Nicotto Town



どんぶり茶碗蒸し

先日茶碗蒸しを作りたいけれど、蒸し器がないとつぶやきましたが
<県外にいた時は二人用の小さな蒸し器を活用していましたが、引越し時に捨てた
発見しました…が、でけえ!ちゃんこ鍋か?というくらいでけえ!
茶碗蒸しの器12個くらいは軽く入ると思います
器はあるんだけどね…しかし盆暮れ正月でもないのに、食した後に洗うのも手間
やはり地味に電子レンジ(<時間調節で失敗することが多いので面倒くさい)で数個作るか~と考えていたら、友人からメールが
「バケツプリンみたいに、家族分一気にどんぶりに作ったら?で、一緒に他の蒸料理も作る
もしくは電子レンジ用なんかの加熱OK使い捨て弁当容器に作って近所に配る」
成る程成る程、それはちょっといいかも

#日記広場:レシピ

アバター
2012/06/16 23:15
>永都さん
こんばんは^^
そうか、器が深い分、単純に×材料分の蒸し時間にはならないんですね
やはり小まめに調節しなくちゃ駄目か
でも電子レンジだとすが入りやすいのも困るとこなんで、やはり一度蒸し器で試してみようと思います
アバター
2012/06/16 22:43
私は家族分纏めてでっかい器で作った事があります。
でも、卵液の量が多くなる…と言うか深くなるので時間調整が結構しんどかったです。
すは入りにくかったかな?



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.