米韓軍が多連装ロケット砲訓練を初公開
- カテゴリ:ニュース
- 2012/06/12 20:32:52
北朝鮮が韓国への威嚇を続ける中、アメリカ軍と韓国軍による多連装ロケット砲訓練が12日、初めて公開された。
訓練は、北朝鮮との軍事境界線に近い韓国北部・鉄原の訓練場で行われた。訓練で使われた多連装ロケットは最大射程が300キロで、首都・平壌を含む北朝鮮中部までが射程内となる。
米韓両軍による多連装ロケット砲訓練が公開されるのは初めて。北朝鮮が韓国メディアに対して「無慈悲な聖戦」を警告するなど、韓国への威嚇を続ける中、米韓の連携をアピールすることで北朝鮮をけん制する狙いがありそうだ。
http://news24.jp/articles/2012/06/12/10207441.html#
多連装ロケットシステム(Multiple launch rocket system、MLRS)は、長射程の阻止砲撃用と
してアメリカ陸軍が開発した自走多連装ロケット砲です。
日本ではMLRSと呼ばれていますが、アメリカ軍では270と言う名称で活躍しています。
最も標準的に搭載されるM26弾は、対装甲、対物、対人効果を併せ持つクラスター爆弾搭載
のロケット弾で、自衛隊では破棄されました。
最大射程32kmでM77子弾を644個搭載しており、1発で200×100mの範囲を破壊
する能力を持っています。