薪能行って来ましたー
- カテゴリ:日記
- 2012/06/01 22:22:55
昨日今日と二連ちゃんです。くたびれました~^^;
観てる時はそんな長い気はしないんですけど、終わったら大体21時回ってるので、3時間半くらい拘束されてるわけ?びっくりしちゃいます。
毎年、6月入って間もないこれくらいの時期に平安神宮で催されまして、お能は元々舞台モノとしてもわりとお安いのですが、この薪能は特にリーズナブルで、前売りなら3千円なのです。おっと、でも千円で映画を観る私基準だったら映画3本分!?2日合わせたら6本分!!
元はとれてると思いますが。
今年の演目は、某大河にゴマすってか、源平モノでした。あれ、視聴率悪いらしいのにね?いや、舞台は良かったです。
昨日は『吉野静』『清経』『鞍馬天狗』、今日は『安宅』『二人静』『碇潜』に、それぞれ狂言一演目ずつです。
どちらも雲模様が怪しかったものでハラハラしましたが、無事開演され、終了できてほっとしました。
『二人静』はミステリの題材にもされてタイトルだけは知ってましたが、なかなか綺麗でしたね。やはり女性(役)がシテだと華があります。男シテもいいけどね。
あ、そうそう、『鞍馬天狗』は鞍馬山の大天狗がショタショタな遮那王に懸想する話で、まあ、ホモだわっ!て、しょうがないですね、日本の伝統。
遮那王筆頭にショタっ子沢山出てきましたが、これが初舞台の子も居るんだろうなぁ、稽古大変だろうなぁ、なんてことをつい考えてしまいました。
ああっ、そのブログは!
ありがとうございます。
薪能のお囃子はどこか催眠ぽいところがありますよね。私も気を抜くとほわっと意識が飛んでしまいます。
そして、目が覚めると意味が分かるようになってるって、絶対睡眠学習!!www
それが清盛に対する愛情ないまぜなのがわかってるので全然堪えないwww
叔父さんが敵方に与しても全部平氏のためだって皆わかってるからネ!みたいなwww
まぁだからこそせつなくもあるわけですが‥‥そんなゆるゆるファミリー大河www
今週は保元の乱の後始末前編みたいな回だったのですが、
義朝が出世したと聞いて、満足そうな為義さんが痛々しかったです。
源氏も愛憎ないまぜーーーそこがドラマでもあるwww
大河の感想がすてきなオススメブログはこちらー
http://kadesch.blog3.fc2.com/
ちなみに私も薪能では寝るほうですwwww
しかし何の睡眠学習か、たいてい台詞の意味が聞き取れなくて寝てしまうのですが、
起きるとハッキリ意味がわかるようになっているという謎www
伊勢平氏は基本的に仲良し一家なので、緊迫感はあまり無いでしょうねー。緊迫感求めるなら源氏の方が……(身内で血みどろの抗争やってますし)。
薪能は二日ともお天気がギリギリまで雲行き定まらない感じでハラハラしました。結局天気の方が舞台に譲ってくれたみたいですけど^^ 奉納演芸でもあるので、神様のご加護かしら^^
そうそう、天狗が遮那王に懸想してた件は公認らしくてパンフにばっちり「遮那王に恋の想いを寄せる」って書かれてましたよ~@@
天狗を誑かすとは遮那王……、おそろしい子!
>珈琲さん
薪能は天気の雲行きにハラハラしますよね。
大阪城なら、背景は天守閣ですか。あの天守閣、エレベーターだかをもう少しうまく隠してくれたらいいのに^^;
でも、薪が衣装や面に照り映える様や、暮れてゆく空など、風情ですよね。
あ、実は一日目の『吉野静』はちょっと意識飛んでました。お囃子はずっと聞こえていたんですけど、はっと目を開くと静御前のポーズが変わっている?いつの間に動いたの?みたいな。その後は失態いたしませんでしたよ。
終わってから感じたんですけれども、観劇って結構体力要りますね。観てる間はご機嫌だったんですけど、帰り道はヘロヘロしてました~^^;
薪能は雰囲気ありますね。学生のころ、大阪城での薪能に行ったことありますが、
そのときも天気が不安定でした。
三時間が短く感じられる集中力が凄いなあ。私は気持が続かず、うとうとしてしまいますorz
薪能は天気にすっごく左右されるのですが、やっぱり屋外は雰囲気ありますよね。
演目も割と判りやすそうで良かったですね~!
源平ものは比較的メジャーだと思うのですが、それでも知らない人は居るので、
いろんなエピソードを拾ってくれるのは良かったですね。
そうですか、鞍馬山の天狗さんてばショタに懸想をwww
そういや、筑波山の天狗伝説も確かショタ誘拐だったし、
天狗さんはショタ好き~なのでしょうかねwww
大河は‥‥出来はそこまで悪くないと思うので‥‥
まぁ所々あれっ?と思う部分とかはあるにしても、それは毎年ある事だし‥‥
敢えて言うなら、ギリギリの駆け引きみたいな切迫感が足らないというか。
そこがドラマ的にはもの足りなさはあるのかも‥‥?
日本ホ○協会としてはすっごく仕事してますけどねぇ‥‥(^^;;