSって、課金させまくろう思考が前から鼻について、手を出す気になれなかったんですけど。
あ、それに、今回の騒動からはちょっとはずれるけどよくCMでやってる、プレイヤーの所持アイテムを盗むゲーム―――他人のアイテムを盗むのが「ゲームです」ってちょっとコンセプトからどうなのよ?て思うんですけど、あれも色々トラブルあるみたいですねー。トラブル起きない方がどうかしてるって。
ケータイって、端末はお手軽だし、どこへでも持って歩けるし、暇な時につい触っちゃうから、PCより敷居が低くて危ないかもですね。そういえば、以前課金認証で揉めましたっけ。課金認証で確認させられても、ケータイの課金って口座からずるずる引っ張ってこれるので、気がついたらとんでもないことになりそうです。あぶないあぶない。

比べてニコタさんはなんて良心的なんだろう、と。
日頃あーだこーだと文句たれてばかりいますけれども、初めて入ったアイテム有りSNSがニコタでほんと良かったと思います。
勿論、課金アイテムが魅力的すぎるんで(うわっ、ちくしょうっ、今回のねこレインコートも全色欲しいじゃないのっ!)鋼の自制心でブレーキかけなきゃいけない部分ってのはあるんですが、でも自分でコントロールできる範囲ですものね。
ガチャも悪どい釣りは無し、ダブりも有効活用できるように配慮していただいてるし、フリマはちょっと危ういところもあるけれども、あれは利用者の質の問題だし、相手をちゃんと選べばちゃんと健全交換成立させられるし。
単価だってこの手のアイテムの中ではとってもお安くしていただいてると思うんですよ。こんなに可愛いのに!
それに何より、「無料で楽しめる部分がとても多い!」
チャージ特典のグランドピアノが無ければ、私、今でも非課金で改装三昧だったかも^^;
いや、誘惑に負けたのはほんと自己責任なんで。
ということで、「ニコタは良いところだなー」という感謝の念を新たにしたのでした。いつも感謝してますよ!ほんと!
これからも安心、節度のある信頼できるニコタでいて欲しいと思います。

#日記広場:ニュース

アバター
2012/05/11 18:46
>出張さるぷうさん
ようこそいらっしゃいました^^
そうそう、非課金で遊ぼうと思えば非課金のままで長く遊べるんですよね。Flashゲームは全部無料ですし。
そうやって安心させてお財布のヒモを緩ませるとは、ニコタさんもワルよのうw
いやいや、他の課金しないと楽しめないSNSに比べてほんとありがたいです。
アバター
2012/05/11 15:45
こんにちは。
ブログ広場から来ました。

最初は私も非課金で!と思っていたのですが
インテリアやガーデンなど無料で揃えられますし、ゲームも気軽にプレイできる。
その範囲で満足できれば非課金もよし、もっと深く楽しみたいユーザーは課金すればよし。
そんな選択肢を用意してくれているのなら、つい…お財布のヒモも緩んでてしまって
アイテム、すごく可愛いですから。

他のSNSでは課金が前提の楽しみ方しかない運営方針が多いですが
ニコタでは少なくても2つの楽しみ方が用意されているのがいいですね。


長々とコメント、失礼いたしました。
アバター
2012/05/10 06:25
>麦茶さん
ケータイSNSゲームは今回の件に限らずヤバイ臭いぷんぷんですよ。お金欲しいのは分かるけど、よくあんななりふり構わずできるなー、と感心っす。普通、もうちょっと石橋叩いて渡りますよね。
コンプガチャについては、元からある法律に引っかかる、という話で、新たに規制を作ったわけではなさそうです。でも、「データ」を「物品」と見做したのが初なのかな。
あんまり窮屈にもならないで欲しいのですが、この件に関しては、その為にも自重というものを覚えて欲しいところです。

クマーーーーーッ><
一人で26頭飼育って無理ですよ!
それって、餓死させちゃうんじゃないんですか?
或いは共喰いとか!キャーーーーッ><
なんしか管理がひどい牧場みたいなんで、羆怖いけど、これは熊も可哀想と思います(´・ω・`)
アバター
2012/05/09 23:22
ですね~!確かにケータイのコンプガチャの仕組みはヤバい‥‥ので、
一定の制限は必要かなぁ‥‥と思いますね。
ニコタは平和でいいなぁと思うのですが(アイテムも可愛いし!)、
規制したい人達がガチャはなんでもダメとかSNSはなんでもダメとか、
言い出さないことを願うばかりです。

私信:ところで例の秋田の牧場その後ですが、ついに最後の従業員がいなくなって、
経営者1人が26頭だか?を管理してるらしいとニュースで言ってました。見ましたか?
売却して牧場をやめる方針らしいのですが、どこの牧場も引き取ってくれないとか‥‥
殺処分やむなしかという事ですが、ま さ か 捨てたりしないよね?とちょっと心配になりました‥‥




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.