Nicotto Town



タクシードライバー


エリトリアが人権侵害第一の国となった。
ちなみに北朝鮮が二番目。

そんなニュースを耳に渡米した。

最初からトラブル続きで、座席は確保されているんですが荷物が乗りませんね。。
そんなことってあるんだろうか、で、30分、搭乗受付窓口で待たされて。。

米国だと、たまにですが、窓口でのみ格安ランクアップができることがあるんです。
でも、今は機械だしなぁ。。
ビジネスクラスになると格段、身体が楽になる。

でも、金額は倍以上に跳ね上がる。
そうなると滞在先ホテルをランクアップした方がお得感満載だもんね。。

足が楽な座席は129㌦アップ。これにしよう。
えっ、出入口でイザという時に、補助しなければいけない座席
これは139ドルアップ、お金払って、助けるのかぁ。。
なんだか矛盾だ。
言語も完全に理解できないといけないという条件付きだしね。。

入国では乗り継ぎ時間が迫っても、列が進まず、係員に言っても
大丈夫でしょ。。でも、横の列は次々進んでいくのに。。
で、あと30分。。
焦りましたなぁ。。。

結局、2時間半遅れてたんです。。次の飛行機が。。

米国では飛行機は電車と同じ感覚だから、
丁寧な応対を受けたければ、多額を払ってビジネスクラスで、しかないんでしょうね。
客室乗務員もオバサンどころか、高齢者に近い。。
疲れるだろうなぁと、こちらが気づかいを感じてしまうこと多々。。

経営状態も厳しいから、サービスは劣化、
一番お金をかけているのはセキュリティだもんなぁ。

※※ ※※ ※ ※

帰路も似たようなもので、ストレス倍増でしたなぁww
という愚痴はこのへんでww

タクシードライバーは移民が多いんです。
いろんな事情で米国に住むことになったんでしょう。

おそらく母国では優秀な人材であったのではないかと、感じさせる人が多い。
みんな日本のことをよく知っている。

今回の大震災で、日本人は強いよ。がんばってくれと
言ってくれた。

子ども達や下の兄弟達を大学にやるために
働いている人が多い。

エリトリアといえば、メハリを思い出す。
(前に書いたかもしれない。たぶったらお許しを)

数年前、サンディエゴで、ワイルドアニマルパークに行く為に乗った
タクシーの運転手の名前だ。

メハリ→脳内では目張り→変換→メハリ

調子のよい、関西風で言えば
いちびった感じの細みのアフリカ系の人だ。

もろもろの毛玉がついたニット帽が目に付き
うわぁ。。いいかげんそう。。が第一印象だった。

野生動物を放し飼いにしている動物園がある。
名前とは反対に、ワイルドではなく、マイルド。。
草食動物ばっかりだっただけどねww

そんな動物園が便利な場所にあるはずがない。
ツアーに入るか、レンタカーするか、タクシーかしか
選択肢がなく、結果、タクシーが一番便利だとなった。

一時間弱、高速を走る。
メハリはものすごくお喋りだった。
少しくらい黙ってくれてもいいのになぁと、内心思ったくらいだ^^;;

