母の日の思いで
- カテゴリ:人生
- 2012/05/11 04:45:08
母の日だからと特別に何かを作った記憶があまりありません。
覚えてるのは、自転車に乗って小学校の近くのお花屋さんへ向かい、
赤いカーネーションを数本だけ買って花束を作ってもらった時のこと。
お小遣いって得別に貰っていなくて、自分で花を買ったこともなく
花って高いんだ~と小学生ながらに思ったことを思い出しました。
自分では500円くらい?で花束が買えると思っていたらしくwww
手持ちの多分500円くらいで小さな花束を自転車の籠に入れて
五月の風を感じながら颯爽と自転車を扱いで帰りました。
お母さんは、ショボイ花束を「ありがとう」と喜んでくれました。
でも、「一番高い時期にカーネーション買わなくってよかったのに(*´ー`)」と。
カーネーションはもうちょっとしたら安くなるのに~と言うことらしく…。
でも母の日といえばカーネーションとしか考えられない単純な頃なんだモン。
現実的な母に衝撃を覚えた小学4年生くらいのわたし。
とまぁ~記憶にある母の日は、大人の考え方を一つ学んだ日でした。
母の気持ちは母にならんとわかんない。。。のかもです。
我が子からもらえたらなんでも嬉しい!?のかな^^
ええ話ですかねwww
むっちゃ大雑把なお母さんだからお母さんらしいエピソードなのですw
自分では照れ隠しのために?って思いもしなかったです。そうだったのかなぁ~??
ほぇーーーー。はじめまして。
そうそうカーネーションもクリスマスケーキも確かにその日だからってのあります。
ぜんぜんいい子ではないのですw普段があまりにも何もせんからその日くらいは・・・的な♪
お母さんはショボイなんて思わないわな^^
母上は、最高に嬉しいけどでも照れくさくてそんな現実を子どもに言ってみただけだと思うの。
なんか可愛くて切なくて泣けてきたでしゅ(/_;)
ええ話や…
その日だからって価値もあったりするしね~w
いい子だね♪
母の日か。。。ろくな思い出ないんですけど~ お題なのかなぁw