Magical Mysteryでないバスツアー2
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2009/06/22 23:59:12
昼食は蒜山(ひるぜん)高原センターでとりました。
西の軽井沢と呼ばれる蒜山高原。
近くに席をとったご夫婦のお話では、
他の人が「要らん」と放り出した抽選券で応募したら当たったらしいw
そして、前にもやはりスーパーの抽選で当たった温泉旅行に
行ったことがあるとか。。。
山菜をふんだんに使った料理がメインの食事でほぼ満腹状態^^
食後の腹ごなしにみやげ物店を散歩して買ったのは、
長年変わらぬ味とパッケージデザインの蒜山バター飴と、
墓場鬼太郎ドロップ(←飴ばっかり。。とつれあいからツッコミ入る^^;)
そして。
蒜山に来たからには食べなければならないものが、私にはありました!
それは、蒜山のジャージー牛乳で作ったソフトクリーム♪
あっさりしてて美味なのよ^^
時間が押していたけど注文してバスに持ち込んで食べますた。
んまいっ!
>onpuさん
ジャージを着たおじさんが飼育しているかどうかは分かりませんが^^;
ジャージー種の牛さんはホルスタイン種の牛さんより小柄。
濃厚で栄養価の高い乳を出します。
>りりあんさん
のっけからの真珠ジュエリー店でびっくりどっきりw
その後は無事に昼食にありつけて、目的のソフトクリームも食することができました^^
バター飴が美味しく、一度なめるとやめられなくなってヤバイです^^;;
蒜山高原には、ジンギスカンのレストランや遊園地もありますよ~♪
>ロックさん
抽選券、捨てる神あれば拾う神あり^^
スーパーの旅行って行ったことなかったから客層とか面白かったですw
でも一度行けば十分かな。。。(´▽`)
>でるふぃさん
そそ、茶色い牛さんです^^
鬼太郎ドロップの缶を見直したら、ゲゲゲの鬼太郎ブルーベリードロップスと印刷されていたわ^^;
多分次の境港でもあるに違いないがつい買ってしまった一品w 爽やかに甘い♪
>イズミさん
山菜好きとは、食いしん坊万歳のレポーターになれますね!
歴代の食いしん坊さん達は肉は得意でも山菜は苦手な人多かったw
今のダイエットは食べてやせるのが主流ですっ。
>おまめさん
ソフトクリームは冷凍庫から出したら、すかさず食うべし食うべし食うべし!
ほろ酔いでアイス買って、うっかり冷蔵室に入れてグダグダにしたことありますね><
今しがたジャージー牛のソフトクリームを
食べようと、冷凍庫から出しっぱなしにしておいて
グダグダになっとりました!!
(文章がいささか変ですね。)
大好きです、山菜。
ジャージー牛乳のソフトクリームもおいしそう♪
……こんなのだから、ダイエットに成功しないのです(笑)。
昔風に描かれている&不気味度数もUPの作品じゃなかったかな?
ジャージーは赤というか、茶色の毛をした牛ですね!
これからはちゃんと応募しようと思います( ♥´^ิ益^ิ`♥)
昨日のお話ではその後どうなるかとハラハラしましたが、
美味しそうなお食事とジャージーソフトクリーム良いですね~♪
お土産のバター飴と鬼太郎ドロップも美味しそうです^^
蒜山高原その昔行った事あります~丘陵地帯みたいな感じだったような・・
遊園地があったような・・・
なんかジャージ着たおじさんが牛の
世話してるとこを連想しました
でもソフトクリームおいしそう!
鬼太郎の飴も興味あるわー