コンニチハ!コンバンハ!アリガト!
日本語も練習するね!
インド映画で日本に旅するのがあったらしく
それを観て覚えたんだそうだ。

歴史は本を読んで、大体を把握するよ。
米国のこともね。

メハリは勉強熱心だ。

母国はエリトリアだと静かな口調で言った。
エチオピアの隣だね。と連れが答えると
知ってるんだね!
はじけたように笑顔になった。

エリトリアは小さな国だ。
アフリカの大国エチオピアに侵略され
抵抗運動を繰り広げ、
独立は勝ち取ったものの軍事政権が実権を握り
激しい人権侵害が行われている。

人権団体の入国は拒否され
刑務所国家と呼ばれているほどだ。

そんなメハリがぽつりと言ったのは
広島、長崎を知っている。
日本人は許したんだね。
赦すことは本当に大事なことだ。

メハリの横顔に
お調子者の色は消えていた。

許したわけじゃないんだ。
そう言いたかったけれど、
突っ込んで議論するほどの英語力もなく
黙り込んでしまった。

今度は大地震で原発事故があった。
メハリはどう思っているだろうか。

そんなことを思い出しながら
タクシーに揺られていた。

移民であったから、異国人には親切なのか
みんな、軽い身内の打ち明け話をしてくれる。

エリトリアが人権侵害一位になった。
メハリの母国。

阪神大震災の時、わたしは米国にいた。
CNNニュースで燃える神戸の街を見た時の衝撃。

シリアの人もそうだろうな。
こちらは災害だったけれど、人災であるならば
辛さはなおのことだろう。

故郷に親族や友人、知人はたくさんおられるだろう。

米国は移民の多い国ではあるが
ご存知のように移民に優しい国でもない。
生きていくのは、均等に厳しいのだ。
それは日本も同じだけれど。

空港のセキュリティチェックを抜ける時
なぜ、ここまでしなくてはいけない国になったのか。
米国民それぞれが、真実から目をそむけることなく
考えて欲しいものだ。

そんなことをいつも思ってしまう。
世界の国境は憎しみで引かれているのだろうか。

もちろん、今の日本人も目をそむけてはならないことが
てんこ盛りには違いない。

アバター
2012/05/28 21:36
西の魔女さま★コメントありがとうございます。

できれば、静かに過ごしたいんですが^^;
何故か、絡まれやすく、絡まれると、
調子を合わせちゃうものでwwだんだん疲れてきちゃうんですが。。

いろんな情報も得ることができるので
それはそれでよいかなぁww
アバター
2012/05/25 16:34
タクシードライバーは、訳ありの人が多いですね。
それは日本でも同じ・・・
話しやすいと見られて、いろいろ見の上話されるのも
どうやら、似たような隙があるのでしょうねw
アバター
2012/05/21 23:29
かえささん★コメントありがとうございます。

明日からアメリカですか!
気をつけて、行ってらっしゃいw

保険はかけたのかな。。
旅慣れたかえささんのことだから
大丈夫とは思うけれど。
アバター
2012/05/21 23:27
さきもりさん★コメントありがとうございます。

国の大義を背負って、宇宙に飛んだはずなのに
外から見る地球の美しさは
人間だけのものではないと気付かされる
パワーを持っているのね。。

神の存在を感じたと言われる宇宙飛行士もおられますよね。。

人間だけが生きる為ではなく
よくの為に同種で殺し合うんだもなぁ。。

日本人のきめ細やかな感性は
大切にして欲しいよね。。
すべてがグローバル化して、味気なくなるつつある世界。。
考えちゃいますね。。
アバター
2012/05/21 22:11
お疲れ様でした♪ 
明日からこんどは私がアメリカに行きます^^;
いつもながら考えさせられるブログですけど・・能天気な私にはうまくコメントができなくて ごめんなさい>< 
アバター
2012/05/20 12:54
古い地図 よくみりゃ ソ連が 載っている

シャレにならない川柳です^^;

エリトリアも国としては載ってない。

新しいのを買ってきているからそれ見ると、両方しっかりしています。

旧ユーゴ当たりもばっちり。


しかし難しいね。知れば知るほど・・・。

宇宙飛行士さんたちは、最初に自分の国を探す。

でもだんだん、地球が見えていることに安心して、国境線なんて引かれていないと気がつく。

毛利衛さんも言っておられました。

確かにね。引かれていない国境線を、自分たちで決めるんだもん。

領土が狭いよりは広い方がいい。

資源がないよりあった方がいい。

大きな利己主義。こんなところにもはびこってますね。


日本って国は本当に不思議。何故こうも発展できたのか・・・。

数学の世界なんて、圧倒的に西洋が早い! と思うと、実は間違い。

鶴亀算の考え方から、連立方程式が出てきたり、

なんと、三次方程式の解の公式なる物は、日本の方が早い!

