Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


手芸本の整理中


壊れちゃって、昨日修理をした本棚に入ってたのは
主に、手芸のテキスト本。
パッチワークやビーズ、ドールのお洋服の本などなど。

これ、減らす!
半分…は無理でも2割くらい手離す!

パッチワークの本は、けっこう手離せそうなのよね。
作りたい。もうこんな細かいパターンはイヤ。
…なんてのが、はっきり判断できるから。

ドール関連のは、ドール好きな友達にあげればいいし。
そもそも、そんなに量がないしね。

問題はビーズの本なんだよー。
たぶん、1度作ってみれば、
「もういいや。このレシピは二度と作らない」
ってのが多いんじゃないかな、と思うんだけど……。
1度作ってみたいレシピが載ってる本がいっぱいある。
うーむ。減らせない。
作ってみるしかないのかな。
……手離すのはだいぶ先になりそうだ。あう。

アバター
2012/06/05 10:14
ああ、わかるわ
私も本棚ずっしり手芸本
これを元のお金にもどすことが出来たら、いったいどのくらいの大金が~(笑)
私もパッチワークはもうこんな細かいものは作らないだろうな、って思ってます。
もう布を切り刻むのがいやになってるから^_^; 大きいものは大きいまま使いたい、なんて(笑)

ビーズの本は作りたいものがあるんだから、それはもう手放したら後悔しますよ。
作りましょう!!(^^)v
アバター
2012/06/04 20:11
手芸本も始末しにくいよねぇ。
もうデザインが古いから・・・とか、思い切って処分しよう!と思って処分したら。

あー、やっぱとっておけばよかった>< ・・・ってなるんだよね。

アバター
2012/06/04 17:06
あう、作るしかない。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.