Nicotto Town



学校行事卒業の旅(三日目の11

いつも乗るバスはバスセンターの
建物の横から出ます。

ところが、どうも違う乗り場らしい。
雨降ってるのに少し離れた場所の
停留所から乗れと言うことらしい(^◇^;)

えええ、いつもなら傘いらずの場所なのにー。

仕方ないなー、とりあえず
預けた荷物をもらって乗り場に行かなきゃ。

と、居るはずの場所に戻るのですが
なぜか姿が見えない。

バスのキップと貴重品は持ってるのですが
荷物一式持っているはずの友達3人は
どこだ??

いくら顔認識能力が低いとはいえ
自分の荷物を持っている人くらい
分るはずですが・・・。

いいや、とりあえずバスの乗り場チェックしよう。

雨の中、変更されたバス停にいって
係員にココで良いか確認して
再びバスセンターに戻ります。

そして見るとちゃんと彼らはそこにいた(笑)

動いた様子もないのです。
さっき、わたしが見えなかったのはなぜ(゜∇^*)テヘ

バスの乗り場が変更されたので雨だし
ここでいいよ。

荷物を受け取りつつ、彼らと
お別れをしようとしますが
「お見送りしますよー♪」
といってくれる。

ありがとうねー、ホント。
ちょっとだったけど楽しかったよー。

バス停では赤ちゃんを抱えたお母さんもいる。
この人も乗るのか?赤ちゃん連れかー。

この時に感じた一抹の不安。
しかしまあナントカ乗り込み友人達に
手を振りつつ新宿から長野に向かいます。

さあ寝ようかなぁと思ったのですが
不安的中でバスの中で半分以上の時間
あかちゃん泣きっぱなしorz

狭いバスですしいつもと違う環境で
外は暗い。そりゃー泣きますよね。

あああ、次からは耳栓を用意するべきか。

途中で一度休憩をとった時に
夫君に電話を入れ、真夜中のバス停に
迎えに来て貰って無事に帰宅し今回の旅行は終了。

これでもう学校行事とはオサラバです。
長い道のりだったなぁ(笑)

このブログも長かったですね。
最後まで付き合って下さった方達には
感謝します。コメントを下さった方もありがとう♪

第一秘書、第二秘書、並びに新宿でオフした友人達
そして第二秘書の学校の先生方、途中途中で
わたしと遭遇してネタになった方達にも
感謝を捧げます。

明日からは通常のブログとなります。
よろしくー♪

<昨夜のわたし>
なおりんの妹さんが無事出産。
ながれで出産話など(笑)

さあ今日の一冊
「たろうのおでかけ」福音館書店
これは古典的な絵本かな?親子孫と
読み継いでいる人も多いかも。



アバター
2012/05/11 06:48
やっぱり耳栓必須??(笑)
アバター
2012/05/11 00:45
ここで寝ないと着いてからツラい!というロングフライトで、赤ちゃん号泣だったりすると
こちらも泣きたくなります・・・。゜゜(´□`。)°゜。
アバター
2012/05/10 21:43
ですよねー。
まあ事情があってのバスの選択でしょうし。
夜7時過ぎ出発なので、どこで降りるにしても
確実に夜中に到着になるはずだから、赤ちゃん連れ
としてはできたら避けたい時間のはずですしねー。(^◇^;)
アバター
2012/05/10 21:33
お疲れ様でした~^^

しっかし赤ん坊連れてバスかー・・・なかなかチャレンジャーですなぁ。
バスにしろ新幹線にしろ赤ん坊の時の長距離移動は大変ですよね・・・出来れば体験したくないわー^^;
アバター
2012/05/10 13:38
いつも暖かいコメントをありがとうございます。
毎度スットコドッコイな一人弥次喜多みたいな旅で(笑)
もぉ笑って楽しく読んで頂ければなによりです(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/05/10 13:26
お疲れ様でした、旅とか、ブログとか^^
いつもながら、楽しく読ませていただきました。
アバター
2012/05/10 12:37
おおー、名古屋から長崎までバスとは
それも年少さんだと親子ともどもハードな旅
だったと推察します。大きくなってしまえば「良い思い出」
なんですけどねー(^◇^;)
アバター
2012/05/10 09:36
うちの息子の長距離バス初体験は、年少さんのときの 名古屋→長崎 でした。
一応3つ席を取ったのですが、やっぱり不安だったらしく、
ずっと私か旦那の膝の上に寝てましたww
そしてしょっちゅう「トイレ~」(車内にトイレ完備でした)
・・・一晩に何回行ったことか(^_^;)
まぁお漏らしされるよりマシですが。
泣きはしなかったけど、まわりの人の安眠妨害していたと思います。
ちょっと思い出しちゃった^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.