Nicotto Town



クリームソーダー。。。


しょうがくせいのときに とっても だいすきなものが ありました。。
それは クリームソーダー。。。
だから どこの おみせに はいっても
かならず クリームソーダーを ちゅうもん していました。。。
そのため
ぶんしゅうの 「しょうらいのゆめ」は
「きっさてんやさんに なるっ」でした。。。
クラスのともだちは ほぼさんとか やきゅうのせんしゅとか
モデルさんとか うちゅうひこうしだったのに。。。
ぶんしゅうをみた パパは 
ゆめが ちいさいって おもったのか がっかりしちゃったようす。。。
だって、おうちが きっさてんだったら
まいにち クリームソーダーが のめると おもったのですもの。。

さっかさんに なりたいなぁと おもったのは
ずいぶん おとなに なってから。。。。
けんしょうとかに おうぼしたりしてました。。。
かさく くらいには はいります。。。
しょうきんは もらえないけれど
きねんひんは もらえるよん 。。。といった ていど。。。
かさくに はいった さくひんの はっぴょうかいに
よばれて そのまちの おおきな こうかいどうで 
しょうじょうと きねんひんを もらって
(きねんひんは とくさんの ひょうたんでした。。)
ちょうちょうさんとあくしゅ したなぁ。。。

また なにか おくってみようかなぁ。。。

#日記広場:仕事

アバター
2012/05/22 10:32
クリームソーダ! 私も好きですよ♪
クリームソーダの食べ方って人それぞれよね!
私の場合、最初にクリームを8割方食べてしまいます^-^
クリームの周りのソーダが凍っているところが一番好きかな♪

なかには、最初からクリームとソーダを全部まぜまぜする人もいますよね!
メメさんはどっちかなぁ~

作家さんって!凄いよぉ~!!
物の見方とか、感じ方とか、考え方とか・・・
奥が深いっていうか・・・
もちろん文章の組み立て方とか・・・
“佳作”になるくらいだから
書き続けたら、そのうちベストセラーになる本がでると思う!!
どんどん送ってみよう!!
(ムフフ・・・そうしたら私、ベストセラーの作者とニコ友なんだわぁ^▽^)


アバター
2012/05/19 20:42
「懸賞に応募して佳作をもらえるレベル」というのはすごいことではないでしょうか?
機会があれば見てみたいものです。

クリームソーダはなにか分かる気がします、
今でもお好きなのでしょうか?
子供の頃の喫茶店といえば私は「ミックスジュース」でした。
アバター
2012/05/19 12:03
さっか!

すごいです
よみたいです
アバター
2012/05/19 07:36
クリームソーダ・・・なつかしいです~(*^^*)
私も大好きで、子どもの頃の夏休み・・・
バニラアイスと、緑色のソーダが作れる粉(?)を買ってきて、
家で作ったことがありました♪
アバター
2012/05/19 01:52
わあ
ネット小説も書いてー
アバター
2012/05/18 23:54
クリームソーダ綺麗な色ですよね。
私はメロンが苦手なのであまり飲んだことがなかったのですが
友達に言ったら、メロンじゃない味ですればいいんだよって
教わりそれ以来ブルーソーダやイチゴソーダで家で作るのは
大好きでしたよ~♪
色んな味と色が楽しめてバニラアイスが溶けていくのも綺麗でした。

大人になってから作ってないな~。
アバター
2012/05/18 23:16
クリームソーダ
子供のころあこがれでした。
きれいな緑色にバニラアイス、さくらんぼ付き
くるくるとかき混ぜてストローで飲む。
いいなぁ~
アバター
2012/05/18 23:14
私はジャムパンが 食べられると思ったから
 パン屋さんになりたかったです。

今は ほぼ毎日 ブルベリージャムトースト食べてます
特にパン屋さんにならなくて よかったような気がします







Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.