Nicotto Town


水鏡@星の隠れ家


ドラクエX どうするかなあ。

ドラクエシリーズ好きで、2以外は全部やってるけど、
オンラインになったら、やらないな(FFはオンライン化で離れた)
と思ってたから、Xがオンラインで出ると知って、
スルーしようと思ってた。

何しろ、ネット上で知らない人とリアルタイムに絡みたくないから、
一人でコツコツやってるほうがいいし、お金も掛かるからなあ。

と思ってたら、毎日2時間、無料のキッズタイムがあるとのこと。
キッズじゃなくても、誰でも無料で2時間だけつなげられるそうで、
知らない人たちと絡まなくても、一人でコツコツできそうなので、
ちょっと、どうしようかなあ、と気になってきた。
一日2時間オンリーなら、やりすぎや廃人化防止になるかな。

なんか、今日は耳鳴りと耳が詰まった感じがするなあ。
疲れたり肩凝ったり寝不足になると、耳にくるなあ。

#日記広場:ゲーム

アバター
2012/06/17 09:46
そうそう、そういえば「寒い寒い」っていうシーンがありましたね。
同じく仲間に出来る、モンスターズも、どういうものかちょっとやってみましたが、
やっぱり本編のほうが良いです、ちょっと違う。
バグではないんでしょうが、データが消えてしまったことは、
ドラクエでなくても、何度かあります。
やりこんだデータがなくなったらショックですよね。

ドラクエじゃないけど、リアルタイムで毎月一回お祭りがあるゲームをやったときに、
一年かけてお祭りをコンプしようと思ったら、ある日データが消えてしまって、
お祭りにいけるように最初から大急ぎで進めたけど、
結局その日のうちにお祭りに行けるまで進められなくて、お祭りコンプできなかったことがありました。

ゲームに限らず、共通の趣味などで違う年代の人と交流できるのも面白いですね。
アバター
2012/06/16 21:31
コメントを書いたあと、ネットで検索しました。
無料の時間は私には接続不可能な時間帯でした。
だから、完全にあきらめがつきました^^

今、お天気が色々でしょう?!
そんな時、「天空の花嫁」の最初のほうで、村人が、
「お~寒い。寒い。どうしてこんなに寒いんだろう。」なんてことを
言ったりしてたのを、つい、思い出してしまいます。(いまだに。)
仲間にできるゲームがあると聞いて、これを選んだんです。
2度目の挑戦したときはやっと職業をもらったあとに、
パグでデータが消えてしまい、ショックでそれっきりです。

魔法とかもとっても楽しくて、ドラクエしていた中学生と、
魔法を口で言って、戦いごっこして遊んでました^^;(たまたま入院してて暇だった。ww)

話もとてもよくできていて、本当に凄い作品でしたね~


私も、リアルで絡むのはちょっと難しくて、
自分の好きな時間にちょこちょこできることがいっちばんなんですよね。
ノブナガ・・・無理されませんように、頑張ってくださいね。(それって、難しいですね~)
アバター
2012/06/16 10:40
wiiとソフトが必要ですよ。
ソフトを買って、さらに接続料が月1000円掛かるんでは、二重払いだし、
リアルタイムで知らない人と絡みたくないしねえ。
(掲示板とかブログのコメントとか、リアルタイムじゃない物はOKなんだけど)。
平日は16~18時、土日は13~15時だったかなあ、無料になるらしいんですよ。
これでアイテムの課金が無ければいいんですが。
もっと詳細がわかんないと、予約はできないですね。

天空の花嫁は、1番好きなんですよ。
バージョン違いで4~5回以上はやってます。
陰鬱な感じがたまらん!です。あと、スライムとか仲間にできるの。
スーファミ版でやった時の冒頭の診断では、「一匹狼」でした。
動物占いでも狼だし、一人でコツコツが好きだから合ってるよなぁ~って。

ポケモンBW2発売が近いから、ノブナガを早く進めなくては!
とやりすぎ状態が続いてまして、肩こり目の疲れ睡眠不足で眠く、
耳も耳鳴り・詰まった感じです。少し休まないとな。
アバター
2012/06/16 00:33
普通にパソコンでネットでできるのでしょうか。
1日2時間で無料なら私もやりたいです!!
私も一人でやりたいし、
時間を忘れてゲームから離れられなくなるので、
2時間できっちり切れたらいいですね。
ドラクエは5の天空の花嫁だけ、全クリしました。
マリオと並ぶ、名作ですよね。
FFは息子がしているのを横で楽しんでました。
戦いだけは苦手なんですよね。

薬はそろそろ利いてきましたか。
天気が悪いと私も耳が塞がる感じがするので、
もともと病気があると、辛いですね。お大事に。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.