Nicotto Town



株主総会に行ってみた。

 外食系の株主総会に初めて出席してきた。 10数年前から株式
に興味があり、数社の株主になってるのだけど、東京開催が多く、
平日開催なの今までで議決のはがきを送るだけでした。
どうしても一度、株主総会の雰囲気を知りたくて近くの開催でもあっ
たので行ってきました。年配の方ばかりで浮いた存在だったかも。
役員の議案、余剰金等の議案は賛成多数で決議されているのだ
けれど、株主から会社への質問すぐには終わらないですね。    次から次へと要望があり、中には何が言いたいのか聞いててもわからない質問があるのだけれど「意味わからん」とは言わないし、「どうゆうこと」とも言わず、一度で回答する社長はすごいです。株主が文句言わなかったので、その回答で納得したのでしょう。
皮肉っぽい質問や会社、役員の激怒の質問、結構楽しめたよ。
ちなみにここは株主優待 年2回(3月、9月)¥20,000ずつの食事券が送られてくるよ。ステーキとか回転すし、しゃぶしゃぶ、カツやなんか使えるところだよ。お土産は¥1,000分の食事券でした。
 東京電力の株主総会荒れるだろうな~終われるのかな~。

アバター
2019/02/24 10:12
株主総会、あちこち行って面白かったです。
そして出した結論は「あれは社長に直訴するところ」(笑)
一度、すごい直訴を聞いて感心した。それから女性が手を上げたら
必ずご指名がかかります♪
アバター
2013/04/27 13:43
私も3月末に行ってきましたあw

洗剤とか化粧品とか紙おむつとか作ってる会社ですぅ。
お土産は1kg洗剤とシャンプー&リンスと歯磨きペーストと・・結構な重さで^^

株主の質問っていうのが、まあ、こんなこと直接ここで聞かんでも・・・って
いうのが半分w
社長の「・・・以上、ご回答、申し上げました」っていうフレーズが印象的でしたw

いろんな意味で勉強になりました~(^o^)丿
アバター
2013/04/13 21:00
ドックさん、こんばんわ♪

今のお店は平日の夜でも忙しいです~
アバター
2012/07/20 00:27
四天王寺だったら通天閣が近くにありますよ。
涼しくてオススメの所といえば、海遊館とかどうでしょう?
でも1番いいのはやっぱりUSJですね。今ならワンピースエリアとかあるし、
CM見るたびに行きたくなります。でも暑いし、値段が高いですよね。
阿倍野とか南大阪方面にはほとんど行かないのでよくわからないです。
水陸両用バスって大阪城辺りとか走るやつ?テレビでしか見たことないです。
ずっと大阪に住んでるけど、あんまり詳しくなくて・・・でも大阪楽しんでいってな☆



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.