Nicotto Town


テスト公開


太平洋に米艦船の6割展開へ


 【シンガポール時事】パネッタ米国防長官は2日、シンガポールで開かれているアジア安全保障会議(英国際戦略研究所主催)で演説し、オバマ政権が掲げるアジア太平洋地域での米軍のプレゼンス(存在)拡大のため、太平洋と大西洋にほぼ50対50の割合で展開する米海軍艦船の割合を2020年までに60対40に変更する方針を示した。
 長官はまた、太平洋に展開する空母について6隻体制を維持し、対潜水艦戦能力などを備える沿岸海域戦闘艦(LCS)を配備していくと述べた。さらに、太平洋地域での合同演習や、米艦船の各国への帰港を増やしていくと語った。
 これらは、国防費を削減する中、中国の急激な軍拡や南シナ海への進出の動きを踏まえたものだ。ただ、パネッタ長官は「われわれのアジアへの関与強化は中国の発展と完全に両立し、中国に資するものだ」と述べ、中国との対話拡大を求める姿勢を示した。 
 一方、長官は日米同盟に関し、「21世紀のこの地域の安全保障の基礎だ」と述べ、米軍のアジア戦略の中核との考えを改めて強調。東南アジア諸国連合(ASEAN)の一部加盟国と中国が領有権を争う南シナ海問題については、ASEAN側が進める法的拘束力のある行動規範を策定する取り組みへの支持を表明した。


http://jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012060200196


 

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.