 #当時和算といって、関孝和 辺りが大活躍していた頃。

民間人がすごいのを見つけた!と「算額」という絵馬にして、

神社に奉納していたり。

 #実はこのなかに 8球問題というのがあって、それがきっかけで解けた

 #詰め込み問題や、ポアンカレ予想などあります。

日本人の特殊性って、意外とこういうところなのかも?

個を大事にしながら、ある程度の全体主義(封建主義かな?)。

そして論理的思考力(チャイナ・コリア には 数学の試験がない歴史的にね)。

初期のアメリカにもないようです。

読み書き算盤 で来た日本。ご先祖たちはすごかったのかも?

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
アバター
2012/05/17 22:26
おおくま ねこさん

劇場が行きつけというか、本当に近所なんです。
それでもって、いい席が空いていたんです!ギリギリなのに珍しい。

翌週は税務署周りをせねばならないけど、土曜日なら
なんとなるし、日常のお買い物ついでにいける場所w

ミュージカルやオペラ関連で人気のある役者さんですね。

内容は、人間の暗部をえぐるような感じですよね。。

9・11は本当に衝撃を受けて、
それから起こったアラブ世界との対立
あまり知らない歴史であったので
放送大学で、第三世界の政治、パレスチナ問題の展開という授業を
受講して、とりあえず、試験も受けました^^;(そうしないと身にならないので)
おじさんばっかしだったなぁww

実際に、知ったからといって問題解決に役立つ何かができる訳でもないのです。
タダただ暗いものを抱え込む作業なのですが。。
紛争や政治、宗教、民族、どれも難しく見え、ある程度、状況や歴史を知らないと
理解が進まないものばかりなのですが。。

知れば知るほど厳しい現実ばかりに突き当ります。

思うことは、人はそんなに変わらなくて
根本の精神的営みの部分では似ていて、憎しみの連鎖や愚かさや。。
そうして、他者を赦すことこそ最大の解決方法でありながら
受け入れることのできない苦痛や。。

人間の営みの苦悩は日常にもあって
その延長線上で、極度に拡大したものが、パレスチナ問題であったり
ボスニアであったり、アフリカの紛争ではないのかと。。

だからと言って、何ができるわけでもない。
そのジレンマはいつも抱えてしまうんですがね。。^^;
アバター
2012/05/16 23:14
良かった!黒猫手毬さんに興味を持ってもらえて。
でもって、チケットも確保されたとのことでうれしさ倍増です。

私は自分のお気に入りの役者さん繋がりで見たお芝居なんです。
彼が出演しなければ舞台作品としてこれを見ることはなかったものです。

ぜひ、黒猫手毬さんがご覧になって感じたことを聞きたいです。
お忙しいし、お疲れでしょうけど、時間のある時に感想を聞かせてくださいね。
アバター
2012/05/16 19:31
おおくま ねこさん★コメントありがとうございます。

今、ググってましたww
ググって、あれ、来週の土曜日に近くの劇場で上演されることを知りました。
ちょっとどころか、かなり暗そうな内容ですが^^;
興味が湧いたので、今、チケットの予約をしたところです!

この劇場は阪神大震災後の兵庫県復興事業でできた劇場で
オーケストラも持ってますw
阪神間はクラシックファンが多いので、大成功を収めているんですよ。
会員なんですねwだからネットでとれちゃう。

近くにあった開けていない先行予約会員ニュースの袋をびりびり破り
チラシを出してきましたw

米国ではユダヤ人の力が圧倒的に強く
その為に、紛争が収まらない。。
根強い確執がありますもんね。。

パレスチナ問題こそ、国家間問題や宗教などが絡み合った
あらゆる紛争問題の根っこを持ってますもんね。

とりあえず、観に行ってきます!ありがとう。
でも、疲れ気味だから、体力入りそうだなぁ^^;;
アバター
2012/05/16 19:12
さきもりさん★コメントありがとうございます。

