Nicotto Town



なにー!学校でエアコンだとー!

噂の東京マガジンの噂の現場で、所沢の中学校がエアコン中止するとしたことに、保護者が猛反対をしているらしい。
近くに、航空自衛隊の、入間基地があって、防音のために、窓をしめるので、エアコンをかけないとってことらしいのね。
いやいや、私が、住んでる、浜松にも、浜松基地があるのですよ。
学校から結構近くにあるよ。
私が、学校に通っていたときは、エアコンなんて、かけてないですよ!(扇風機もなかったよ)
というか、窓開けてたけどね。飛行機の音がゴーゴーいってても、先生が、大きな声で授業してたよ!
最近、ちょっと甘いような感じがするね。
先生がちょっと触れたでけでも、問題になるしね。
私のころなんて、鼻血が出るくらい殴られたこともあるよ。
こんなんで、この先、日本の未来は、大丈夫なのだろうか?

#日記広場:日記

アバター
2012/05/14 01:50
LEAFGさんありがとうございます。
厚木基地ですか。
調べてみたら、常駐機にF/A-18E/F、E-2C、C-2、EA-18Gってなってたけど、F-18が飛んでるんだー!
E-2Cもいるのね。浜松では、AWACSが飛んでますが。
AWACSって、意外と静かですよ。T-4練習機の方がうるさいです。
友達に聞いたところ、F-18って音がうるさいらしいですね。
アバター
2012/05/13 21:08
私の実家(相模原)も
厚木基地の近くなので、
戦闘機の騒音が凄かったです。
でもエアコンなしで過ごしましたからね・・・^^;

最近の子供たちはかなり過保護な気がしますね・・・
アバター
2012/05/13 18:31
かりんさんモペットさんありがとうございます。
モンスターペアレンツってやつですか?困りますね。
先生が、注意できなくて、困ってるなんてことも、よくあるそうですね。
悪いことしたのなら、注意されてあたりまえだろー!って思うのですが。
それをやると、親が、抗議にくるそうですね。
いやだいやだ~変な、世の中になってしまいましたね~

アバター
2012/05/13 14:55
う~ん確かに最近の学生はなんでも豊富にありすぎるよね><遊んでる学生がおおいいのにさ~(プンプン)ま~真面目にやってる子もいるけども・・・・。私の時なんて授業中おしゃべりしてたらチョークが
飛んできたよ(@_@;)先生もさいきんは子供たちがすぐ切れたりするからあんまり注意もしないしなんだかな~(--〆)
アバター
2012/05/13 14:23
私のとこも なかったです。
まぁ・・・北海道なので そんなに必要はないのですが~
確かに 最近は過保護過ぎますよねぇ。
親が 悪いんだと思います。
いえ、親ばかりじゃなく メディアとかも過敏になりすぎなのでは・・・

駄目な子ばかりじゃないとは思いますが・・・(●´・△・`)はぁ~



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.