Nicotto Town



虹を目指すもの達


時々、駐車場から職場へと続く歩道に、たくさんのミミズさん達が、無残な姿で横たわっています。

彼らは、いったい何を求めて、地上へと出てくるのでしょう。

真っ暗な地中から、時々見える空。

「あの輝く空を自由に飛んでみたい」

そんな、あこがれがあるのかもしれませんね。


夢を求めて、力尽きていったミミズさん達・・・

「虹の咲く場所へ・・・」

なんて言いいながら、怠惰な生活を続けるわたしには

彼らを笑う資格も

哀れむ資格もありません。


ふと思った

「スカイフィッシュ」って、もしかしたら

虹を目指した彼らの心が

自由に大空を駆け回っている姿なのかもしれない・・・

(#^.^#)

アバター
2012/06/13 02:16
ひろさん

うちには・・・

全員います~。

あと~

蜘蛛様やGの子達もいますのです~。

正直言って、他の子達はわりと平気ですが、ナメさんだけはいなくてもいいです。

でも・・・

本当にいなくなったら、やっぱり寂しいのかもしれませんね(#^.^#)
アバター
2012/06/13 02:10
ママリンさん

い~え~・・・
ミミズは兎も角、ナメクジさんはさすがに無理です~。

素足で踏みつぶしたことはありますが・・・(#^.^#)
アバター
2012/06/12 15:41
ここは 都会なんだなぁ~~ なんて おもってしまう・・

ミミズ 見ないなぁ~ 
土 自体 少なくなっているのかも・・


よその庭 とか いるんだろうか?
うちは マンションだし カエルも ナメクジも ミミズも いないんだよね。。。

それはそれで 気がつけば 淋しいかも・・

アバター
2012/06/12 12:44
いえいえいえ^^ 謝るほどの事では無いのですが…
逆に~ごめんなさい~^^
~ゆちゃまは、ミミズもナメクジも平気そうですね~。
素手で触れたりするの~?お友達~?
私は、ここへ来て~10年…まだ触るのも…無理です~w
アバター
2012/06/12 11:50
ママリンさん

それは・・・ごめんなさいです~。
誰にでも苦手なものはありますからね~。

わたしが虹と夢を結びつけるのは、この歌の影響なのです。
http://www.youtube.com/watch?v=zqE3cJTgg1E
(飯塚雅弓さんの虹の咲く場所という歌です)

ミミズさんといえば、その昔
「ミミズにオシッコをかけると腫れる」
と聞いて、
「女の子でも腫れるのだろうか?」
と思い、友人と一緒にやってみましたが・・・
何事も起こりませんでした。

端から見たら、かなりシュールな光景だったでしょうね(#^.^#)

アバター
2012/06/12 11:21
ええ~~っ みみずさんと虹は、結びつけるのはやめて~w
綺麗な虹を、見た時に思い出してしまう~w
それでなくても~うちの裏庭は、全部~土なんで~ちょっと掘ると大量のミミズが…w
「ミミズの居る土は、栄養のある良い土だ」と聞いてたので、
我慢して感謝するようにしてますが…
普段は、あまり会いたくないです。

昔~大雨の中~彼氏(夫ではないw)と兵庫県の人家も無い~田んぼばかりの田舎を、
ドライブしていたら~田んぼと畑の間の舗装道路に~ミミズさんとカエルさんが、
大量に上がってきて~彼氏が「踏みたくない」と くにゃくにゃ運転してました。
通りすぎた時に車を止めてタイヤをチェックする彼氏~
私は道路の方を 見たのですが~道路一杯に~ミミズのカエルのプレスの姿が…
大雨で田んぼと畑が水で一杯になると、カエルもミミズも「避難」するのですね~。
初めて知りました~。
だから~ゆちゃまの職場のミミズさんも~何かから「避難」したのかも…。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.