海外に出て、初めて、あぁ。。自分は日本人だと知った
そんな感じがします。

飛行機が上昇して、下を見ると大陸に比べて
本当に小さい島国です。
そんな日本が、アジアの中で欧米諸国といち早く方を並べられる国になった
その特異性を思わずにはいられませんね。

ただ、わたしは日本人ではあるけれど
わたしはわたし、みたいな個の部分を重視したい思いがあります。

いつからなんでしょうね。。
前は、脱出口の席、値は変わらなかったはずなのにね。。
米国航空業界は赤字続きですもんね。
なんでもかんでも利益にしたいんでしょうね。。

さきもりさんもお身体無理しないでね。
アバター
2012/05/16 19:05
シロさん★コメントありがとうございます。

なんていうのか、世界はある意味でくっついちゃってますね。
経済も物も、グローバル化が一気に進み
遠い国の危機は海を簡単に越えて、わたしたちの生活にすら
直撃を与えかねません。

蟻だって、アルゼンチン蟻が猛威をふるっているとかで
一番たやすく国境を越えてくるのは、自然の猛威であったりするのかも。。

国境を思うと複雑な気持ちになるけれど
同時に人間って地球上で一番の害虫だナとも思ってしまいます。

国を捨てざる、でなければ生きて行けない人々の苦悩は
あらゆる場所で垣間見ますね。。

震災前、駅前でアフリカ系の人が移民問題募金を募っていて
500円玉を入れたんだけれど、
震災直後も、立っていて、微妙に。。。で震災募金に入れちゃいました。。

いろんな意味で難しいよね。。
アバター
2012/05/16 18:56
アリオンさん★コメントありがとうございます。

「雲助」発言で問題になった裁判官がいましたね。。
バス事故も過酷な労働条件が原因ではないかと言われているし
なかなかハードな仕事です。
たまに命も狙われたりしますもんね。。

移民の人はなんていうか、命の危機が迫った国からの人が多いから
物凄く頑張るんです。そんな雰囲気があります。
子どもたちや兄弟への教育資金という目標意識がはっきりとあるせいかな。

苦労するとしたら2世の人たちかなぁとも。。

米国で永住権を得て、生活している人たちは
日本では住みにくく生きて行けなかったから、流れてきたのよ
そんなことを聞きました。
人それぞれの事情があるんでしょうが。。

確かなことは、異国で暮らしていればこそですが
日本的な食生活や習慣を大事にしておられます。

普段は意識しないんですが、自分の奥底にきっちりあって
やはりアイデンティティーに係わっている
それが「母国」であるものなんでしょうか。。

メハリはまだタクシーを飛ばしているのかな。。
エリトリアの現状は非常に厳しいみたいですね。。
アバター
2012/05/16 18:45
カルカンさん★コメントありがとうございます。

日本もですが、世界全体が変わらないけらばならない
過渡期であるのかなぁ。。
そんなことをずっと思っているんです。

カルカンさんはその後いかがですか。。
お変わりはありませんか。。
アバター
2012/05/16 18:43
アッシュさん★コメントありがとうございます。

一度ね、見たことがあるようなww
JALは負債から抜け出し、ようやく利益を出してますね。
それもこれも、人件費を削ったからでしょうか^^;

なんていうか米国の航空会社で若い女性は
あんまり見ないですね^^;;
飛行機が日常化した交通手段だから、
早くから憧れの職業じゃなくなった感がありますね。。

でもやっぱり若い人の方がきびきびしていいのは
事実ですもんね。。w
アバター
2012/05/16 18:39
招き猫さん★コメントありがとうございます。

何よりの驚きは、当時、米国人のほとんどが広島長崎を話題にすらしない中
アフリカの移民であったメハリが、そのことを深く理解していたことでした。

原爆の威力が凄まじく、後に広がった被曝症状が
本国に漏れることを米国は畏れ、封印したんですね。

当時は原爆開発を存続重視だったので
そんな恐ろしい威力を本国国民が知れば、当然のことながら
反対運動が起こる、そのことを懸念したんです。
だから、米国民自体も個々に知ろうと踏み出さなければ
その被害の大きさを気付かないままであるんだろうと憶測できます。

