きょうは おいわい。。。
- カテゴリ:日記
- 2012/05/11 22:45:51
きょうは がいらいのひでした。。
いつもの なんびょうの ほうではなくて
ふじんかのほうへ いきました。。。
もう ずっと らんそうが はてれいるのです。。。
(とくに いまは いたいとか じかくしょうじょうは ないのだけれど)
なんびょうちりょうちゅうに
のっぽせんせいに おはなししたら
ふじんかの せんせいの よやくを とってくれて
メメが いろんなびょういんに いかなくてすむように
はいりょしてくれたのです。。。
きょうの けっかは いつもより とっても よくって
ふじんかの おんなのせんせいも にこっにこでした。。
ふぅー。。。
このおんなのせんせい とっても きてんのきくかたで
つぎのよやくびを のっぽせんせいの よやくが はいっているひと
おんなじに してくれたり
「じかんを ごぜんちゅうで いれるけれど
のっぽせんせいの いちじかんまえで いいからね」って いってくれたり
とっても しんせつ。。
びょういんがよいは しんどいので とっても たすかります。。。
きぶんが よくなった メメと ママは
ちかくの ショッピングビルで ごうゆう。。
こんばんは けがにで おいわいしてもらいました。。。。
「どんどん よくなると いいね。。」が
わがやの かけごえです。。。
こんやは にほんしゅも のみました。。。
「やまだにしき」って いう スーパーで うっている
よくある ふつうの おさけですが
ひさしぶりだったので おいしかったです。。
ちょっと ごうかに 「はっかいさん」が のみたいなぁ。。。
「じゅうよんだい」でも いいなぁ。。。
こくとうしょうちゅうの「ルリカケス」でも いいなぁ。。。
もとしゅごうは ちょっぴりしか のめなくなりましたが
おさけずきは あいかわらずのようです。。にこっ。。
昔の酒豪振りがうかがえますね!
(うちは旦那さんが酒好きなので、銘柄もなんとなくわかります)
体調!よくなってきているようで何よりですね♪
「どんどん よくなると いいね」^-^
いいことはどんどん口に出していったほうがいいんだよね
「どんどん よくなる!」の方がもっといいかも!
全く存じませんでした。
幸い今回は状態が良かったようで何よりです、
病院通いはそれだけでストレスがたまるものなので(私も最近行って感じました)
病院の先生に配慮して貰えるとありがたいですね。
具合が良かったときぐらい多少の豪遊?も良いのではないでしょうか?
お酒は チョコット 味わうのが良いですね
良いお酒 舌でなめる感じ・・
これからも、ずっと良くなり続けますように。。。。^^
よかったら、ゼッタイごうゆうしたくなりますよね。
みうも、経験ありますよ。
とってもウレシクってうきうきとおいしく感じますよね^^。
夜も毛ガニでごうゆう! ほんとによかったね~^^/。
卵巣の腫れもよくなっていてよかったですね(´∀`)
卵巣は、私も昔腫れていたことがあって
先生から手術云々言われて焦ったけれど、自分でネットで調べたらそれほど心配なさそうで。
なので病院に行く曜日を変え、別のベテランの先生に診てもらったら
まったく心配ないと言われ、実際何もしなくても治りました(^^;
メメさんもさらによくなりますよう^^
山田錦は、日本酒を作るためのお米(酒米、酒造好適米)から名前をとったお酒すね^^
山田錦で作ったお米は安定しておいしいです(´∀`人)
もちろん、美山錦や五百万石とか
それぞれの気候風土にあって作られたお米のお酒もいいです^^
おいしいものを食べて、おいしいお酒を飲んで、楽しいことをいっぱい作って
もっともっとよくなれますよう♪
私も前に手術したとき、主治医チームのお一人が女医さんで、
いちばん話しやすく、心の支えのような存在でした♪
お酒・・・最近、ノンアルコールもいろいろ出てますよね。
さすがに、日本酒のノンアルコールは、まだ出てないかしら???
時間がかかって
たいへんですね
結果が良くてよかったです
本当にどんどん良くなってくれますように☆
だから豪華に毛蟹だったのね~♪美味しそう☆
日本酒美味しいですよね♪
山田錦もとっても美味しいお酒ですよね。
黒糖焼酎のルリカケスは知らないお酒でした。
チョット気になる~~☆