Nicotto Town



こっそり小さくホーホケキョ♪

朝、洗濯を干していたらどっかで
百舌が鳴いていたので、どこかなーと
見回すと近くの電信柱のあたりに姿がみえました。

ああ、あそこにいるのか。

とりあえず洗濯を干さないといけないので
そのまま外にいましたら、今度は遠慮がちな
ホーホケキョという声が。

字の大きさにすると半角くらいの
こっそり鳴いてますみたいな。
ホーホケキョケキョ

ん?なんだか変だな。
だいたい我が家のあたりには
ウグイスって来ないんだけどねー。

ちょっと離れた木立のあたりまで行くと
ウグイスが居るようなんですけど。

みるとモズがウグイスの鳴き真似を(笑)

他にも何種類かの鳥の鳴き声を
こっそり披露していました。

モズは他の鳥の鳴き声のマネをすると
いうのは知ってましたが、現場をみたのは
初めてかも??

意外とコッソリ鳴くもんですねー。
たまたまシャイなモズだったのでしょうか?(笑)

<昨夜のわたし>
けろうVSけち?ニセモノ同士で
「ニセモノーニセモノー」みたいな盛り上がりを(笑)

さあ今日の一冊
「ファンム・アレース⑤の上」講談社
いよいよ決戦の時??
もりあがるーー

アバター
2012/05/24 23:04
名古屋の実家にも来ていたようで
ハヤニエを見たことがあります。

そうらしいですねー。
でも鳴き真似しているのを
ハッキリ聞いたのって初めてなので
面白かったです(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/05/24 23:01
私がチビのころには、確かにいたんですけどね。
この辺りじゃあ餌が取りにくいかな、いませんね。
アバター
2012/05/24 22:51
図鑑で見たら、いろいろな鳥の鳴きまねをするので「百舌」の名になったと書いてありました。
百舌と言えば「はやにえ」ですかね~
アバター
2012/05/24 20:57
モズはちょっとずんぐりした胴体に眺めの尻尾を
フリフリするので、慣れるとすぐ分かる鳥です。
鳴き声もちょっと特徴がありますね。ここが
参考になるかも??
http://www.youtube.com/watch?v=mO7h122Dp4E
アバター
2012/05/24 20:40
へ~百舌って見たこと無いです・・・それとも見かけてるのかしら?
このあたりはもっぱら鳥と言えば雀とカラス・・・精々シジュウカラ?あ、あと今はつばめ・・・それくらいですねぇ^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.