本来ならば内部被曝の研究データーが揃っていてしかりの日本に
何故、なくて、今、ここにあって人々が右往左往するのか。。
米国が研究を徹底的に禁止したんです。

でも、占領されるなら、中国やソ連じゃなくて
米国でよかったなぁというのが、本音ですもんね。

わたしが思うのは、日本人が立派であるのではなく
メハリ自身の国で起きている、様々な出来事を憂いての
発言であったように思うんです。

戦争責任は参加したすべての国に存在するものだと
わたしは思っていて、日本も原爆においては被害者であったけれど
他の面では加害者出会った事実を精算しきれていないと
思っているんです。
アバター
2012/05/16 18:27
mako☆さん★コメントありがとうございます。

はじめまして^^
どうぞよろしくお願いします。

たいして英語も話せないのに、縁あって
ポツポツと異国に行くことがあります。

そこで感じたことは
みんな同じ人間であって、食べて寝て、笑って
悪人も善人も等しくいて、
人種の差でななく、個人の差であるなぁ
そんなことを強く思います。

今回起きた原発事故は、世界中にあまたとある原発周辺の人々の
注目を集めている、そう考えると、日本の言動が
世界を変える可能性を秘めていると
そう思い巡らしたりもしているんです。
アバター
2012/05/16 18:21
ハレルヤさん★コメントありがとうございます。

あぁ。。その気持ち、よく分かります。

日頃は意識しないし、自分でもさほどではないと思っていても
きっちりと組み込まれているような気がします。

ただ、残念ながら「望郷」が甘くにはならない
というところに、歴史的な哀しみなどを思わずにはいられないのだけれど。。

蒙古斑が出るのは、モンゴル人、トルコ人、韓国人、日本人なんだそう。。
太古に遡ると同じ民族であったのだろうと思えますね。
アバター
2012/05/16 18:15
雨空に嚔蛙さん★コメントありがとうございます。。

またまた名前変えてますね^^;
誰かと思っちゃいますww

日本は特異な国だと思います。
大陸から、攻めるには遠過ぎる海に守られ
文化は何とか渡ってこれる距離にある
そこそこ大きな島国ですもんね。

そこで城下町を形成し、誰かに仕える形で
生活を積み重ねてきたから、至れり尽くせりの家電とかは
お得意ですもんね。
インスタント食品もあんなに簡単でおいしい。
そう言う意味で摂っても親切な構造になっていると思います。

でも優しくはないだろうなぁ。。
年間3万人の自殺者が出るんです。
優しさは裏を返せば、強さでもあるはずです。
個々に自分の意見を話せる、ということが今一できない
国民性から、他者への仮託に失望するのかもしれません。
政治とかには顕著に顕れてますね。
橋下市長人気なんかは、まさにそれだと感じます。

国境は大国の利益で何度も変わってますもんね。
地理の本って、昔のものを見たら
その変動に驚くかもしれませんね。
アバター
2012/05/16 18:05
らてぃあさん★コメントありがとうございます。

わたしもね、知らなかったのよ。。
本当に小さなアフリカの国です。

移民問題はとても難しいですね。
移民の人たちは、境遇もあるし、頑張らなきゃと
本当によく働く。本国には、怠け者もいるし、今までそれでも職があったのに
奪われてしまう。もとはと言えば自己責任でもあるんだけれど。。
それが自国民よりも移民を大事にするのか!という
安直なナショナリズムに結びついて、排斥運動が起こる。。差別が激化する。。

