Nicotto Town



あこがれの職業



子供の頃憧れてた職業ですか~。

お花屋さん、ケーキ屋さん、文房具屋さん

そんな感じで販売系のお店になりたかった気がします。
家の近所にあったからですかね~。
でもスーパーに対しては特になりたいとかはなかったですね。
小学校高学年や中学くらいになってくると、
今度は小説家や脚本家、ゲームのプログラマーなどなど、
制作側になりたかった覚えがあります。

大人になって、お仕事が現実になってきてからも
割と裏方系のお仕事がしたい、という傾向が大きかったですね。

しかし、子供のころからアイドルとか女優とか、
表に出て目立つようなお仕事は傍から見ている方が好きでした^^;
むしろマネージャーになりたい、
なんて言って母から「珍しい子だね~」なんて言われてました。

我ながら変わった子だとは思います^^;
ちなみに今でも裏方系が好きです。
というより、裏から操りたい?

アバター
2012/05/20 21:09
ひーたまさん>
おう、そうですか~。
実は腹黒いのです。なんて^^;

子供のころはなりたい職業は変わりますよね~。
なので「子供のころから憧れてた」なんて話を聞くとすごいと思います^^
アバター
2012/05/20 19:35
光里さんから、裏から、操りたいなんて、聞けるとは^^;
ちょっと、意外でした

子供の頃って、なりたい職業が、コロコロかわったな
床屋さん、美容院、保育士などなどw
アバター
2012/05/20 11:06
夕貴さん>
編集さんですか~。
本のお仕事って大変でしょうけど楽しそうですよね^^
確かに昔の歌番組はランキングとかもあって華やかでしたよね。
今も歌番組はありますが、ベストテン時代が懐かしいです。

私は夕貴さんにこそ絵本作家さんになってほしいです^^
アバター
2012/05/20 10:56
私は編集者になりたいと思っていました^^

お花屋さんとかケーキ屋さん、可愛い雑貨を扱うお店なんかもいいなぁと♪

昔は結構歌番組なども華やかでしたし、その裏方を行いたいとは珍しいですね^^

光里さんは文章が上手だから、文章関係のお仕事も良いかもしれませんね?^^
アバター
2012/05/20 10:15
なこさん>
子供って目立つものに魅かれる傾向ありますからね~^^;
そんなころに裏方系希望というのは変わってる、と思われてしまうのでしょうね~
大人になればいろいろ見えてきますけどね^^
アバター
2012/05/20 10:14
マネージャー希望って珍しいですねw
裏から操りたいかぁ・・・
そんな野望があったのですね!w
サークルも操られるかしら><
アバター
2012/05/20 09:31
おお!!Σ(゜ロ゜ノ)ノ
私も小学生の時の文集でマネージャーになりたいと書きました(笑)
クラスや近所の方にまで指を指されて笑われたものです。。

変わっているのでしょうか。。(´▽`;)裏方って良いと思います~。
縁の下の力持ちというところでしょうか(ó‿ò)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.