ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
バジルとカモミールの種を蒔いたら殆どの芽がでて それぞれ、50ポット以上あるけれど、どうしよう! 誰か使いみち教えて・・・
#日記広場:その他
178888島
バジルとカモミールは簡単だし、家の中でもつくれると思います。
以前、水菜のアブラムシ被害がひどく、あきらめてしまったんですが(@_@;)
しかしすごい量ですね(´ω`*)
カモミールはハーブティー・・・これは皆さんそういうことで決定です。
バジルはいろんな食べ方がありそうだね。
あっ~、この2種類百均(ダイソー)で2百円+消費税と適当な空きカップでつくれます。
作り方(簡易版)
・2袋100円の種(カモミールとバジル)と種まき培土・・・・ダイソー
・グリコプッチンプリンなど・・・ご主人とと食べてカップを洗う。
底は水抜きのためにプッチンする。・・・空きカップ2つ
・ティッシュペーパーを小さく切り(1/4位かな)カップの底に敷く・・・土が流れ出るのを防止
・カップの半分よりちょっと多く土を入れ、その上に種を5~10粒程度蒔く
・カップの入る適当な容器(茶碗・サラ・惣菜などの入っていたプラ容器など水がこぼれなければ)
・この容器を受けサラとし、先程のカップを乗せ水をあげる。土が乾燥しない程度に水を2~3日間隔
であげておくと、5~7日で芽が出て2週間もすると2葉程度出てきます。
大きくなったら
・ちょっと大きな綺麗な容器を買い移しかえると鑑賞しながらハーブを食べられますよ。
シルヴィーさんの振りで真剣に答えているあおさんのコメンントすご~く有り難く思いました。
これからも教えて下さい。
ハーブの手入れをしていると
良い香りがしますよ。
もっと、良い香りをと思い指で葉を潰したら青臭かった(笑)
うちの子もクックパットでレシピ見てるみたい。
バジルとカモミールは種蒔けば殆ど出ます。
発芽率良すぎ
もう少し大きくしないと・・・後1~2カ月待つか
私も、バジルが育ったら作ってみようと思います。
「クックパット」でバジルのレシピ沢山載ってますよ☆ネットで見れます。
カモミールはやっぱりハーブティが良いよね♪
私は、てっきり間引いて 小さいのは捨ててしまったものと思っていました(^0^)/
んと、バジルはスパゲッティに乗せたり、トマト&モッツアレラチーズに乗せたりと、
パセリ感覚で手軽に食せるかと・・・焼き肉に巻いても 美味しいって なんかに書いてあったかも ^ ^;
で、カモミールは やっぱりハーブティがポピュラーですよねww
香りがいいので、乾燥させてポプリみたいに、お部屋に飾ってもよし、お風呂に入浴剤代わりでもいいですよ ^ ^
参考になりましたでしょうか?
バジルは、ソースにしたりカモミールは、やっぱ定番の
ハーブティかな?
知識が、浅くてすいません^^;
ビーンさんのブログにコメントくれてる「あおさん」なら
よく知ってそうですね^^