たとえば、南フランスの行った時
日曜になると一斉に商店は休日になるんです。
キリスト教徒だから安息日なのね。

朝はホテルで済ませられるけど、さてランチや夕食は
本当に困るんです。
喉が渇いても自動販売機が日本のようにどこにでもあるわけじゃない。

そんな中で移民の中国や韓国人経営のお店は開いている。
助かるし、必然的にお客が付く。
そこで従来からの慣習や、地元の商店主たちは快く思わない。。

難しいです。。

日本ではトヨタの日系ブラジル人労働者の子どもたちの教育問題が
あるように思うんです。。

東京は細分化されて、通りを隔てると異国のような場所もありますが
地方は大変なのかな。。
とはいえ、人はどんどんあらゆる地域に流れて住み
変わっていく時代に突入ですね。。

日本の移民制度は厳しいからね。。
どうなっていくのでしょうね。
アバター
2012/05/16 17:55
歌穂さん★コメントありがとうございます。

米国にくっついてますからねぇ。。
そう見えても仕方ないのかなぁとは思います。
が、意義は申し立てたいですね。。

ただ、歴史的にみると、終戦後、ソ連より中国より
米国でよかったと、これは正直に思いますね。

昨日、深夜からBSドキュメンタリーで
海外から見た日本、震災をしています。
きょうもするのかな。。

それと、ちょっとショッキングですが
ドイツのものですが、見てみてください。。
http://www.dailymotion.com/video/xpzmuo_yyyy-yyyyyyyyyyy_news

アバター
2012/05/16 17:50
大喜さん★コメントありがとうございます。

アラブの人とか、思いの外、日本は知られています。
人類史上、初めて核兵器を使用され
それでも立派に経済復興を遂げた国として
白人至上主義がまかり通ることに、違和感を感じている国々では
意外なくらい話を聞くことがあります。

この夏が勝負でしょうね。
原発のゼロで乗り越えられる前例を作ること。
関西は半端なく、暑いんです。
だけど、脅しに屈することなく、暑い夏を乗り切って
新しい電力の在り方を模索する方向に
少しでも寄与したいです。。

でも、お店や中小企業は大変だろうなぁ。。

エリトリア、アフリカでは本当に小さな国なんです。
人権蹂躙で有名になるとはね
メハリの心中は複雑でありましょうね。
アバター
2012/05/15 09:01
5月の観劇は『負傷者16人』ってタイトルのお芝居でね、アムステルダムを舞台にパレスチナ人の青年とユダヤ人のパン職人の物語だったの。

もちろん「テロ」もキーワードとして物語に大きくかかわります。

どちらの立場も本当にはまったく理解できなくて、当然ながら「解決」からは程遠いエンディングを迎えるお芝居でした。

私は日常、正直に言えば自分に直接かかわってこないこういう問題からは目をそらして、遠い世界のニュースのひとつとしてしか捕らえない生活をしているので、重たく、難しい話でした、

きっと黒猫手毬さんのほうがそういう作品をしっかりと受け止められるんだろうな。
ちなみに、月末の週末には兵庫県で上演があります。

そして、その作品のユニークなところは実は、9.11後間もない2004年のブロードウエイで上演されたことです。
作家はユダヤ系アメリカ人ですが、決して一方的にユダヤ人の立場を擁護する作品ではありません。

あ、何を書こうとしたのか判らなくなってきたけど、日本にいると目を閉じ、目をふさぐことが出来ることも、アメリカという国では目の前の現実として突きつけられるんだなぁ、と。
いろんな形でね。
アバター
2012/05/15 04:05
お帰り お疲れ様。

メハリ氏、今頃タクシー飛ばしてるんだろうな^^;
 #ちょうど時差の関係。

海外から見る日本は、まるで違いますね。

どこか寂しくもあり、誇らしげでもあり、悔しい気持ちでいっぱいになる。

不思議な感情があります。

アメリカはじめ、日本の近隣アジア諸国は、まだまだ子供!

そう、イギリスで言っていた人がいました。

確かにそうかもね。自分の思ったとおりにならないときがすまない。

歴史は浅い。常に正しいのは自分たち・・・。

なんか書くべきことは山ほどあるけど、辞めておきます。

σ(・・*)も少々疲れ模様・・・。

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) おやすみぃ~


Ps.飛行機の脱出、窓際の誘導席でしょう?

日本の航空会社では、σ(・・*)は必ず右翼の上。講習会みたいなのにも出ました。

日本はね、先に避難させるけど、外国は違うの、、、自分が真っ先に逃げられる特等席!

だから高い。 これもイギリスで聞いてきた話。

返事なんかゆっくりでいいんだよ~。

アバター
2012/05/15 01:01
国の意味は徐々に変わり始めているが、完全に国境がなくなるまではだいぶかかりそうね。
日本の工事現場で働いている人も各国のエリートだってどっかで聞いた気がする。
アバター
2012/05/14 22:59
タクシードライバー
日本では「雲助」と表現される事もありますね
本来は違う意味なんですが
いつの間にか運転手を侮辱する言葉になってます
日本の労働環境は決してよくありませんが
米国でしかも移民となると
もっと劣悪な環境だろうに

「母国」ってなんだろうね

メハリはいつの日か
「母国」へ帰るのかな
アバター
2012/05/14 20:55
日本もだんだん変わってきた
と実感する 今日この頃です。。。
アバター
2012/05/14 19:04
ご高齢のCAさんは、嫌だなあww
でも、JALとかだとおじいさんのアテンダントいません?
今はもういないのかな。
アバター
2012/05/14 11:43
日本人は許したんだね・・・

こっちから言わせていただくと、許したなんてとんでもない。
許せるはずも無いし、何も帰ってこないし、決して戻っては来ない。
しかし、前に進まなきゃいけななかったんですよね。
きっと進む事で、色々と清算出来るって思ってたんだ。
それは誰のためでもなく、自分達のために。

中国や韓国なんかが色々と言ってたりします。
そう言うのを聞いたりすると、やはり我々のほうが立派に許していると見られてしまうのでしょうね。
アバター
2012/05/14 10:00
はじめまして。
聴きなれない国際的な話で、じっくり読みました。
自分が世界の中の日本人であること実感しました。ありがとう^^
アバター
2012/05/13 22:08
文章の主旨とは外れてしまうんだけど。。

なぜか日本で生まれ育った私なのに読み終えたあとの感傷は
「望郷」でした。
渡米、お疲れ様っした!
この時期にしては冷えるので、体調など崩されませんよう。
アバター
2012/05/13 05:39
日本は親切な国かもしれない。それでも優しい国なのだろうか?とは思う。
その精神性には勿論 歴史上や地理上の関係もあるのだろうけど。

国境は少なくとも利権の引っ張り合いの真ん中で引かれているのでしょう。破れなきゃいいけど。
アバター
2012/05/13 00:23
お疲れ様です。
恥ずかしながらエリトリアという国名に?マークが付きました。
自分の国を離れて仕事をするって大変なことだと常々思います。ましてや故国が帰れる状態に無いなんて。
アメリカの移民の歴史は差別の歴史でもありますね。後から入って来たものが安い賃金で重労働をさせられてきたわけだから、アメリカを支えてきたのは「移民」でもあるわけです。
日本も国際化で移民が増えるのでしょうね。移民に温かな国であってほしいとおもいます。
アバター
2012/05/12 23:03
お疲れさまでしたー
原爆は赦したわけじゃないですよね。
でも、他国からはそうみえてるんだと、驚きました。
中にいる人と外から眺めている人、同じことでも受け取り方は大きく違いますね。
東日本大震災、原発の事故、離れた地からでも現地のことをしっかりみないといけないと思います。
アバター
2012/05/12 22:36
大変読み応えのあるブログをありがとうございました。
エリトリア・・・始めて知りました。
メハリが広島・長崎を知っている。
日本人が思っている以上に世界は日本を知ってるのかもしれませんね?
唯一原爆を落とされた国。
それなのに、3・11で福島原発事故。
忘れちゃいけんと思います。
日本人は逃げてはならない課題を与えられたと思ってます。
ヽ(*´∀`)ノ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.